QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「日銀」の記事・ニュース一覧

「日銀」の記事・ニュース一覧

円相場、3月値幅は1年5カ月ぶり小ささ 米関税政策が覆う金融政策見通し

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】円相場の膠着感が強まっている。3月の高値と安値の値幅は1年5カ月ぶりの小ささとなった。トランプ米政権による関税政策が景気やインフレ動向に及ぼす影響は見極めにくく、市場が織り込 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/4/1 20:10

日銀短観、正常化路線は維持 米関税政策が5月利上げを封印か

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】日銀が4月1日公表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、大企業・製造業の景況感が前回2024年12月調査から悪化し、4四半期ぶりの悪化となった。トランプ米政権によ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/4/1 16:32

日銀短観・3氏に聞く 収益力高く景況感は堅調も、米関税の影響に注意

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀が4月1日に発表した3月調査の全国企業短期経済観測調査(短観)で、大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)はプラス12と、前回2024年12月調査(プラス14)から小幅に悪化 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/4/1 13:39

円、売るに売れない投機筋 日銀利上げに米景気不安が歯止め(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】外国為替市場でヘッジファンドなど投機筋が円を売る動きに歯止めが掛かりつつある。日銀による追加利上げ観測が根強く残っているためだ。さらにトランプ米政権の関税強化で米景気不安も高 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/31 17:19

金利上昇に歯止め 米関税懸念、早期利上げ論に待った

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】3月28日の国内債券市場で長期金利の上昇(債券価格の下落)に歯止めがかかった。27日に2008年10月以来16年5カ月ぶりの高さへ上昇した反動もあるが、米国の関税強化が世界経 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/28 19:35

4年ぶりの「4月円高」なるか トランプ関税がかく乱(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】4月の新年度入りが間近に迫っている。外国為替市場では昨年まで3年続けて4月に円安・ドル高が進んできた。だが、利上げを続けてきた米連邦準備理事会(FRB)は既に利下げへとかじを […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/28 16:00

日銀3月会合の主な意見「経済物価見通し実現なら、引き続き利上げ」 

【日経QUICKニュース(NQN)、日銀は28日、18~19日に開いた金融政策決定会合での「主な意見」を公表した。政策運営を巡って「経済・物価の見通しが実現していくとすれば、それに応じて、引き続き政策金利を引き上げ、金融 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/28 13:20

日銀の小枝委員「賃金と物価の好循環、確認されてきている」=就任会見

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の審議委員に3月26日付で就任した小枝淳子氏は、同日夕に記者会見した。 ■「賃金と物価の好循環、確認されてきている」 「金融活動だけでなく様々な経済活動があってマクロ経済学的均衡が […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/27 09:34

短観を読む 製造業景況感4期ぶり悪化か「米関税政策の影響発現」「人手不足で投資意欲は強い」

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】日銀は4月1日に2025年3月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。注目度が高い大企業・製造業の業況判断指数(DI)は4四半期ぶりに悪化するとの予想が多い。三菱UFJ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/27 07:10

日銀総裁、2%物価目標「まだ狭い幅の中には入ってきていない」=衆院財金委

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の植田和男総裁は3月26日、衆院財務金融委員会に出席した。 ■「見通しが実現なら金利引き上げ」 植田総裁は「通貨及び金融の調節に関する報告書」の概要を説明した。今後の金融政策運営に […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/26 14:30

日銀総裁、保有国債「残高減少ペースは極めて緩やか」 参院財金委

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の植田和男総裁は3月25日昼に参院財政金融委員会に出席した。昨年7月に決定した国債買い入れ減額をめぐり「ストックの残高も少しずつ減っている。残高の減少ペースは極めて緩やかなもので、 […]
NQNセレクト
2025/3/25 17:43

超長期債の売り一服、「日銀利上げ継続」変わらず

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】国内の30年債など超長期債への売りが一服しつつある。日銀が利上げを継続するとの債券市場の見方は変わらないなかで、政策金利の影響を受けやすい2年など短い期間の債券により利回り上 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/25 15:30

日銀要旨、基調的物価「単一の指標で捉えられず、幅を持つことが重要」

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は3月25日、1月23~24日に開いた金融政策決定会合の議事要旨を公表した。今回の会合では政策判断で重視する基調的な物価上昇率をどう捉えるかについて議論したことが明らかになった。委 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/25 13:59

日銀利上げ、前倒しの思惑消えず CPIは3%台での推移続く

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】日銀による次回の追加利上げ時期を巡って、金融市場では前倒しの可能性を意識した動きがじわりと広がり始めている。植田和男総裁による3月19日の記者会見が次回4月30日~5月1日の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 20:08

政策金利2%シナリオに関心 円安阻止の利上げは日本株の重荷に(市場の話題)

【日経QUICKニュース(NQN) 大貫瞬治】日銀は18~19日に開いた金融政策決定会合で政策金利を現行の0.50%で据え置いたが、追加利上げへの市場の警戒感は依然として強い。金利上昇が続けば日本株に重荷になるとみられる […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 12:00

円相場再び上昇、一時148円台前半 明け渡した最低金利国の座(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】日本が春分の日の祝日で休場だった3月20日の外国為替市場で、円相場は一時1ドル=148円10銭台と19日の東京市場の17時時点(149円27~29銭)から1円超上げる場 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 11:30

日銀総裁会見、利上げのペースは「今後のデータ次第」 

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の植田和男総裁は19日、金融政策決定会合後の記者会見に臨んだ。6月会合では、国債買い入れオペ(公開市場操作)の減額計画の中間評価が実施される予定だ。中間評価に向けて「市場動向や機能 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/19 18:37

日銀公表文 景気は緩やかな回復基調、コメ価格高騰が物価を押し上げ

【QUICK Money World】日銀は3月18~19日に開いた金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を決定した。政策金利である無担保コールレート(オーバーナイト物)の誘導目標を現状の0.5%程度に据え置くことを全員 […]
為替・金利
2025/3/19 17:08

日銀維持、植田総裁会見で円安のジンクスなるか

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で政策金利を据え置くと決めた。東京外国為替市場では発表を受けて円に売り買いが交錯する場面があったものの、対ドルでは1ドル=149円台半ば […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/19 14:42

日銀、2日目の金融政策決定会合を開催(過去の終了時刻一覧)

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は3月19日に2日目の金融政策決定会合を開く。終了後には植田和男総裁が記者会見をする。2020年からの会合の終了時刻と主な決定事項は以下の通り。 2025年 1月24日 12時16 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/19 10:18

三菱UFJなど銀行株が連日高値 「次の利上げは5月が最多」野村調査

【日経QUICKニュース(NQN)】3月18日の東京株式市場で、三菱UFJ(8306、プライム)が5日続伸している。一時、前日比87円(4.28%)高の2117円まで上げ、連日で株式分割考慮後の上場来高値を更新した。日銀 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2025/3/18 12:38

中銀ウィークで日米の金融政策に対する関心高まる(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 本吉亮】今週は日米の金融政策会合が注目を集めそうだ。18~19日にかけて、日銀金融政策決定会合と米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催される。ともに現状の政策から変更がないのは織り込 […]
QUICK Market Eyes
2025/3/18 08:30

投機筋の円買い越し、最高更新 気になる買い建玉減少(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】シカゴ通貨先物市場で投機筋の円の対ドルでの買越幅が3週連続でQUICKでデータを遡れる2001年以降の最高を更新した。売り建玉(未決済残高)が4週連続で減少したのが要因で、気 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/17 19:30

今週の円相場 一進一退、日米の金融政策見極め(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】今週(17~21日)の外国為替市場で円相場は1ドル=150円の手前で一進一退となりそうだ。今週は日米中央銀行による金融政策の決定会合がある。いずれも金利据え置きが見込まれるが […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/17 11:20

出口戦略の難しさを示す歴史の教訓(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

3月号の「中央公論」には、第2次安倍政権で内閣総理大臣政務秘書官をされた今井尚哉氏が、東京大学先端科学技術研究センターの牧原出教授と対談した内容が掲載されている。このなかで今井氏は、政務秘書官としての最大の仕事について、 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2025/3/17 10:00

【金利据え置きを決定】日銀の3月金融政策決定会合 関連情報まとめ(スケジュールや利上げ予想など)

(19日11時31分更新)日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で、全員一致で政策金利の据え置きを決めた。 3月18~19日に日銀の金融政策決定会合が開かれる。市場では、今回の会合では追加利上げは見送り、政策金利は据え置 […]
為替・金利
2025/3/21 08:11

欧米の景気懸念で高まる円の魅力 ドル1強の修正進むか

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】外国為替市場でドルやユーロに比べて円の魅力が高まるとの声が増えつつある。トランプ米政権に端を発した各国による関税の応酬が世界景気に影を落とすなか、今のところ日本は景気下振れが […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/14 20:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4307
NRI
5,070
+4.83%
2
4676
フジHD
2,687.5
+5.3%
3
30,120
+0.75%
4
3,723
+6.03%
5
12,875
+1.53%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
162
+44.64%
2
149A
シンカ
1,318
+19.16%
3
2334
イオレ
1,041
+16.83%
4
95
+15.85%
5
1,635
+14.49%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
88
-24.13%
2
586
-20.38%
3
2,925
-19.31%
4
1,192
-18.63%
5
580
-14.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
30,120
+0.75%
2
6,283
-2.92%
3
22,525
-0.24%
4
7011
三菱重
2,504
-0.87%
5
8306
三菱UFJ
1,994
-0.84%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる