QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「株式」の記事・ニュース一覧

「株式」の記事・ニュース一覧

銘柄選びは「ラーメン屋として成功するかを見ろ!」ひふみ・藤野氏講演「コロナ後の株式投資」(前編)

QUICKでは創立50周年を記念して7月1日にレオス・キャピタルワークスの藤野英人氏を講師に迎えウェビナーを開催しました。会員限定で、ウェビナー内容の書き起こし記事を提供いたします。カリスマファンドマネジャーの藤野氏は「 […]
2022/4/21 19:39

「選挙と株価」が市場の話題 迫る衆院選が株価に与える影響は?【点検・資産配分】

【QUICK Money World 辰巳 華世】衆議院選挙は「いつ?」なのか注目が集まっています。東京2020オリンピック・パラリンピックが終了する9月前半に首相が解散に踏み切るのか、それとも、9月末の自民党総裁の任期 […]
2021/12/6 20:19

「FRBの積極緩和、ひずみ生む」 QUICKが月次調査セミナー

野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストは、QUICKが23日開いた「月次調査セミナー」で、新型コロナウイルス禍における米連邦準備理事会(FRB)の積極的な金融政策が金融市場にひずみを生んだ面があると指摘し、 […]
QUICK月次調査
2021/6/24 17:00

株式に対する強気見通しを維持も、リターンは低下傾向に=ゴールドマン

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】ゴールドマン・サックスは25日付リポートで、株式に対する強気見通しを維持した。一方で、今後のリターンはこれまでより低下するとの見方も示されている。2020年第4四半期以降 […]
QUICK Market Eyes
2021/3/26 17:00

買いが殺到した楽天株、郵政店舗網に広がる青写真

【日経QUICKニュース(NQN) 小国裕梨恵】15日の東京株式市場で楽天(4755)株が制限値幅の上限(ストップ高水準)である前週末比300円(24%)高の1545円を付けた。16日の取引では朝方から利益を確定する売り […]
NQNセレクト 株式マーケット
2021/3/17 20:34

マザーズ5%安、先物は売買一時中断 「調整局面」か「買いの機会」か 専門家に聞く

22日午後の新興企業向け株式市場で東証マザーズ指数は続落し、一時は前日比5%安まで下げ幅を広げた。主力銘柄を中心に幅広い銘柄に売りが広がっており、マザーズ指数先物も大幅安。日本取引所グループは22日午後、東証マザーズ指数 […]
NQNセレクト
2020/11/19 18:20

マザーズ市場の時価総額が10兆円の節目越え メルカリ、BASEなど急増

12日の東京株式市場で、新興企業向けの東証マザーズ市場の時価総額が10兆円の節目を突破した。QUICKでデータをさかのぼれる2005年4月以降では初。月末値基準でも10兆円超えは初となる。東証マザーズ指数の終値は前週末比 […]
金融コラム
2020/10/12 17:36

ベネッセHD、7%安から下げ渋り オンライン教育への期待が支え

11日の東京株式市場で、ベネッセホールディングス(9783)株が前週末比7%安の2552円まで売られる場面があった。7日に発表した2020年4~6月期の連結決算は52億円の営業赤字(前年同期は1億5000万円の黒字)に転 […]
株式マーケット
2020/8/20 15:19

REIT、増資激減で成長に黄信号 不動産や商社の収益も圧迫

新型コロナウイルスの感染拡大による不動産投資信託(REIT)の投資口価格の低迷で、REITによる増資は例年より大幅に減少しそうだ。増資による物件取得が限られると、REITに物件を売却して利益を上げる不動産会社の収益を圧迫 […]
NQNセレクト
2020/7/13 12:59

【9日の予定】10~12月GDP改定値 2月の街角景気

9日は内閣府が2019年10~12月期の国内総生産(GDP)改定値を発表する。QUICKが3月の月次調査<株式>を発表する。エンジニア人材派遣のフォーラムエンジニアリング(7088)が東証1部に上場する。 【9日の予定】 […]
朝イチ便利帳 株式マーケット
2020/3/9 08:20

資金調達、社債の時代 2019年は最高の14兆円超 劣後もジャンクも0%も

日経QUICKニュース(NQN)=井口耕佑 国内企業の資金調達で社債の存在感が高まっている。2019年の発行額は14兆円を超え過去最大を更新した。一方で株式による調達は昨年の5分の1以下にまで落ち込んでいる。超低金利の常 […]
NQNセレクト
2019/12/27 17:29

データで振り返る2019年の新興国経済(エマージング深層潮流)

エマージング深層潮流 VOL.5 クラウドクレジット運用部 米中摩擦の激化で世界経済の減速が鮮明になった2019年。新興国も影響は避けられず、国際通貨基金(IMF)のアウトルックでは今年の成長率は3.9%(2020年は4 […]
エマージング深層潮流 為替・金利 経済・ビジネス
2020/12/16 19:14

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる