QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米景気」の記事・ニュース一覧

「米景気」の記事・ニュース一覧

トランプ氏のライバル大勝/メタ、人も事務所も大幅削減【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇仮想通貨大手バイナンス、FTX救済買収を撤回 米CNBCは9日、仮想通貨交換業大手バイナンスが経営難の競合FTX買収を撤回したと報じた。資産精査の結果、顧客資金の不適切な扱いに関する […]
2022/11/10 17:28

バイデン氏、候補者の名前忘却/ツイッター、130万人失う【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇過去最大の宝くじ当選金2970億円、ロサンゼルスで販売 米USAトゥデイ紙は8日、米宝くじ「パワーボール」の過去最大のジャックポット(1等)20億4000万ドル(約2970億円)の当 […]
2022/11/9 14:13

中国がゼロコロナ見直しか/孫社長、決算会見は冒頭のみ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米食品大手CFO、泥酔し他人の家で寝る 米CNBCは7日、米食品大手タイソン・フーズのジョン・タイソン最高財務責任者(CFO)が泥酔し他人の家で寝ていたため逮捕されたと報じた。アーカ […]
2022/11/8 17:00

アストロズ勝利で110億円獲得/スニーカー王の悲惨な末路【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇アストロズ勝利で110億円当てる 米FOXスポーツは6日、米大リーグのワールドシリーズでヒューストン・アストロズがフィラデルフィア・フィリーズを破り勝利、的中させたアストロズの大ファ […]
2022/11/7 16:12

米国株は上値重く、10日のCPIが焦点(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク 川内資子】今週(11月7~11日)の米株式相場は上値の重い展開となりそうだ。前週の米連邦公開市場委員会(FOMC)後に金融引き締めが長期化するとの観測が再び強まり、米長期金利は高止まりしている。10 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/12/6 15:53

来週のマーケット展望 円は神経質な展開、株は軟調か

来週(7~11日)の外国為替市場は円相場が神経質な展開となりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)の利上げが長期化するとの観測から日米の金利差拡大を意識した円売り・ドル買いが入りやすい。10日に発表される10月の米消費者物価 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/11/7 08:03

今晩発表の10月の米雇用統計、雇用者数は22万人超の増加か=ゴールドマン

【QUICK Market Eyes 片平 正二】米労働省が4日、10月の雇用統計を発表する。非農業部門の新規雇用者数(NFP)の市場予想は20万人増となっており、前月(26万3000人増)から伸びが鈍化する見込みだ。ゴ […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/11/7 08:00

米利上げで宝くじ賞金2200億円/ソロス氏、民主党に190億円【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇FRBのおかげ、米宝くじ当選金2200億円に 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は3日、米連邦準備理事会(FRB)が米宝くじ「パワーボール」のジャックポット(一等)賞金を15億ドル […]
2022/11/4 17:20

米の若者、バイデン氏拒否/スウィフトさん、ビルボード独占【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇SUV走行しながら人混みに無差別 乱射、米シカゴで14人負傷 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は1日、米シカゴで31日夜に走行中のSUVから少なくとも2人が人混みに向けて無差別乱 […]
2022/11/2 17:48

米金利どこまで?(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

中国共産党の党大会が終わりました。 今後の中国経済は、短期的にも長期的にも大きな不確実性を持つように思えます。A.情報統制を含め、共産主義への回帰は民間部門のインセンティブを削ぎ、B.米中対立(貿易や投資、人材・技術面で […]
為替・金利
2022/12/14 19:04

ツイッター、従業員25%を解雇/ボルソナロ氏がトランプ化【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇マスク氏のツイッター始動、まず従業員25%削減へ 米ワシントン・ポスト紙は31日、富豪イーロン・マスク氏と側近数人が週末にツイッターのコンテンツ方針と経営改革の第1段階として従業員の […]
2022/11/1 16:05

ツイッター買収、幹部を即時解雇/ペロシ宅襲撃犯、妄想のブログ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇高金利長期化も、米消費者の潤沢な現金背景に 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙のFEDウォッチャーとして知られるニック・ティミラオス記者は30日、パンデミック(疾病の世界的流行)中 […]
2022/10/31 15:53

来週のマーケット展望 円は軟調か、株は水準切り上げも

来週(10月31日~11月4日)の外国為替市場で、円相場は軟調に推移しそうだ。日銀は28日、現状の金融緩和策の維持を決めた。11月2日まで開かれる米連邦公開市場委員会(FOMC)では、米連邦準備理事会(FRB)が大幅な利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/10/31 08:35

バイデン氏、コルベットで190キロ/フィリーズ勝つと経済危機【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇バイデン米大統領、時速190キロでコルベット運転 米ニューヨーク・ポスト紙は27日、バイデン米大統領が所有する1967年製シボレー・コルベット・スティングレーを118mph(約190 […]
2022/10/28 14:10

バイデン氏、庭で道に迷う/女性が不明、ヘビが飲み込む【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇大蛇が飲み込む、行方不明の女性遺体発見 米ニューヨーク・ポスト紙は25日、行方不明だったインドネシアの54歳の女性が22フィート(約6メートル70センチ)のパイソン(ニシキヘビ)の腹 […]
2022/10/26 18:18

英新首相は王室上回る資産家/コロナで算数の成績悪化【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇英王室上回る資産1225億円、スナク次期英首相は富豪 米ワシントン・ポスト紙は24日、英国で最も裕福な1人あるリシ・スナク氏が次期英首相に就任すると報じた。元銀行家のスナク氏とインド […]
2022/10/25 16:30

週末の円買い介入4.4兆円/トランプ氏捜索で中国の極秘資料【世界メディア拾い読み】

◇ルービニ米NY大教授、「NYCに核攻撃」と予言 米ニューヨーク・ポスト紙は22日、ニューヨーク大学(NYU)経済学部のノリエル・ルービニ教授が1年以内にロシアがウクライナで戦術核兵器を使い、その後に北大西洋条約機構(N […]
2022/10/24 17:30

方向感探る米国株 ハイテク決算に関心(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク  川内資子】今週(10月24~28日)の米株式相場は方向感を探る展開か。米主要企業の2022年7~9月期決算が想定ほど悪くないとの見方から相場はこのところ上昇してきたが、経済環境の不透明感 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/10/24 23:13

米国経済は失速するか 企業は厳しく家計は健全(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

米国経済の先行きについて、市場では引き続き厳しい見方が少なくないようだ。確かに、景気のモメンタムをかなり正確に示すと言われる米国供給管理協会(ISM)の製造業景況感指数(PMI)は9月に50.9まで低下し、節目となる50 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/10/24 23:13

来週のマーケット展望 円は150円台でもみ合いか、株は上値重く

  来週(24~28日)の外国為替市場で、円相場は1990年以来およそ32年ぶりの円安・ドル高水準となる1ドル=150~151円近辺でのもみ合いか。米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めの長期化観測から米金利が上 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/10/24 08:44

独の大学生、インフレで貧困に/プーチン氏、伊にウォッカ20本【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ドイツの大学生、3人に1人が貧困に直面 独DWは20日、ドイツの大学生3人に1人が生活必需品を購入できる最低限の収入を示す貧困線を下回っていることが統計で示されたと報じた。政府の学生 […]
2022/10/24 17:33

しつこいインフレ・強い米経済、待ち構えるのは深い谷か

【NQNニューヨーク=三輪恭久】米長期金利の上昇(債券価格の下落)がとまらない。19日には指標となる米10年物国債の利回りが一時4.14%まで上昇し、2008年7月以来の高水準となった。世界的なインフレ進行が改めて意識さ […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/10/20 19:06

戦隊ラーメン店、女性救出/米国人の4割、株投資の余裕なし【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇パワーレンジャーのラーメン店、女性が助け求め駆け込む 米ワシントン・ポスト紙は19日、特撮TVシリーズ「パワーレンジャー」の衣装を着る店員が話題の米カリフォルニア州オークランドのラー […]
2022/10/20 16:29

かい離するサプライズ指数と株価、どちらが実態に近いのか(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴】シティが算出するエコノミック・サプライズ指数が18日時点で22.3となり、景気減速が懸念されている割に5月以来の高水準を回復している。大和証券は19日付のリポ […]
QUICK Market Eyes
2022/10/20 14:13

初代iPhone、587万円で落札/米軍大将、サウジで高額報酬【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇初代iPhone、587万円で売れる 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は18日、アップルが2007年に発売した初代iPhoneが高額で売れたと報じた。ルイジアナ拠点のLCGオーク […]
2022/10/19 15:52

GSが事業再編、3部門に統合/女性狙撃者、戦場で結婚式【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇1泊17万6000円の護衛官宿泊代、トランプ前大統領の会社が請求 米ニューヨーク・タイムズ紙は17日、トランプ前大統領がシークレット・サービスのホテル宿泊代として1泊あたり最大で11 […]
2022/10/18 16:07

インフレと供給網の懸念はピークに達した?(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究、片平 正二】RBCキャピタル・マーケッツは12日付リポートで米国株式市場の見通しを示した。S&P500種株価指数の一株利益(EPS)予想を2022年は従来の218ドルから2 […]
QUICK Market Eyes
2022/10/18 08:34

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2,983
+11.47%
2
5595
QPS研究
1,380
+13.95%
3
6,112
-0.95%
4
380
+9.82%
5
2,634
-1.34%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2721
JHD
216
+16.12%
2
675
+15.78%
3
610
+14.87%
4
774
+14.83%
5
5595
QPS研究
1,381
+14.03%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8918
ランド
7
-12.5%
2
336
-11.81%
3
530
-10.47%
4
8,130
-9.06%
5
4733
OBC
6,793
-8.27%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,715
-1.14%
2
7011
三菱重
2,618.5
+3.46%
3
7012
川重
7,959
+2.53%
4
20,980
+3.17%
5
8306
三菱UFJ
1,686
+3.15%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる