QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「日銀」の記事・ニュース一覧

「日銀」の記事・ニュース一覧

日銀総裁、基調的物価「2%に向けて高まりつつある」 参院予算委

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の植田和男総裁は12日午後、参院予算委員会に出席した。基調的な物価上昇率については「2%に向けて高まりつつある」と話した。現時点では「2%を下回っている」として、緩和的な金融環境を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/12 17:23

2月のマネーストック、「M3」0.7%増 個人消費の伸び緩やかに

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀が3月11日発表した2月のマネーストック(通貨供給量)によると、代表的な指標のひとつである「M3(現金、銀行などの預金)」の月中平均残高は前年同月比0.7%増の1603兆5000億 […]
NQNセレクト
2025/3/11 12:07

5年債入札不調に透ける債券不人気 金利の上昇止まらず

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】債券市場で国債利回りの上昇(価格は下落)が止まらない。3月10日の5年物国債入札は投資家の需要を感じさせない結果に終わった。日銀の追加利上げ観測による金利上昇が続き、投資家の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/11 08:00

続く円高、せめぎ合う順張りと逆張り 投機筋に追い詰められるFX勢(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円高・ドル安傾向が継続している。欧米ヘッジファンドなどの投機筋が相場の流れに乗る「順張り」の姿勢を保つ一方、外為証拠金(FX)を手掛ける個人はお得意の「逆張り」 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/10 18:16

円相場、週内145円台に上昇も・外為どっとコムの神田氏

【日経QUICKニュース(NQN)】神田卓也・外為どっとコム総合研究所調査部長 今週(10~14日)の円相場は、前週と比べてやや円高・ドル安方向で推移しそうだ。3月7日発表の2月の米雇用統計は米景気の先行き不透明感を晴ら […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/10 10:38

長期金利が高止まり、32年ぶり高水準の春闘要求に沸く

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】国内債券市場で長期金利が高止まりしている。指標となる新発10年物国債利回りは3月7日、1.530%まで上昇し2009年6月以来15年9カ月ぶりの高さをつけた。要求段階で20 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/10 07:30

日銀、利上げパス決め打ち回避 内田副総裁「経済反応を確認」

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】日銀が利上げパス(経路)を決め打ちしていると受け止められないよう注意深く情報を発信している。内田真一副総裁は5日、経済・物価が見通し通りに推移すれば「引き続き政策金利を引き上 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/6 08:00

内田日銀副総裁、利上げ派を鼓舞 国内金利の節目超え続く

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】国内債券市場で利回りの上昇(債券価格の下落)が続き、節目超えが相次いでいる。日銀による利上げの到達点(ターミナルレート)が切り上がるとの織り込みが進んでいるためだ。市場で注目 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 18:31

円相場、一時150円台前半 内田氏発言「サプライズなし」

【日経QUICKニュース(NQN)】3月5日午前の東京外国為替市場で円相場はさらに下げ幅を拡大した。10時45分ごろには1ドル=150円18銭近辺と、前日17時時点と比べて84銭の円安・ドル高水準をつけた。日本時間5日の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 12:42

日銀の内田副総裁、国債保有の緩和効果「引き続き有する」

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の内田真一副総裁は3月5日、静岡県金融経済懇談会で挨拶した。国債買い入れの減額を巡り、日銀の国債保有残高の減少はわずかで「引き続き(ストック効果がもたらす)大きな緩和効果を有してい […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 12:43

弱い10年債入札 日銀にらみの投資家、期末で見送り

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】財務省が4日実施した10年物国債入札は弱い結果となった。利回り水準は前月の入札時より上昇したが、それでも投資家は買いをためらう。日銀は経済・物価情勢が見通しに沿って推移すれ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 07:30

日銀のターミナルレート見通しが引き上がる QUICK月次調査・債券

 3日に発表された2月のQUICK月次調査<債券>では、債券相場の見通しが弱気化した。個別の債券価格変動要因のうち「短期金利/金融政策」の指数が25.7と、1月調査の30.4から低下したことが主因。「物価動向」の指数も3 […]
QUICK月次調査
2025/3/4 10:30

国債相場揺れる 先物月間値幅、昨年8月以来の大きさ

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】国債相場が揺れている。先物中心限月の2月の月間値幅(高値と安値の差)は2円32銭となり、米景気後退懸念で金融資本市場が混乱した昨年8月以来、半年ぶりの大きさとなった。今後の日 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/1 10:00

円、対ユーロで昨年8月以来の高値 よみがえる円急伸の記憶

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】2月28日の東京外国為替市場で円が一時急伸し、対ユーロでは1ユーロ=154円台後半と2024年8月以来の高値をつけた。米経済の先行き懸念や米ハイテク株安を背景に、投資マネーの […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/28 21:43

円相場、日本の景気指標への感度増す・第一生命経済研の藤代氏 CPI総合注視

【日経QUICKニュース(NQN)】2月28日の外国為替市場では、国内物価指標の発表をきっかけに円売り・ドル買いが増える場面があった。ドル円相場の足元の傾向について、第一生命経済研究所の藤代宏一・主席エコノミストに聞いた […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/28 13:18

長期金利、低下に勢い 「ヘッジ」目的の先物売りは一巡か

【日経QUICKニュース(NQN) 阿部美佳】国内債券市場で長期金利が低下の勢いを強めている。2月21日に1.455%と2009年11月以来の高水準をつけた長期金利は、そこからわずか2営業日で0.135%も水準を切り下げ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/26 17:18

2年金利0.8%割れ 遠のく「日銀到達点1.25%」

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】3連休明け2月25日の国内債券市場で、政策金利の影響を受けやすい2年物国債の利回りが前週末を0.015%下回る0.795%へ低下(価格は上昇)した。日銀の政策金利の到達点(タ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/26 08:30

金利主導の日本株、円の強さを再確認 米国の落ち着き横目に

※2月21日早朝にQUICK端末に配信された記事を再編集しています。 【QUICK Market Eyes 川内資子】日米の金利差縮小観測を背景とした円相場の上昇が止まらない。2月20日のニューヨーク外国為替市場では一時 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2025/2/25 07:00

円高進行に急ブレーキ 植田総裁発言で膨らむ売り(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】21日の東京外国為替市場で円高に急ブレーキがかかった。午前の3時間あまりで1ドル=149円20銭台から150円台70銭台までおよそ1円50銭程度も円安・ドル高に振れた。1月の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/21 19:23

日経平均とTOPIX、一時上昇に転じる 日銀総裁が国債買い入れ増に言及

【日経QUICKニュース(NQN)】21日午前の東京株式市場で日経平均株価が上昇に転じ、上げ幅が100円を超える場面があった。東証株価指数(TOPIX)も一時上昇に転じた。21日の衆院予算委員会に出席した日銀の植田和男総 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/21 12:51

円の高値と日米金利差の小ささ、どちらも12月上旬以来

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】2月20日の東京外国為替市場で円の対ドル相場は一時、1ドル=149円95銭近辺に上昇し昨年12月9日以来、2カ月ぶりの高値をつけた。円買い・ドル売りを誘ったのは日米の長期金利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/20 20:10

【主な節目一覧】円149円台 1月までの下げ幅の「半値戻し」迫る 

【日経QUICKニュース(NQN)】2月20日の東京外国為替市場で円相場が1ドル=149円台に上昇し、約2カ月ぶりの円高・ドル安水準をつけた。日銀の早期利上げ観測を背景に金利の先高観が強まり、今年の円相場は1月につけた1 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/20 19:26

日銀の高田委員、政策「ギアシフト」誇示 金利上昇もアクセル緩めず

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】日銀の高田創審議委員は19日、先行きの金融政策運営を巡って「一段のギアシフトを進める局面」だと述べた。賃上げや価格転嫁など「前向きな企業行動」の持続性が確認され、日銀の見通し […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 19:00

日銀の高田委員、保有ETF処分「すぐの議論ではない」 記者会見

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の高田創審議委員は19日午後、宮城県金融経済懇談会後に記者会見した。 ■長期金利「先行きの経済や物価見通しを反映」 国内債券市場で長期金利の上昇が続いていることについて問われ「基本 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 19:54

高止まりする長期金利 期待インフレが促す債券売りの波

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】国内債券市場で長期金利の上昇(債券価格の下落)傾向が続いている。前向きな企業の賃金・価格設定行動などを受けて日銀の追加利上げ観測が高まっているほか、米国では景気の底堅さから利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 17:22

日銀の高田委員「見通し実現なら、一段のギアシフト」 宮城県金融懇

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の高田創審議委員は2月19日午前、宮城県金融経済懇談会で挨拶した。 ■「見通し実現なら、一段のギアシフト」 先行きの金融政策運営を巡って、設備投資や賃上げといった「前向きな企業行動 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 14:14

日銀利上げ到達点、上方修正相次ぐ 1.5%の予想も

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】日銀の政策金利の最終到達点(ターミナルレート)はどこか。金融市場では予想の上方修正が相次いでいる。BofA証券は18日、2027年1~3月期に日銀の政策金利は1.5%まで上昇 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 07:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7011
三菱重
2,564.5
+2.41%
2
7013
IHI
10,770
+5.74%
3
5595
QPS研究
1,029
+17.06%
4
2334
イオレ
1,401
+34.58%
5
4676
フジHD
2,760
+2.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2334
イオレ
1,401
+34.58%
2
112
+27.27%
3
861
+21.09%
4
879
+20.24%
5
960
+18.51%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
213
-21.4%
2
128
-20.98%
3
4499
Speee
2,039
-18.44%
4
338A
Zenmu
4,700
-17.54%
5
486
-17.06%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7011
三菱重
2,564.5
+2.41%
2
7012
川重
9,034
+3.47%
3
30,230
+0.36%
4
22,675
+0.66%
5
5,353
+2.33%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる