QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米景気」の記事・ニュース一覧

「米景気」の記事・ニュース一覧

エヌビディアとGM、戦略提携/米景気後退見通し高まる、CNBCの専門家調査【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇エヌビディア、新型ブラックウェル・ウルトラと次世代GPUを発表 米CNBCは18日、米半導体大手エヌビディアが新型のブラックウェル・ウルトラを年後半に出荷、次世代GPU(画像処理半導 […]
為替・金利
2025/3/19 14:00

トランプ関税で中国製アルミが大量流入/フォーエバー21、米国の全店舗閉店へ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇トランプ関税で中国製アルミが大量流入、EUが調査に着手 英フィナンシャル・タイムズ紙は17日、トランプ米大統領が鉄鋼とアルミニウムの全輸入品に対する25%関税を賦課したことにより、欧 […]
2025/3/18 14:00

米国市場の材料・主要指標と要人発言 FOMCや小売売上高

【NQNニューヨーク】今週の米国では、米連邦準備理事会(FRB)が18~19日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開く。米政権による関税政策などの経済への影響を見極めたい姿勢を示しており、今会合では政策金利を据え置く公算 […]
NQNセレクト
2025/3/17 16:30

中国は不満、ブラックロックのパナマ港取引/金価格の上昇余地、大きい【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇「トランプ経済」に有権者の過半数が不満、NBC調査 米NBCニュースは16日、米国の有権者を対象にした調査で、過半数がトランプ政権の経済政策に不満を抱いていることがわかったと報じた。 […]
為替・金利
2025/3/17 14:00

今週の米国株、上値重いか FOMCに注目(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=稲場三奈】今週(3月17~21日)の米株式相場は上値が重い展開となりそうだ。米政権の関税政策による物価上昇や景気悪化への懸念が根強い。米連邦準備理事会(FRB)は18~19日に開く米連邦公開市場委員 […]
NQNセレクト
2025/3/17 12:00

来週のマーケット展望 円相場は一進一退、株は底堅いか

来週(17~21日)の外国為替市場で円相場は1ドル=146~149円台で一進一退の展開となりそうだ。関税の応酬が世界景気の減速につながるとの見方から「低リスク通貨」とされる円には引き続き買いが入る一方、上値では投機筋が積 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/14 18:16

政府閉鎖に備える米首都、予算期限迫る/トランプ米政権50日、最大勝者は香港株式市場【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米国の全所得層が不安、関税・インフレ・景気後退懸念で 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は13日、米国の全ての所得層が不安を感じていると報じた。シティのクレジットカードのデータ分析 […]
為替・金利
2025/3/14 14:00

フォードの人気トラック、関税の犠牲に/富裕層に恩恵、米政権が税務調査官解雇【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇今月のFOMCは金利据え置き見通し、CPIが意味するもの 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は11日、貿易摩擦が深刻化する中で発表された2月の消費者物価指数(CPI)は伸びが鈍化、 […]
為替・金利
2025/3/13 14:00

2月の米CPI、市場予想並みでも「株価下落」か 米JPモルガン

【日経QUICKニュース(NQN)】米労働省は米東部時間12日8時30分(日本時間同21時30分)に2月の米消費者物価指数(CPI)を発表する。ダウ・ジョーンズ通信(DJ)がまとめた市場予想によると、物価の瞬間風速を映す […]
NQNセレクト
2025/3/12 15:17

トランプ氏が軟着陸を困難に、ウォール街が警戒/米国、ウクライナへの軍事支援再開へ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米S&P500が一時調整領域、トランプ氏のリスク無関心を懸念 米ニューヨーク・タイムズ紙は11日、トランプ大統領のカナダに対する関税引き上げ警告を受け、前日に今年最大の下落を記録した […]
為替・金利
2025/3/12 14:00

トランプ氏、米景気後退「全く予想しない」 市場混乱「気にしない」 米報道

【日経QUICKニュース(NQN)】トランプ米大統領は米東部時間3月11日にホワイトハウスで記者団に対し、米国のリセッション(景気後退)入りを「全く予想していない。この国は好景気に向かっていると思う」と述べた。ブルームバ […]
NQNセレクト
2025/3/12 13:10

米景気後退の可能性も、エコノミストが悲観/ドイツ緑の党、メルツ氏の5000億ユーロ基金反対【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米景気後退の可能性も、米エコノミストが悲観に 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は10日、米大手金融機関のエコノミストが米国のリセッション(景気後退)確率を引き上げたと報じた。JP […]
2025/3/11 14:00

トランプ政権の閣僚がマスク氏と衝突/米ナスダック、24時間取引を計画【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇トランプ閣議で亀裂、ルビオ国務長官がマスク氏に激怒 米ニューヨーク・タイムズ紙は7日、トランプ政権の閣僚がイーロン・マスク氏と衝突、亀裂が露呈したと報じた。「誰も解雇していない」との […]
為替・金利
2025/3/10 14:00

今週の米国株、弱含みか 関税巡る不安定な動き継続(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=矢内純一】今週(3月10~14日)の米株式相場は弱含みそうだ。トランプ米政権の関税を巡る方針が二転三転しており、株式市場を混乱させている。変動率の上昇が嫌気されて持ち高を減らす動きが出やすい。経済指 […]
NQNセレクト
2025/3/10 12:00

来週のマーケット展望 円相場は堅調か、株は乱高下も

来週(10~14日)の外国為替市場で円相場は堅調に推移しそうだ。トランプ米政権の関税政策で世界景気が減速するとの懸念が根強く、引き続き「低リスク通貨」とされる円には買いが入りやすい。春季労使交渉(春闘)での賃上げ機運が日 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/7 17:30

米政権、ウクライナ避難民の在留資格取り消しも/米国本土で蝶が急速に減少【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米国の人員削減、トランプ政権の取り組みで前月比245%増 米CNBCは6日、トランプ政権の連邦職員削減の取り組みが労働市場に影響したと報じた。チャレンジャー・グレイ・アンド・クリスマ […]
為替・金利
2025/3/7 14:00

ゴールドマン、需要増でロシア通貨連動取引提供/テスラ、ドイツ販売76%減【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇カナダ・メキシコ関税、トランプ政権が自動車を1カ月適用外に 米CNBCは5日、トランプ米政権がメキシコとカナダに賦課した関税で、自動車に1カ月の猶予を与えたと報じた。トランプ大統領は […]
為替・金利
2025/3/6 14:00

日銀、利上げパス決め打ち回避 内田副総裁「経済反応を確認」

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】日銀が利上げパス(経路)を決め打ちしていると受け止められないよう注意深く情報を発信している。内田真一副総裁は5日、経済・物価が見通し通りに推移すれば「引き続き政策金利を引き上 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/6 08:00

円相場が大幅安 米関税に揺らぎ、ユーロ頭角現す(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】3月5日の東京外国為替市場で円相場は急反落している。午前に1ドル=150円台前半まで売り込まれ、前日のニューヨーク市場で付けた昨年10月上旬以来の高値である148円台前半か […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 18:25

米連邦政府職員、クレカ使用限度額は1ドル/ロシア株大幅高、米国の制裁緩和期待で【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇使用限度額は149円、連邦政府職員に供与のクレカ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、連邦政府職員に業務用として供与されたクレジットカードの使用限度額が1ドル(約149円)に […]
為替・金利
2025/3/5 14:00

TSMC、米国に約15兆円追加投資へ/ロシア外務省、日本人9人を入国禁止に【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇TSMC、米国の半導体工場に新たに15兆円投資へ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は3日、台湾積体電路製造(TSMC)が今後4年で米アリゾナ州の半導体工場に1000億ドル(約15 […]
為替・金利
2025/3/4 14:00

外国為替市場、トランプ関税の脅しを軽視/「Skype」5月で終了へ、競合サービスが台頭【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇英仏がウクライナ停戦案、策定後にトランプ氏に提案へ 英フィナンシャル・タイムズ紙は2日、英国とフランスがウクライナ停戦を策定し、トランプ米大統領に提案することで合意したと報じた。トラ […]
為替・金利
2025/3/3 14:00

今週の米国株、弱含みか 雇用統計で景気見極め(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=川上純平】今週(3月3~7日)の米株式相場は弱含む展開となりそうだ。米経済の減速を示唆する景気指標の発表が相次いでおり、投資家は買いに慎重になっている。7日発表される2月の米雇用統計の結果次第では一 […]
NQNセレクト
2025/3/3 12:00

今週の円相場、底堅い 米景気懸念や日銀利上げ観測が支え(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】今週(3月3~7日)の外国為替市場で円相場は底堅く推移しそうだ。前週に相場が大きく水準を切り上げていたため円売り・ドル買いが先行しやすい。一方、トランプ米政権による関税発動に […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/3 11:21

米GDPナウ、1~3月期はマイナス成長に下方修正

【NQNニューヨーク=戸部実華】アトランタ連銀は2月28日、経済指標に基づいて国内総生産(GDP)を予測するGDPナウを公表した。1~3月期の米実質成長率は前期比年率マイナス1.5%と、26日時点の2.3%増から大幅に引 […]
NQNセレクト
2025/3/3 10:36

来週のマーケット展望 円相場は堅調か、株下値は3万6000円の声も

来週(3月3~7日)の外国為替市場で円相場は堅調な動きとなりそうだ。米国では雇用統計など主要な経済指標の発表が相次ぎ、景気減速懸念を強める内容となれば米金利の低下基調が続きやすい。一方、国内では日銀の内田真一副総裁の発言 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/28 17:30

メタ、AIアプリ導入へ/ジーン・ハックマンさん、妻と愛犬とともに自宅で死去【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇メタ、AIアプリを導入へ 米CNBCは27日、メタが第2四半期(4~6月)中にAI(人工知能)アプリの発表を計画していると報じた。競合他社に先行しAIを主導するとのザッカーバーグ最高 […]
為替・金利
2025/2/28 14:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
9468
KADOKAWA
3,838
+6.19%
2
1,011
+17.42%
3
74
+8.82%
4
8,380
+8.12%
5
2,111
+3.02%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
6967
新電工
9,085
+19.46%
2
1,011
+17.42%
3
135
+10.65%
4
75
+10.29%
5
2334
イオレ
1,520
+8.49%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2,927.5
-9.81%
2
5247
BTM
1,013
-9.71%
3
2,094
-9.58%
4
3409
北日紡
181
-9.5%
5
25,000
-9.46%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21,290
-6.24%
2
8306
三菱UFJ
1,850.5
-5.7%
3
7011
三菱重
2,522.5
-1.75%
4
7974
任天堂
10,185
-2.15%
5
29,195
-3.48%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる