QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「フォワードガイダンス」の記事・ニュース一覧

「フォワードガイダンス」の記事・ニュース一覧

植田和男氏への所信聴取が今週の最大の注目イベント(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes  加治屋 雄基】今週の最大の注目イベントは日銀次期総裁候補の植田和男氏への所信聴取だろう。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨の発表も控えるが、国内の金融政策の先行きを […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2023/2/24 08:06

日銀ウオッチャーの間で広がる「日銀の政策修正は2024年から」説

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、】日本市場では日銀の政策変更に関する見通しが徐々に語られるようになってきた。日銀の政策を分析するいわゆる「日銀ウオッチャー」のリポートに目を通すと、コンセンサスとして固ま […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/11/21 08:49

日銀のコロナオペ再延長は緩和継続のメッセージか

【日経QUICKニュース(NQN) 船田枝里】日銀は22日、大規模な金融緩和を維持すると決めた。金融政策の先行き指針(フォワードガイダンス)にも手を加えなかった。新型コロナウイルスに対応した企業の資金繰り支援策を再び延長 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/9/23 12:12

日銀がFGを修正した場合の読み解き方

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴、池谷 信久】日銀が22日に金融政策決定会合の結果を公表する。新型コロナ対応資金繰り支援特別プログラム(コロナオペ)に関して9月末で終了すると見込まれる中、市場 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/9/22 14:10

本日から日銀会合、焦点をおさらい 円安加速も緩和バイアス維持か

【日経QUICKニュース(NQN) 椎名遥香】日銀は21~22日に金融政策決定会合を開く。現行の大規模緩和策は維持されるとの見方が大勢のなか、政策金利の先行き指針(フォワードガイダンス)を修正するかが焦点となる。市場では […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/9/21 12:05

明日からの日銀会合、予想はどうなっている?

【QUICK Market Eyes 池谷 信久、片平 正二】日銀が27~28日に開く金融政策決定会合では、物価上昇や円安を抑えるため、金融緩和策を変更するか注目されている。みずほ証券の丹治倫敦氏は「会合前に報道等を通じ […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2022/4/26 19:28

注目のFOMC、「ハト派的メッセージは発信されない」=ソニーFH

※ソニーフィナンシャルホールディングスの尾河眞樹・執行役員 兼 金融市場調査部長/チーフアナリスト 今週は米連邦公開市場委員会(FOMC)、日銀金融政策決定会合、英中銀金融政策委員会(MPC)が開催される。特に注目されて […]
QUICK Market Eyes
2020/9/15 09:21

総裁談話で株高&金利上昇 マイナス金利深掘りじゃ直せぬコロナ不安、効くのは……

日経QUICKニュース(NQN)=神能淳志、矢内純一 新型コロナ肺炎の感染拡大に打ちひしがれつつあった金融・資本市場に対し、米連邦準備理事会(FRB)が早期利下げの可能性を示唆したのに続き、日銀も総裁談話で市場を安定させ […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/3/2 16:54

世界で金利差縮小、動かぬドル円相場 「年内はレンジ内」9割超 QUICK調査

QUICK編集チーム=伊藤央峻 円の対ドル相場が上にも下にも大きく動きにくくなっている。今年の最高値と最安値の差は8円程度で、このままいくと過去最小になる可能性が出てきた。リスク回避でドルと円が同時に買われるようになった […]
QUICK月次調査
2019/11/18 16:31

利回り曲線、日米欧で正常化 追加緩和期待の後退がYCC「演出」

日経QUICKニュース(NQN)=菊池亜矢 日米欧の債券市場で利回り曲線のいびつさが解消されつつある。米連邦準備理事会(FRB)が利下げ停止を示唆したのをきっかけに、各国・地域の追加的な金融緩和観測が後退しているのが背景 […]
NQNセレクト 為替・金利
2019/11/13 15:10

緩和ポーズ崩さぬ日銀 ロープ際で繰り出す指針変更のパンチ力

日経QUICKニュース(NQN)=菊池亜矢 日銀は30~31日に開いた金融政策決定会合で政策の先行き指針である「フォワードガイダンス」を変更し、将来的な利下げの方向性を追加した。米国の利下げなどを横目に、いつでも追加緩和 […]
NQNセレクト
2019/10/31 18:04

「日銀、10月会合で追加緩和」4割が予想 QUICK月次調査から

QUICK編集チーム=伊藤央峻、イラスト=たださやか 9月に「緩和カード」を温存した日銀が10月会合で追加緩和に動くとみる外為市場関係者は全体の4割弱、想定されるのはフォワードガイダンスの修正とマイナス金利の深掘り――。 […]
QUICK月次調査 為替・金利
2019/10/16 15:30

ドラギマジックの8年、債券市場のプロが採点したら  QUICK月次調査 

QUICK編集チーム イラスト=たださやか、写真=Sean Gallup/Getty Images 欧州中央銀行(ECB)のマリオ・ドラギ総裁が8年間の任期を終えて今月末に退任する。就任当初から欧州債務危機への対応に優先 […]
QUICK月次調査 為替・金利
2019/10/16 04:28

米の利下げ踏まえ、日銀が動くのは「9月」 QUICK外為月次調査

QUICK編集チーム=伊藤央峻 米国の7月末の利下げが濃厚になり、日銀の金融政策が一段と注目を集めている。緩和方向で足並みをそろえるとみられ、政策変更する時期や手段が焦点となる。 QUICKと日経ヴェリタスが共同で行った […]
QUICK月次調査 為替・金利
2019/10/16 04:15

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7013
IHI
9,764
+10.64%
2
5,981
+11.46%
3
7974
任天堂
9,841
+7.03%
4
7,499
+12.97%
5
7269
スズキ
1,563
-0.47%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
269
+31.86%
2
1,345
+28.7%
3
2345
クシム
206
+26.38%
4
74
+25.42%
5
370
+24.57%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1356
TPXベア2
370.5
-13.57%
2
622
-12.51%
3
1368
iFTPXWベ
539
-12.5%
4
1472
NFJ400Dイ
275
-12.42%
5
1466
iF400Wベ
687
-12.26%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,658
+10.86%
2
7011
三菱重
2,312
+11.93%
3
19,080
+10.96%
4
26,590
+12.66%
5
7013
IHI
9,764
+10.64%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる