QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「国内金利」の記事・ニュース一覧

「国内金利」の記事・ニュース一覧

円相場150円台、3カ月ぶりに売られすぎサイン(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】3月24日の外国為替市場で円相場は1ドル=150円台まで下落した。一時は150円70銭台と今月19日の150円13銭近辺を下回り、同3日以来の安値をつけた。チャート分析上の「 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/25 12:05

日銀利上げ、前倒しの思惑消えず CPIは3%台での推移続く

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】日銀による次回の追加利上げ時期を巡って、金融市場では前倒しの可能性を意識した動きがじわりと広がり始めている。植田和男総裁による3月19日の記者会見が次回4月30日~5月1日の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 20:08

政策金利2%シナリオに関心 円安阻止の利上げは日本株の重荷に(市場の話題)

【日経QUICKニュース(NQN) 大貫瞬治】日銀は18~19日に開いた金融政策決定会合で政策金利を現行の0.50%で据え置いたが、追加利上げへの市場の警戒感は依然として強い。金利上昇が続けば日本株に重荷になるとみられる […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 12:00

円相場再び上昇、一時148円台前半 明け渡した最低金利国の座(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】日本が春分の日の祝日で休場だった3月20日の外国為替市場で、円相場は一時1ドル=148円10銭台と19日の東京市場の17時時点(149円27~29銭)から1円超上げる場 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 11:30

日銀公表文 景気は緩やかな回復基調、コメ価格高騰が物価を押し上げ

【QUICK Money World】日銀は3月18~19日に開いた金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を決定した。政策金利である無担保コールレート(オーバーナイト物)の誘導目標を現状の0.5%程度に据え置くことを全員 […]
為替・金利
2025/3/19 17:08

日銀、2日目の金融政策決定会合を開催(過去の終了時刻一覧)

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は3月19日に2日目の金融政策決定会合を開く。終了後には植田和男総裁が記者会見をする。2020年からの会合の終了時刻と主な決定事項は以下の通り。 2025年 1月24日 12時16 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/19 10:18

三菱UFJなど銀行株が連日高値 「次の利上げは5月が最多」野村調査

【日経QUICKニュース(NQN)】3月18日の東京株式市場で、三菱UFJ(8306、プライム)が5日続伸している。一時、前日比87円(4.28%)高の2117円まで上げ、連日で株式分割考慮後の上場来高値を更新した。日銀 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2025/3/18 12:38

中銀ウィークで日米の金融政策に対する関心高まる(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 本吉亮】今週は日米の金融政策会合が注目を集めそうだ。18~19日にかけて、日銀金融政策決定会合と米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催される。ともに現状の政策から変更がないのは織り込 […]
QUICK Market Eyes
2025/3/18 08:30

欧米の景気懸念で高まる円の魅力 ドル1強の修正進むか

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】外国為替市場でドルやユーロに比べて円の魅力が高まるとの声が増えつつある。トランプ米政権に端を発した各国による関税の応酬が世界景気に影を落とすなか、今のところ日本は景気下振れが […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/14 20:00

アセマネOneの村上氏「日銀利上げは失敗、日本株にはネガティブ」

【日経QUICKニュース(NQN) 大貫瞬治】日銀が1月に追加利上げを決めてから円高・ドル安傾向となり、日本株相場の重荷となっている。トランプ米政権の関税政策など不透明要因が多いなか、日本株はどう動くか。アセットマネジメ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/14 10:30

円相場、147円台半ばまで上昇余地・あおぞら銀の諸我氏

【日経QUICKニュース(NQN)】諸我晃・あおぞら銀行チーフ・マーケット・ストラテジスト 3月13日の外国為替市場で円には買いが先行し、1ドル=147円50銭程度まで上昇余地がありそうだ。トランプ米政権による関税に対し […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/13 12:09

日銀総裁、基調的物価「2%に向けて高まりつつある」 参院予算委

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の植田和男総裁は12日午後、参院予算委員会に出席した。基調的な物価上昇率については「2%に向けて高まりつつある」と話した。現時点では「2%を下回っている」として、緩和的な金融環境を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/12 17:23

5年債入札不調に透ける債券不人気 金利の上昇止まらず

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】債券市場で国債利回りの上昇(価格は下落)が止まらない。3月10日の5年物国債入札は投資家の需要を感じさせない結果に終わった。日銀の追加利上げ観測による金利上昇が続き、投資家の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/11 08:00

円相場、週内145円台に上昇も・外為どっとコムの神田氏

【日経QUICKニュース(NQN)】神田卓也・外為どっとコム総合研究所調査部長 今週(10~14日)の円相場は、前週と比べてやや円高・ドル安方向で推移しそうだ。3月7日発表の2月の米雇用統計は米景気の先行き不透明感を晴ら […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/10 10:38

長期金利が高止まり、32年ぶり高水準の春闘要求に沸く

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】国内債券市場で長期金利が高止まりしている。指標となる新発10年物国債利回りは3月7日、1.530%まで上昇し2009年6月以来15年9カ月ぶりの高さをつけた。要求段階で20 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/10 07:30

長期金利1.5%台 先高観で遠のく投資家、入札消化も安心感広がらず

【日経QUICKニュース(NQN) 阿部美佳】長期金利の上昇ペースが加速している。6日には指標となる新発10年物国債の利回りが15年9カ月ぶりの1.5%台に乗せた。日銀の追加利上げ観測がくすぶるなか、ドイツ金利の急騰を受 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/7 08:00

日銀、利上げパス決め打ち回避 内田副総裁「経済反応を確認」

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】日銀が利上げパス(経路)を決め打ちしていると受け止められないよう注意深く情報を発信している。内田真一副総裁は5日、経済・物価が見通し通りに推移すれば「引き続き政策金利を引き上 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/6 08:00

内田日銀副総裁、利上げ派を鼓舞 国内金利の節目超え続く

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】国内債券市場で利回りの上昇(債券価格の下落)が続き、節目超えが相次いでいる。日銀による利上げの到達点(ターミナルレート)が切り上がるとの織り込みが進んでいるためだ。市場で注目 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 18:31

円相場、一時150円台前半 内田氏発言「サプライズなし」

【日経QUICKニュース(NQN)】3月5日午前の東京外国為替市場で円相場はさらに下げ幅を拡大した。10時45分ごろには1ドル=150円18銭近辺と、前日17時時点と比べて84銭の円安・ドル高水準をつけた。日本時間5日の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 12:42

日銀の内田副総裁、国債保有の緩和効果「引き続き有する」

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の内田真一副総裁は3月5日、静岡県金融経済懇談会で挨拶した。国債買い入れの減額を巡り、日銀の国債保有残高の減少はわずかで「引き続き(ストック効果がもたらす)大きな緩和効果を有してい […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 12:43

円、対ユーロで昨年8月以来の高値 よみがえる円急伸の記憶

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】2月28日の東京外国為替市場で円が一時急伸し、対ユーロでは1ユーロ=154円台後半と2024年8月以来の高値をつけた。米経済の先行き懸念や米ハイテク株安を背景に、投資マネーの […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/28 21:43

円の高値と日米金利差の小ささ、どちらも12月上旬以来

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】2月20日の東京外国為替市場で円の対ドル相場は一時、1ドル=149円95銭近辺に上昇し昨年12月9日以来、2カ月ぶりの高値をつけた。円買い・ドル売りを誘ったのは日米の長期金利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/20 20:10

【主な節目一覧】円149円台 1月までの下げ幅の「半値戻し」迫る 

【日経QUICKニュース(NQN)】2月20日の東京外国為替市場で円相場が1ドル=149円台に上昇し、約2カ月ぶりの円高・ドル安水準をつけた。日銀の早期利上げ観測を背景に金利の先高観が強まり、今年の円相場は1月につけた1 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/20 19:26

日銀の高田委員、政策「ギアシフト」誇示 金利上昇もアクセル緩めず

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】日銀の高田創審議委員は19日、先行きの金融政策運営を巡って「一段のギアシフトを進める局面」だと述べた。賃上げや価格転嫁など「前向きな企業行動」の持続性が確認され、日銀の見通し […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 19:00

日銀の高田委員、保有ETF処分「すぐの議論ではない」 記者会見

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の高田創審議委員は19日午後、宮城県金融経済懇談会後に記者会見した。 ■長期金利「先行きの経済や物価見通しを反映」 国内債券市場で長期金利の上昇が続いていることについて問われ「基本 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 19:54

高止まりする長期金利 期待インフレが促す債券売りの波

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】国内債券市場で長期金利の上昇(債券価格の下落)傾向が続いている。前向きな企業の賃金・価格設定行動などを受けて日銀の追加利上げ観測が高まっているほか、米国では景気の底堅さから利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 17:22

日銀の高田委員「見通し実現なら、一段のギアシフト」 宮城県金融懇

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の高田創審議委員は2月19日午前、宮城県金融経済懇談会で挨拶した。 ■「見通し実現なら、一段のギアシフト」 先行きの金融政策運営を巡って、設備投資や賃上げといった「前向きな企業行動 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 14:14

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる