QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「ハイパーインフレ」の記事・ニュース一覧

「ハイパーインフレ」の記事・ニュース一覧

米政府がデフォルトした日 黒歴史、なぜ「なかったこと」に?(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】米国でよく、「政府の債務上限」が問題になる。今週も米議会予算局(CBO)が、米議会が連邦政府の債務上限引き上げに動かないと早ければ8月、場合によっては5月下旬にも一部借り入れの返済ができな […]
2025/3/28 12:00

国債デフォルトという選択 世界の終わりか、健全な市場経済への転機か?(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】「デフォルト」という言葉には大きく2つの意味がある。1つはコンピューター用語で、「初期設定」「規定値」という意味だ。ここから転じて、日常生活で「定番の」「標準の」といった意味でも使われる。 […]
2024/11/15 11:30

赤字国債はもうやめよう 禁止のはずが今や「恒例」(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】国債とはそもそも何だろう。「学研キッズネット」によれば、「国が債券(借用証書)を発行して、財源の一部をまかなう借り入れ。また、その債券のことをいう」とある。要するに国債とは国の借金であり、 […]
2024/11/8 11:30

ハイパーインフレと預金封鎖、そのときどうする? 終戦直後の日本に学ぶサバイバル術(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】先日のコラムで述べたように、日本は終戦直後、ハイパーインフレないしそれに近い高インフレに襲われた。戦時中の戦費調達、戦後の産業復興をともに円の増発に頼ったことがその原因だった。 政府は財政 […]
2024/10/25 11:30

日本政治、危機目前でも針路変わらず 約80年前のハイパーインフレと預金封鎖が鳴らす警鐘

【QUICK解説委員長 木村貴】終戦から半年後の1946年2月16日の夕方、当時の渋沢敬三大蔵大臣(新一万円札の顔、渋沢栄一の孫)はラジオ演説で国民にこう訴えた。 「皆さん、政府はなぜこうした徹底した、見ようによっては乱 […]
2024/9/30 11:38

ハイパーインフレになったらどうするか? ジンバブエに学ぶサバイバル術(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】急激で制御不能な、極端なインフレをハイパーインフレという。歴史上、ハイパーインフレが起こった国には共通点がある。お金を増やし、政府の財政赤字を穴埋めする「財政ファイナンス」を大規模に行って […]
2024/8/30 11:30

フランス革命、恐怖政治生んだ高インフレ 不換紙幣の大量発行が破滅もたらす(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】まもなく閉幕するパリ五輪は、開会式でその奇抜な演出が物議をかもした。なかでも注目を集めたのは、フランス革命で夫ルイ16世とともにギロチン(断頭台)で処刑された王妃マリー・アントワネットと思 […]
2024/8/9 20:12

南米の豊かな国をなぜハイパーインフレが襲ったのか? 経済を四半世紀で破綻させた介入政策(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】南米ベネズエラは、サウジアラビアを上回って世界最大の石油埋蔵量を誇る。石油だけでなく、天然ガス、鉄鉱石、ボーキサイト、金、ダイヤモンドなど多くの天然資源に恵まれている。1950~80年代初 […]
2024/8/2 13:47

ハイパーインフレとは何か? そのとき株価はどうなる?(木村貴の経済の法則!)

【QUICK 解説委員長 木村貴】昨年12月に就任したアルゼンチンのミレイ大統領が話題を集めている。自由至上主義者(リバタリアン)を自任し、奔放な発言で知られる同大統領は先月、スイスのダボスで開いた世界経済フォーラム(W […]
2024/2/2 17:21

世界経済、ロシアを超える脅威が襲う日~巨額債務、西側先進国を蝕む(快刀乱麻エコノミクス Vol.08)

【QUICK Money World 木村 貴】ロシアがウクライナで軍事行動に乗り出してから2カ月半。戦争に収束の兆しは見えない。むしろ米欧側の国内事情もあり、さらに長引く恐れがある。 バイデン米政権は6日、ウクライナに […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/5/17 17:00

明るい資本主義【09】ハイパーインフレより怖いもの

[ざっくり3行まとめ] ハイパーインフレよりも長期の小幅なマイルドインフレが怖い 年2%のインフレで、お金の価値は約36年間で半分に MMTによる大量資金供給はバブルとその崩壊で弱者を苦しめる恐れ 新型コロナウイルスの感 […]
明るい資本主義
2020/6/30 16:10

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2334
イオレ
1,605
+14.56%
2
9468
KADOKAWA
3,830
+5.97%
3
8,210
+5.93%
4
1,011
+17.42%
5
2,113
+3.12%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
6967
新電工
9,083
+19.43%
2
1,011
+17.42%
3
2334
イオレ
1,603
+14.41%
4
318A
VIX先ETF
1,104.5
+7.96%
5
1368
iFTPXWベ
505
+7.44%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2,041
-11.87%
2
2,914.5
-10.21%
3
1,126.5
-9.91%
4
6,160
-9.8%
5
5247
BTM
1,013
-9.71%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21,125
-6.72%
2
8306
三菱UFJ
1,823
-7.02%
3
7011
三菱重
2,489.5
-2.88%
4
28,995
-4.05%
5
7974
任天堂
10,095
-3.07%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる