QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「金融緩和」の記事・ニュース一覧

「金融緩和」の記事・ニュース一覧

いざ本石砲 年6兆なら残り2兆円強=あと60営業日で31回=2日に1回……だが

QUICKコメントチーム=片平正二  8日の株式市場で東証株価指数(TOPIX)は上昇したが、相場はいまだ方向感に欠ける展開。そうした中でサポート要因として期待されるのが本石砲(日銀のETF買い)だ。 日銀は今 […]
QUICK Market Eyes
2019/10/8 11:06

「100円超す円高ない」の見方多く 緩和カード温存した日銀、QUICK緊急調査

QUICK編集チーム 日米欧の中央銀行の判断に世界の市場関係者の注目が集まった、この2週間。欧州中央銀行(ECB)が緩和にカジを切り、米連邦準備理事会(FRB)は想定通り0.25%利下げ、トリを務めた日銀はひとまず「口先 […]
金融コラム 為替・金利 経済・ビジネス
2019/9/20 16:32

【朝イチ便利帳】20日 20年国債入札、豪中銀が議事要旨、7月コンビ二売上高 

20日は財務省が20年物利付国債の入札を実施する。日本フランチャイズチェーン協会が7月のコンビニエンスストア売上高を公表する。 海外では豪中銀が金融政策会合の議事要旨を公表するほか、クオールズ米連邦準備委員会(FRB)副 […]
金融コラム 株式マーケット 為替・金利 経済・ビジネス
2019/8/20 08:06

どこまで踏み込む、日銀の次の一手 市場関係者に緊急サーベイ

QUICKコメントチーム=丹下智博 米中対立が貿易から通貨の領域に及び、世界経済のリセッション(景気後退)入りが意識されるなか、各国の中央銀行が我も我もと利下げに動く。金利低下に拍車がかかり、円は1ドル105円台前半まで […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2019/8/13 11:32

ついに30年もマイナス ドイツ国債すべての年限で金利「水没」

  QUICKコメントチーム=丹下智博 米中貿易戦争が激化するとの警戒から、世界的にマネーの質への逃避が加速している。2日の欧州債券市場ではドイツの30年物国債利回りが一時マイナス0.006%に低下(債券価格は […]
QUICK Market Eyes
2019/8/5 11:22

米国株高値そろい踏み 債券、金まで⤴は、そろい過ぎ

「S&P500指数が新たな最高値を付けた。今年は19%上昇している。おめでとう!」 このご機嫌なツイートが誰のものか、もはや言うまでもないだろう。3日の米国市場は独立記念日の休場を前に短縮取引だったが、S&P500指数は […]
QUICK Market Eyes
2019/7/4 12:19

世界の中銀ハトだらけ 強まる緩和期待、御指名ラガルド氏どう出る

世界の金融市場で中央銀行による緩和期待が一段と広がっている。 2日に豪州準備銀行(RBA)が開いた定例理事会で、政策金利を0.25%引き下げて年1.00%にすると決めた。2年11カ月ぶりに利下げした6月に続き、2会合連続 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2019/7/3 10:20

タイバーツ6年ぶり高値圏、金融緩和に距離置く中銀の苦悩

タイ中央銀行が難しい金融政策運営を迫られている。タイバーツは米ドルに対し6年ぶりの高値圏にあるなか、同行は26日、政策金利を1.75%で据え置いた。バーツ高は輸出国で観光業も盛んなタイ経済にとって明らかにマイナス要因。政 […]
NQNセレクト
2019/6/27 16:03

市場が織り込んでいない、もう一つの米金融緩和 FOMC結果発表へ

まだあまり知られていない米国の緩和観測がある。米連邦準備理事会(FRB)が日本時間20日未明に結果を発表する米連邦公開市場委員会(FOMC)で、9月末としてきた保有資産の縮小を最速で6月末にも終えることを決めるとの見方が […]
NQNセレクト
2019/6/19 14:27

マイナス金利深掘り説、短期市場で浮上 長期の「柔軟化」と合わせ技?

短期金融市場の一部で「日銀は遠からずマイナス金利の幅を広げる」との観測が出ている。銀行中心にマイナス金利政策の評判はすこぶる悪いが、日銀がもし緩和政策の継続を前提に長期金利の一定の上昇を容認しようとしているのなら、金融引 […]
NQNセレクト 為替・金利
2018/7/24 18:13

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる