QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「投資信託」の記事・ニュース一覧

「投資信託」の記事・ニュース一覧

「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」、残高増加ペースが加速

業界最低水準の運用コストを目指すインデックス型(指数連動型)の投資信託「eMAXIS Slim」シリーズの純資産総額(残高)が1兆円を超えた。三菱UFJ国際投信が運用し、現在13本の品ぞろえがある。このうち最大規模の「米 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/4/16 15:00

三菱UFJ国際「eMAXIS Slim」シリーズ、合計残高1兆円を突破

三菱UFJ国際投信が運用する「eMAXIS Slim」シリーズの純資産総額(残高)の合計が1兆円を突破した。12日の合計残高は1兆47億円。2020年9月に残高5000億円を突破してから約7カ月あまりで残高が倍増した(図 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/4/15 17:00

フィデリティ「テンバガー・ハンターA」、残高1000億円突破

フィデリティ投信が運用する「フィデリティ・世界割安成長株投信 Aコース(為替ヘッジあり)<愛称:テンバガー・ハンター>」の純資産総額(残高)が1000億円を突破した。12日の残高は1014億円。野村証券1社で販売している […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/4/13 18:00

三井住友DS「グローバルAIファンド」、残高4000億円突破

三井住友DSアセットマネジメントが運用する「グローバルAIファンド」の純資産総額(残高)が4000億円を突破した。9日の残高は4018億円。 同ファンドは世界の株式のうち、人工知能(AI)の進化や応用により高い成長が期待 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/4/12 18:30

コロナ禍でお金が増えた人、「投資」で恩恵 Fan調査

独立系ファイナンシャルアドバイザー(IFA)のFan(富山市)が3月に実施した「コロナ禍で変わったお金と時間の使い方に関する調査」によると、コロナ禍で自由に使えるお金が増えたと答えたひとのうち、お金の使い道で多くなったこ […]
資産を殖やす 資産運用・資産形成
2021/4/9 15:00

3月末の公募投信残高、150兆円突破 ETF以外も過去最高に

3月末時点の国内公募投資信託の純資産総額(残高)はQUICK資産運用研究所の推計で151.01兆円(前月末比5.08兆円増)となり、初めて150兆円を超えた(図表)。過去最高の更新は5カ月連続となる。ファンド本数は589 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/4/8 12:55

ゴールドマン「ネットウィンB」、残高7000億円を突破

ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントが運用する「netWIN GSテクノロジー株式ファンド Bコース(為替ヘッジなし)」の純資産総額(残高)が7000億円を突破した。6日の残高は7041億円。国内公募の追加型株 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/4/7 17:30

アセマネOne「投資のソムリエ」、残高5000億円突破

アセットマネジメントOneが運用する「投資のソムリエ」の純資産総額(残高)が5000億円を突破した。2日時点の残高は5010億円。今年1月14日に4000億円を突破してから3カ月足らずで残高を1000億円積み増した。バラ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/4/6 17:00

投信保有、若年層は「NISA」がきっかけ 野村アセット調査

野村アセットマネジメントが公表した「投資信託に関する意識調査」の結果によると、20~30代の若年層で「少額投資非課税制度(NISA)」が投資を始める主なきっかけになっていることがわかった。「コロナ禍」や「2000万円問題 […]
資産を殖やす 資産運用・資産形成
2021/4/6 10:00

「あい・パワーファンド」が償還へ 金融庁が行政処分

あいグローバル・アセット・マネジメントが運用する公募投資信託の「あい・パワーファンド(愛称:iパワー)」は、償還に向けた手続きに入る。金融庁が2日に出した行政処分に伴う措置。同ファンドは証券取引監視委員会が金融庁に行政処 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/4/6 08:35

「たわらノーロード」シリーズ、合計残高3000億円突破

アセットマネジメントOneが運用する「たわらノーロード」シリーズの純資産総額(残高)の合計が3000億円を突破した。1日の合計残高は3002億円。 ■スタートから5年超、現在34本に 「たわらノーロード」シリーズは201 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/4/2 17:00

りそな銀行、投信を厳選販売 「アメリカの星」など22ファンドに

りそな銀行が4月から店舗で取り扱う投資信託のラインアップを見直した。これまでの63ファンドから22ファンドに絞り込み、それぞれの顧客に適した投信を提案しやすくする。 都内の店舗で確認できた新しいラインアップは図表のとおり […]
資産を殖やす 資産運用・資産形成
2021/4/2 16:30

レオスの「ひふみプラス」、11カ月ぶりの資金流入超に

レオス・キャピタルワークスが運用する「ひふみプラス」に資金が戻ってきた。3月の資金流入超過額が推計値で30億円と、昨年4月以来11カ月ぶりに資金流入に転じた。 主に国内株式に投資するこのファンドは、2012年5月に運用を […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/4/2 08:49

三菱UFJ国際「MSグローバル・プレミアム株式(H無)」、残高1000億円突破

三菱UFJ国際投信の「モルガン・スタンレー グローバル・プレミアム株式オープン(為替ヘッジなし)」の純資産総額(残高)が1000億円を突破した。30日の残高は1003億円。 同ファンドは世界の株式のうち、高いブランド力や […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/4/1 17:00

重要情報シート、どう活用? 販売現場の疑問に金融庁が回答

 金融商品の販売時に顧客に配布する「重要情報シート」の導入に向けた準備が進んでいる。ファイナンシャル・アドバイザー(FA)協会が30日にオンラインで開いた「第2回FAカンファレンス」には、金融庁企画市場局市場課市場企画管 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/4/1 16:00

ESG情報開示、アムンディがウェビナー 欧州でルール整備進む

欧州連合(EU)で今月10日、「サステナブルファイナンス開示規則(SFDR)」の適用が始まった。金融機関などはESG(環境・社会・企業統治)に関連する情報について、より詳しく公表することが義務付けられる。ESG投資が広が […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/3/31 16:30

レオス初のバランス型ファンド、当初設定額で合計355億円を集める

レオス・キャピタルワークスが30日に新規設定した4本の投資信託は、当初設定額の合計が355億円だった。新しいファンド4本のうち3本は、株式と債券を組み合わせたレオス初のバランス型。 大和証券やSBI証券など14社を通じて […]
資産を殖やす 資産運用・資産形成
2021/3/31 15:00

三菱UFJ国際の「eMAXIS」、ファンミーティングに1000人集まる

三菱UFJ国際投信が26日夜に初めて開いた「eMAXISオンラインファンミーティング」には、全国から約1000人の個人投資家が集まった。同社の主力ファンドである「eMAXIS」シリーズの合計純資産総額(残高)が今年1月に […]
資産を殖やす 資産運用・資産形成
2021/3/31 12:30

フィデリティ「テンバガー・ハンターB」、残高1000億円台に

フィデリティ投信が運用する「フィデリティ・世界割安成長株投信 Bコース(為替ヘッジなし)<愛称:テンバガー・ハンター>」の純資産総額(残高)が1000億円を突破した。29日の残高は1011億円。販売会社は野村証券1社。 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/3/31 11:30

A・バーンスタイン「米国成長株投信D」、残高8000億円台に

アライアンス・バーンスタインが運用する「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」の純資産総額(残高)が8000億円を突破した。29日の残高は8015億円。2020 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/3/31 08:42

「たわらノーロード 先進国株式」、残高1000億円突破

アセットマネジメントOneが運用する「たわらノーロード 先進国株式」の純資産総額(残高)が1000億円を突破した。29日の残高は1002億円。 「たわらノーロード」は低コストのインデックス型(指数連動型)のシリーズで、「 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/3/30 17:00

米国人は金融リテラシーが高いは間違い!? 野村・関氏に聞く米国リテール投資事情

米国の家計の金融資産に占める株式・投資信託の比率は44.8%(米連邦準備理事会=FRB、2020年3月末時点)と日本の13.0%(日本銀行、同)を大きく上回る。2000年代に入り、日本では「貯蓄から投資へ」「貯蓄から資産 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/4/8 10:15

鎌倉投信の「いい会社訪問」、初のオンライン開催

鎌倉投信は19日、今年で11年目となる「いい会社訪問」を開催した。今回は新型コロナウイルス感染拡大の影響で初めてオンラインで実施。今回の訪問先は養命酒製造(2540)で、ビデオ会議システム「Zoom」を利用して、全国から […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/3/23 10:30

「ニッセイ日本株ファンド」、残高1000億円台に

ニッセイアセットマネジメントが運用する「ニッセイ日本株ファンド」の純資産総額(残高)が1000億円を突破した。18日の残高は1003億円。設定から19年を迎えた長寿ファンドで、配当込み東証株価指数(TOPIX)を中長期的 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/3/22 16:00

三井住友DS「グローバルAI(予想分配金提示型)」、残高1000億円突破

三井住友DSアセットマネジメントが運用する「グローバルAIファンド(予想分配金提示型)」の純資産総額(残高)が1000億円を突破した。18日の残高は1019億円。同ファンドは世界の株式のうち、人工知能(AI)の進化・応用 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/3/22 15:00

ラップ口座、過去最高の10兆5891億円 20年12月末

日本投資顧問業協会が17日に発表した「契約資産状況」によると、投資家が金融機関に運用を一任する「ラップ口座」の残高は、2020年12月末時点で過去最高の10兆5891億円になった。20年9月末時点と比べ約4000億円以上 […]
データで読む 資産運用・資産形成
2021/3/19 16:00

三井住友DS「The DX」、2本の合計残高1000億円突破

三井住友DSアセットマネジメントが運用する「グローバルDX関連株式ファンド(愛称:The DX)」2本の純資産総額(残高)合計が増加傾向にある。合計残高は前週末12日に初めて1000億円を突破し、15日は1045億円だっ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/3/17 20:28

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4,739
-10.11%
2
13,290
+3.14%
3
3,771
+7.13%
4
16,760
+3.29%
5
4661
OLC
3,033
-3.56%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
183
+35.55%
2
116
+30.33%
3
1,336
+28.95%
4
1,443
+26.24%
5
3911
Aiming
324
+25.09%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
260A
オルツ
257
-23.73%
2
1,036
-22.45%
3
1,444
-17.39%
4
1,122
-17.37%
5
816
-15.44%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4,739
-10.11%
2
27,620
+0.71%
3
7011
三菱重
2,796.5
-0.67%
4
13,290
+3.14%
5
7012
川重
8,469
-0.21%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる