QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「世論調査」の記事・ニュース一覧

「世論調査」の記事・ニュース一覧

続投?それとも身を引く? 政局で目先が山場となる理由(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

大手メディア各社の3月における世論調査の結果が出そろった(日本経済新聞、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、産経新聞、共同通信、時事通信、NHK)。石破内閣の支持率は平均で前月から7.8%ポイント低下の29.5%になり、政権発 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2025/3/31 10:00

参議院選挙で勝つのはどの党か?(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

自民、公明両政権与党と日本維新の会が2025年度予算案の修正で合意、来週前半にも衆議院を通過する目途が立った。これは、衆議院での少数与党を率いる石破茂首相にとっては大きな成果に他ならない。 一方、2月の大手メディア6社( […]
金融コラム 経済・ビジネス
2025/3/3 10:00

カネかかる米国の選挙、1人あたり独英の40倍 LA発ニュースを読む

米大統領選が迫ったいま、政治広告の出稿が目に余る。テレビのローカル枠は議会選に絡む広告も多く、番組本編が短縮されたと思うほどだ。YouTubeを視聴すると、冒頭と途中に選挙広告がポップアップして見づらい。献金を求める電話 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/10/28 13:00

なぜか支持率底入れの岸田政権、6月解散を模索か(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

主要な報道各社の最新の世論調査を見ると、昨年夏以降は低下傾向だった岸田文雄内閣の支持率が、底入れの気配を示しつつある。 大手7社のうち、朝日新聞と日本経済新聞を除く5社が既に2月の調査結果を発表した。それによれば、内閣の […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/2/27 13:19

危険水域の「菅プレミアム」 株高政策は手詰まり(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

共同通信社が2月6~7日に行った世論調査では、菅義偉内閣の支持率は38.8%になり、1月よりも2.5ポイント低下した。NHKが5~7日に実施した調査でも内閣支持率は2ポイント低下の38%で、不支持率の44%と逆転している […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/6/8 14:38

「バイデン勝利」で強まるドル売り 米財政悪化と貿易不安後退で

【NQNニューヨーク  岩本貴子】外国為替市場でドルが主要通貨に対して弱含んでいる。総合的な通貨の強さを示すインターコンチネンタル取引所(ICE)が算出するドル指数はほぼ1カ月ぶりの低水準で推移している。為替市 […]
NQNセレクト
2020/11/19 18:30

にわかに動く米金利、レンジ上抜け 民主党「総取り」織り込みか

【NQNニューヨーク  横内理恵】将来の財政支出拡大を織り込み、米長期金利がじわじわと水準を切り上げ始めた。10月21日の米債券市場で長期債相場は5日続落し、10年債利回りは前日比0.04%高い(価格は安い)0 […]
NQNセレクト
2020/11/19 18:18

トランプ氏投稿で揺れる債券 市場は民主党政権を意識

【NQNニューヨーク  戸部実華】10月6日の米債券市場で長期債相場は反発し、10年物国債利回りは前日比0.05%低い0.73%で終えた。トランプ米大統領が民主党との追加経済対策の協議停止を求め、米株式相場が急 […]
NQNセレクト
2020/11/13 20:23

低下する金利の変動性指数 株の変動率と対照的

【NQNニューヨーク  横内理恵】米大統領選をにらんで米長期債相場も方向感を探る展開となっている。9月29日の米長期債相場は横ばいとなり、指標である10年債利回りは前日と同じ0.65%で終えた。米株安などを受け […]
NQNセレクト
2020/11/13 19:49

早期解散なら円安との指摘 内閣支持率上昇で現実味

安倍晋三首相が辞任を表明してから、世論調査での内閣支持率が急激に持ち直している。自民党の支持率上昇につながれば、次期首相による早期の解散総選挙も意識される。市場では経験則から「解散総選挙前後は株高・円安になりやすい」との […]
NQNセレクト
2020/9/8 17:30

コロナ感染第3波を回避なら・・・新内閣が解散総選挙?

自民党総裁選挙でポスト安倍に菅義偉官房長官が最有力視されている。野村証券は9月7日付の日本の政局と為替に関するリポートで、「菅氏に対する人気が9月に入り行われた朝日新聞(1~2日)や読売新聞(4~6日)、JNN(5~6日 […]
QUICK Market Eyes
2020/9/8 13:08

バイデン氏勝利なら石油や医薬に逆風 米大統領選まで3カ月

11月3日の米大統領選まで約3カ月。世論調査では民主党のバイデン前副大統領が共和党のトランプ大統領を大きくリードする。バイデン氏は製造業の支援策でトランプ支持層への食い込みを図る一方、環境投資や公的医療保険の拡充など左寄 […]
NQNセレクト
2020/11/8 10:13

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,799.5
-8.35%
2
3,386
-8.01%
3
7974
任天堂
10,075
-3.31%
4
8058
三菱商
2,637
+0.84%
5
8411
みずほ
3,646
-9.09%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,011
+17.42%
2
1,548
+16.47%
3
6967
新電工
8,778
+15.42%
4
2334
イオレ
1,592
+13.63%
5
1,221
+9.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
175
-12.5%
2
98
-12.5%
3
338A
Zenmu
4,120
-12.34%
4
1,609
-11.88%
5
6,040
-11.56%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,799.5
-8.32%
2
21,280
-6.13%
3
7011
三菱重
2,491
-2.94%
4
28,910
-4.34%
5
7012
川重
8,376
-7.29%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる