QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「ウクライナ」の記事・ニュース一覧

「ウクライナ」の記事・ニュース一覧

トランプ氏に「ささやく」技術が大事 ウクライナ問題、市場は様子見【LA発ニュースを読む】

米国とウクライナの首脳による激しい口論が世界に衝撃を与えた。ウクライナ戦争の和平につながる可能性があったが、新たな危機に直面した。ウォール・ストリート・ジャーナルは、米大統領と世界の首脳の間で綿密に演出される交流の舞台で […]
金融コラム 経済・ビジネス
2025/3/3 16:00

米ロ交渉の鍵にぎる不動産王、揺れる市民と金融市場 LA発ニュースを読む

ロシアがウクライナに侵攻して間もなく3年。ロシアとウクライナに親戚が分かれているため、結婚式も葬儀もオンライン形式になった。制裁にもかかわらず西側製品はロシアで流通しているが、幅広い品目の価格上昇が続く。2年間の米国での […]
金融コラム 経済・ビジネス
2025/2/17 16:30

クリスマス休戦の奇跡 戦争は個人の力でやめられる(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】今から110年前のクリスマスイブの夜、多くの兵士が命を落としていた欧州の戦場で、不思議な出来事が起こった。「クリスマス休戦」と呼ばれる。 1914年6月、ボスニア・ヘルツェゴビナの中心都市 […]
2024/12/20 12:00

2025年 投資家が念頭に入れるべきインフレ・地政学的リスク(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

現在、日本を含むG7の多くの国で政情が不安定化している。 日本は10月27日の総選挙で自民、公明両党が大敗、衆議院において与党は過半数割れになりました。来年7月の参議院選挙へ向け指導力を発揮できなければ、2025年度予算 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/12/16 17:06

ロシアによるウクライナ侵攻が長期化する理由(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

ロシアがウクライナへ侵攻してから、2年8カ月たった。 米国によるウクライナへの支援は、連邦議会が予算化し、大統領が署名した額が1755億ドル(約26兆4千億円)に達している。このうち1059億ドルが既に支出された。 ドナ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/10/28 10:30

世界粗鋼生産量、7月は3カ月ぶりに前年下回る 中国が大きく失速―トランプデータの海老原氏【COMレポート】

(※この記事は9月2日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■8月のドライバルク市況 8月のバルチック・ドライ指数(BDI)は1716と前月比▲209・前年同月比+566。船型別では、ケープサイズ指数(BCI)が2 […]
2024/9/5 17:00

中国鉄鋼PMI、7月は14カ月ぶり低水準に 鋼材価格急落で底割れの様相―トランプデータ 海老原良

(※この記事は8月1日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■7月のドライバルク市況 7月のバルチック・ドライ指数(BDI)は1925と前月比+3・前年同月比+885。船型別では、ケープサイズ指数(BCI)が308 […]
2024/8/9 16:00

ウクライナ発、経済危機の足音(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】ウクライナ戦争をめぐる国際世論が変わりつつある。先週、欧州でそれを象徴する出来事があった。AFP通信によれば、英歌手のロッド・スチュワートさんがドイツ公演で、ロシアとの戦闘を続けるウクライ […]
2024/6/21 12:44

4月世界粗鋼生産は前年比5%減、中国の失速響く―トランプデータの海老原氏【COMレポート】

(※この記事は6月3日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■5月のドライバルク市況 5月のバルチック・ドライ指数(BDI)は1895と前月比+164・前年同月比+479。船型別では、ケープサイズ指数(BCI)が2 […]
2024/6/11 12:00

中国1~2月鉄鉱石輸入、豪州産5%減、伯産24%増=トランプデータの海老原氏

(※この記事は4月1日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■3月のドライバルク市況 3月のバルチック・ドライ指数(BDI)は2233と前月比+583・前年同月比+823。船型別では、ケープサイズ指数(BCI)が3 […]
2024/4/8 14:16

「驚きしかない」、マフィアと呼ばれる国の都 LA発ニュースを読む

ウクライナに侵攻する前と比べ街は美化され、モノがあふれていた。家族の急用で一時帰国した妻の目に映ったロシアの首都モスクワは意外だった。西側企業は相次ぎ撤退したが、商品棚にiPhoneが多数あった。スーパーマーケットは輸入 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/9/7 17:57

プーチン統治激震、同郷盟友の造反で不確実性 LA発ニュースを読む

米国時間の23日金曜日夕方。外出から戻るとウクライナ生まれロシア育ちの妻がスマホを片手にテレビ画面に見入っていた。「モスクワが大変」。ロシアで普及したSNS「テレグラム」のチャンネルがモスクワ市内の厳戒態勢を伝え、ロシア […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/6/27 20:36

本売り銃買う女性教師、ロシア女性はアルゼンチンへ LA発ニュースを読む 

ロシアのウクライナ侵攻が2年目に入った。丸1年を迎えた先月末、プーチン大統領は「祖国を守る」をテーマにしたコンサートに参加し、「歴史的なロシア領土」を取り戻すためウクライナと戦っていると、動員された20万人の観衆の前で強 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/3/9 16:08

世界粗鋼生産、3カ月連続の前年割れ 中国は回復もインドに頭打ち感=トランプデータの海老原氏

(※この記事は3月1日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■2月のドライバルク市況 2月のバルチック・ドライ指数(BDI)は658と前月比▲251・前年同月比▲1177。船型別では、ケープサイズ指数(BCI)が4 […]
2023/3/7 13:18

1月中国鉄鋼PMIは2カ月連続の上昇 不動産支援策などで鋼材市況強含み鮮明=トランプデータの海老原氏

(※この記事は2月1日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■1月のドライバルク市況 1月のバルチック・ドライ指数(BDI)は909と前月比▲544・前年同月比▲852。船型別では、ケープサイズ指数(BCI)が10 […]
2023/2/7 17:48

11月中国鉄鋼PMIは2カ月続落、実需不振際立つ 不動産市況の不透明感もなお強く=トランプデータの海老原氏

(※この記事は12月1日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■11月のドライバルク市況 11月のバルチック・ドライ指数(BDI)は1299と前月比▲515・前年同月比▲1481。船型別では、ケープサイズ指数(BC […]
2022/12/8 17:16

9月中国石炭輸入量、一般炭・原料炭ともに今年最高=トランプデータの海老原氏

(※この記事は11月1日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■10月のドライバルク市況 10月のバルチック・ドライ指数(BDI)は1814と前月比+327・前年同月比▲3006。船型別では、ケープサイズ指数(BC […]
2022/11/8 18:51

ウクライナ穀物輸出、9月も加速続く=トランプデータの海老原氏

(※この記事は10月3日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■9月のドライバルク市況 9月のバルチック・ドライ指数(BDI)は1487と前月比+75・前年同月比▲2801。船型別では、ケープサイズ指数(BCI)が […]
2022/10/12 19:20

高まる核戦争のリスク、便乗する北朝鮮 LA発ニュースを読む

ノルウェーのノーベル賞委員会は7日、2022年のノーベル平和賞をベラルーシの人権活動家ピアリツキ氏、ロシアの人権団体「メモリアル」、ウクライナの「市民自由センター」に授与すると発表した。ウクライナの人権団体代表は「自由獲 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/10/12 17:00

モスクワ市内に軍車両 四面楚歌のプーチン氏 LA発ニュースを読む 

「モスクワがおかしい」。ウクライナで生まれ育ち、モスクワに両親が住む妻がテレグラフをみて驚いた。ロシア人が開発したSNSテレグラフは、情報統制されたロシアの重要なニュースソースだ。多数のロシア軍車両が走行する緊張したモス […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/9/22 17:07

ロシアのウクライナ侵攻から半年、市場はどうみる?(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、川口 究】2月24日にロシアがウクライナに軍事侵攻し、半年が経過した。野村証券はそれに先立つ23日付のリポートで「24日のウクライナ独立記念日や9月11日のロシアでの統一 […]
QUICK Market Eyes
2022/8/26 08:08

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる