QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「復興基金」の記事・ニュース一覧

「復興基金」の記事・ニュース一覧

ミセスワタナベ、ユーロ・ドルで逆張り 7月のFX取引、4年半ぶり高水準

外国為替証拠金(FX)取引に参加する個人投資家「ミセスワタナベ」は、相場が膠着状態の円・ドル取引を横目にユーロ・ドル取引に活路を見いだしている。7月の店頭FX53社のユーロ・ドルの取引額は4年7カ月ぶりの高水準となった。 […]
NQNセレクト
2020/8/18 17:31

ドル、7月は10年ぶりの下落率 市場で浮かぶ長期下落説

ドルの総合的な強さを示す「ドル指数」が7月、月間として約10年ぶりに大きな下落率となった。新型コロナウイルスの感染が広がり、米連邦準備理事会(FRB)が積極的な金融緩和を進める中、通貨安圧力がかかるのは自然な流れ。ドル安 […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/8/6 10:30

外為市場の主役はユーロ 1ドル=105円突破の要因に

外国為替市場でユーロの対ドル相場が強含んでいる。米国では新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、米中対立も激化の一途だ。ドルに売り圧力がかかる一方で、ユーロ圏では欧州連合(EU)が新型コロナで打撃を受けた経済の復興基金に […]
NQNセレクト
2020/7/28 19:00

NY金が9年ぶり最高値 ドル安と米中対立で上昇に拍車

ニューヨーク金相場が急伸している。先週だけで1トロイオンスあたりの上昇幅は80ドル超と上昇基調に拍車がかかった。勢いは週明け7月27日も止まらず、2011年9月6日につけていた過去最高値である1923.7ドルを約9年ぶり […]
NQNセレクト
2020/7/28 10:07

ドル指数が4カ月ぶり低水準 欧米で人の動きに格差

ドルが対欧州通貨を中心にじりじりと下落している。ドルの総合的な強さを示すインターコンチネンタル取引所(ICE)算出のドル指数は7月20日に95台後半と、今年の安値である3月上旬以来ほぼ4カ月ぶりとなる低い水準になった。新 […]
NQNセレクト
2020/7/21 11:17

市場で強まるドル安観測 投機筋が2年ぶり売り越し

ドルの先安観が強まっている。ドルの総合的な強さを示すインターコンチネンタル取引所(ICE)のドル指数は6月23日、一時96.3台と3月に付けた高値(102台後半)から約6%下落した。新型コロナウイルスのまん延で3月以降、 […]
NQNセレクト
2020/6/24 12:42

リスクオンで買われるイタリア国債 EU復興基金で財政リスクは軽減

日経QUICKニュース(NQN)=井田正利 世界の金融市場で積極的に運用リスクを取る「リスクオン」の動きが足元で広がる中でイタリア国債が買われている。18日にドイツとフランスが欧州連合(EU)として復興基金を設立する案を […]
NQNセレクト
2020/5/20 12:08

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる