QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「投資信託」の記事・ニュース一覧

「投資信託」の記事・ニュース一覧

ロシア関連投信、2本を繰り上げ償還へ ドイチェ・アセット

ドイチェ・アセット・マネジメントは9日、ロシア・ルーブルの通貨選択型の投資信託2本を繰り上げ償還(信託終了)する方針だと発表した。ルーブルの流動性低下が長期化しているため。償還に向けた詳しいスケジュールは改めて公表する。 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/10 17:01

ラップ口座、過去最高の13.7兆円 3月末

日本投資顧問業協会が8日に発表した「契約資産状況」によると、投資家が金融機関に運用を一任する「ラップ口座」の残高は、3月末時点で過去最高の13兆7222億円になった。2021年12月末時点(13兆5402億円)と比べ18 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/9 18:25

人気の米国株インデックス型に資金集中 2本が初の残高6000億円台に

米国株式に投資するインデックス型(指数連動型)に資金が集まっている。8日に2本が、初めて純資産総額(残高)6000億円を突破した。2本とも年初来リターンはほぼ横ばいながら、堅調な資金流入が残高増加に貢献した。 1本目は、 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/9 13:41

「たわらノーロード 先進国株式」、残高2000億円突破

アセットマネジメントOneが運用する「たわらノーロード 先進国株式」の純資産総額(残高)が2000億円を突破した。7日の残高は2003億円。2021年3月29日に残高1000億円を突破してから1年2カ月あまりで残高が2倍 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/8 19:31

アセマネOne「ハッピークローバー」が分配金引き下げ 過去最低の5円に

アセットマネジメントOneが運用する「DIAM高格付インカム・オープン(毎月決算コース)」は、6月6日の決算で1万口あたりの分配金を10円から5円に引き下げた。20年5月以来2年1カ月ぶりの引き下げで、03年9月に分配金 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/7 20:38

「eMAXIS Slim 全世界株式(オール)」、資金流入額が過去最高に

三菱UFJ国際投信が運用する「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」の資金流入の勢いが増してきている。5月の月間資金流入額は推計で366億円となり、2018年10月の設定以降で過去最高となった。米国に […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/7 14:00

アライアンス「米国成長株投信D」、資金流入額がピークの4分の1に

国内公募の追加型株式投資信託(上場投資信託=ETFを除く)で最大規模をほこる「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」は、資金流入のペースが鈍化している。年初以降 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/6 14:01

マイクロソフト、ドル高が業績圧迫/仏外交官、世界でスト【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ドル高が圧迫、マイクロソフト下方修正 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は2日、マクロソフトが外国為替市場でドル高が進んだ影響で4~6月期の売上高と利 […]
2022/6/3 18:06

5月末の公募投信残高、158.58兆円に増加

5月末時点の国内公募投資信託の純資産総額(残高)はQUICK資産運用研究所の推計で158.58兆円(前月末比0.46兆円増)となり、前月比でわずかに増加した(図表)。ファンド本数は5932本(同3本減)だった。 内訳をみ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/2 18:55

元本確保型の「プライムOne」、設定額6億円 シリーズ最低に

アセットマネジメントOneは5月31日、1年7カ月ぶりに元本確保型の「ゴールドマン・サックス社債/国際分散投資戦略ファンド<愛称:プライムOne>」シリーズで新しいファンドを設定した。30日までの申し込み期間中に集まった […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/2 08:33

海外株ファンドの残高、日本株ファンドの3倍超に

世界的に株安が進むなかでも、日本の個人投資家の海外志向が続いている。国内公募追加型株式投資信託(ETFを除く)の純資産総額(残高)を投資対象の資産別で比べると、4月末時点で海外株ファンドが日本株ファンドの3倍以上の規模だ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/27 14:04

三井住友DS「グローバルAIファンド」 分配金を見送り

三井住友DSアセットマネジメントが運用する「グローバルAIファンド(予想分配金提示型)」は、5月25日の決算で分配金の支払いを見送った。 毎月決算(原則25日)を行い、決算期末の前営業日の基準価額に応じて分配金が決まる予 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/27 07:26

アリアンツ運用の投資信託、野村証券が販売停止

野村証券は20日、アリアンツ・グローバル・インベスターズ(GI)の米国法人が運用指図を行う一部の投資信託の買付注文の受け付けを停止すると発表した。対象になるのは、三井住友DSアセットマネジメントの「グローバルAIファンド […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/23 19:52

「キャピタルICA」への資金流入増加 みずほ証券が販売

キャピタル・インターナショナルが運用する投資信託の「キャピタル・インベストメント・カンパニー・オブ・アメリカ ICA」への資金流入が増えている。4月は月間で227億円の資金流入超となり、設定当初の2018年1月(308億 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/23 19:52

「投資のソムリエ」、約9カ月ぶりに残高6000億円割れ

アセットマネジメントOneが運用する「投資のソムリエ」の純資産総額(残高)が6000億円を割り込んだ。18日の残高は5985億円。残高が6000億円を下回るのは、2021年8月30日以来、約9カ月ぶり。 年初来リターン( […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/19 20:03

アライアンス「米国成長株D」 再び分配金見送り

国内公募の追加型株式投資信託(上場投資信託=ETFを除く)の純資産総額(残高)最大をほこる「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」が、2カ月ぶりに分配金の支払い […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/17 19:31

「イノベーティブ・フューチャー」が残高3000億円割れ 約2年1カ月ぶり

日興アセットマネジメントが運用する「グローバル・プロスペクティブ・ファンド<愛称:イノベーティブ・フューチャー>」の純資産総額(残高)が3000億円を割り込んだ。12日の残高は2915億円。残高が3000億円を下回るのは […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/13 18:16

日興「ゼロ・コンタクト」、残高2000億円割れ 年初から5割超の値下がり

日興アセットマネジメントが運用する「デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド<愛称:ゼロ・コンタクト>」の純資産総額(残高)が2000億円を割り込んだ。11日の残高は1983億円。残高が2000億円を下回るのは20 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/12 19:44

「nextWIN」Bコース、残高3000億円を割り込む 約10カ月ぶり

ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントが運用する「GSフューチャー・テクノロジー・リーダーズ Bコース(為替ヘッジなし)<愛称:nextWIN>」の純資産総額(残高)が3000億円を割り込んだ。11日の残高は29 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/12 19:44

「アジア・オセアニア好配当」が分配金減額 3年2カ月ぶり

岡三アセットマネジメントが運用する「アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)」は5月10日の決算で、1万口あたりの分配金を20円から5円に引き下げた。2019年3月以来3年2カ月ぶりの引き下げで、06年3月に […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/11 21:56

「G・フィンテック株式」、4年8カ月ぶりに残高1000億円を割り込む

日興アセットマネジメントが運用する「グローバル・フィンテック株式ファンド<愛称:グローバル・フィンテック株式ファンド(1年決算型)>」の純資産総額(残高)が1000億円を割り込んだ。10日の残高は963億円。残高が100 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/11 21:56

「未来の世界(ESG)」、残高8000億円割れ 1年5カ月ぶり

アセットマネジメントOneが運用する「グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)<愛称:未来の世界(ESG)>」の純資産総額(残高)が8000億円を割り込んだ。10日の残高は7865億円。残高が80 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/11 15:40

ハイテク株投信、運用成績が悪化 年初来で4割超下落も

米国など世界の株式相場が下落し、国内で販売されている主要な投資信託でも運用成績の悪化が見られる。国内公募の追加型株式投資信託(ETF除く)のうち、4月末時点の純資産総額(残高)が1000億円以上のファンドについて、年初来 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/10 20:00

4月末の公募投信残高、5兆円減少 158.11兆円

4月末時点の国内公募投資信託の純資産総額(残高)はQUICK資産運用研究所の推計で158.11兆円(前月末比4.97兆円減)となり、2カ月ぶりに160兆円台を下回った(図表)。ファンド本数は5935本(同2本減)だった。 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/9 20:22

アライアンス「米国成長株投信C」、3年ぶりに資金流出超過

米国のグロース(成長)株で運用する「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型」への資金流入が止まった。4月の解約額が設定額を上回り、推計で61億円の資金流出超過だっ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/9 08:41

「ラッキー・カントリー」が分配金引き下げ 過去最低の30円に

ニッセイアセットマネジメントが運用する「ニッセイ豪州ハイ・インカム株式ファンド(毎月決算型)<愛称:ラッキー・カントリー>」は4月28日の決算で、1万口あたりの分配金を50円から30円に引き下げた。2021年4月以来1年 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/2 17:46

「ダブル・ブレイン・コア」に資金集まる 4月の新規投信

今年に入って新規設定された国内公募投資信託(上場投資信託=ETFを除く)を当初設定額でランキングしたところ、4月26日時点で上位にはリスクを抑えて運用するタイプが目立った。環境関連やメタバース関連銘柄に投資するテーマ型も […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/28 18:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
47,960
+2.58%
2
5,710
-4.83%
3
7203
トヨタ
2,786.5
+3.58%
4
7,560
-0.64%
5
4063
信越化
4,313
+6.59%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,336
+81.52%
2
307
+35.24%
3
1,413
+26.95%
4
16,225
+22.68%
5
453
+18.89%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
260A
オルツ
337
-19.18%
2
965
-15.79%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
3778
さくら
3,355
-10.88%
5
2,040
-10.6%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
27,425
-4.54%
2
47,960
+2.58%
3
5,710
-4.83%
4
7011
三菱重
2,815.5
+2.41%
5
7203
トヨタ
2,786.5
+3.58%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる