QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「半導体」の記事・ニュース一覧

「半導体」の記事・ニュース一覧

米AMATが40億ドル規模の施設建設を延期か=米報道

【日経QUICKニュース(NQN)】半導体製造装置の米アプライドマテリアルズ(AMAT)が、カリフォルニア州シリコンバレーに40億ドルを投じて研究開発施設を建設する計画を延期もしくは断念する可能性が出てきた。地元紙サンフ […]
NQNセレクト
2024/4/10 08:41

株価好調な東京エレクトロンの将来を占う(IPリポート VOL.122)

日本知財総合研究所 三浦 毅司 【生産体制強化、研究開発、特許出願から見て、高い市場の評価は続く可能性が高い】 2月22日の日経平均株価の終値が3万9000円を上回り、実に34年ぶりの最高値更新となった。今回の株価上昇は […]
IP最前線
2024/2/28 12:52

エヌビディア宴は始まったばかり、最高値の日米欧株の行方 LA発ニュースを読む

日経平均株価が34年ぶりに最高値を更新。欧州主要600社で構成する株価指数「ストックス600」は最高値で23日の取引を終え、米国を代表する指数であるダウ工業株30種平均とS&P500種株価指数も2日連続で最高値を更新した […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/2/27 08:32

エヌビディア決算、実績と見通しともに市場予想上回る 株価は時間外で上昇

【NQNニューヨーク戸部実華】画像処理半導体(GPU)のエヌビディアが21日夕に発表した2023年11月~24年1月期決算は、売上高が前年同期比3.7倍の221億300万ドルだった。QUICK・ファクトセットがまとめた市 […]
NQNセレクト
2024/2/22 11:20

2013年からの研究成果が花開いて満を持してのルネサスの復配(IPリポート VOL.121)

日本知財総合研究所 三浦 毅司 【ここ数年は安泰だが、将来を見据えてインオーガニックな技術基盤増強も視野に】 ルネサス エレクトロニクス(6723、以下、ルネサス)は2月8日の2023年12月期決算発表で一株当たり28円 […]
IP最前線
2024/2/16 13:33

SUMCO株、PTSで7%安 1~3月期営業利益が市場予想下回る

【日経QUICKニュース(NQN)】SUMCO(3436)株が14日午後の私設取引システム(PTS)で下落している。ジャパンネクスト証券が運営するPTSでは、16時30分に同日の東証終値(2278円)と比べ178円(7. […]
NQNセレクト 株式マーケット
2024/2/15 09:44

次世代DRAMメモリー、生成AIによる半導体の成長機会(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】生成AI(人工知能)によりクローズアップされそうな半導体業界のサブテーマについて、「次世代(データの一時記憶に用いる)DRAMメモリー」について考察したい。 ■生成AIに […]
QUICK Market Eyes
2023/9/27 08:56

半導体GAA構造は「巨大な変革」、製造装置銘柄に恩恵 米モルガンがリポート

【日経QUICKニュース(NQN)】米モルガン・スタンレーは9月18日付リポートで、半導体業界に「巨大な変革」が起きていると指摘した。中央演算処理装置(CPU)などロジック半導体の最先端技術とされる「3Dゲート・オール・ […]
NQNセレクト
2023/9/25 08:34

ソフトバンクグループ株が2%高 アームの公開価格上振れ観測で

【日経QUICKニュース(NQN)】ソフトバンクグループ(SBG)が続伸している。一時は前週末比149円(2.3%)高の6514円まで上げた。ロイター通信が10日、傘下の英半導体設計大手アームの米ナスダック市場での新規株 […]
NQNセレクト
2023/9/11 15:34

生成AIと半導体で注目の「先端パッケージ」、関連銘柄を紹介(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】生成AI(人工知能)による半導体業界への成長期待が高まっている。もっとも短期的にはスマートフォンの在庫調整などで半導体業界自体は減速が続いている。一方で生成AIにより、サ […]
QUICK Market Eyes
2023/9/11 08:19

米アップル、英アームとの技術提携を2040年まで延長 半導体設計巡り

【日経QUICKニュース(NQN)】米アップルが英半導体設計大手アーム・ホールディングスと技術提携する期間を2040年以降までに延長する新たな契約を結んだことがわかった。米ナスダック市場への上場にあたり、アームが5日付で […]
NQNセレクト
2023/9/6 14:55

エヌビディアが「前代未聞」の好決算、アナリストの評価一覧(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=戸部実華】画像処理半導体(GPU)のエヌビディアは高まる市場の期待に応えた。23日夕発表の2023年5~7月期決算で売上高は前年同期比2倍、純利益9.4倍という圧倒的な成長力をみせた。8~10月期の […]
NQNセレクト
2023/8/28 08:36

エヌビディアの目標株価引き上げ相次ぐ、1100ドルの設定も/AIフィーバーは政策ミス(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山 桂一、池谷 信久】 ■エヌビディア、目標株価の引き上げ相次ぐ 1100ドルの設定も 画像処理半導体(GPU)のエヌビディアが23日に発表した2023年5~7月期決算が市場予想を […]
QUICK Market Eyes
2023/8/25 16:39

アドバンテスト株、私設取引で5%安 4~6月期純利益75%減

【日経QUICKニュース(NQN)】アドバンテスト(6857)株が26日午後の私設取引システム(PTS)で下落している。ジャパンネクスト証券が運営するPTSでは、15時10分に同日の東証終値(2万160円)を1050円( […]
NQNセレクト
2023/7/26 18:04

決算直前チェック・アドバンテスト、生成AIの収益貢献に関心(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗】半導体検査装置のアドバンテスト(6857)は26日、2023年4~6月期決算の発表を予定する。生成AI(人工知能)関連の収益貢献への期待で株価は上昇基調で推移する。市場の高 […]
NQNセレクト
2023/7/26 15:48

米決算発表における3つの注目点(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口 究】14日のJPモルガン・チェースやウェルズ・ファーゴを皮切りに、2023年4~6月期決算シーズンが本格化する。3月末以降、4~6月期に対する期待は低下している。企業が超えるべ […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2023/7/14 08:30

ソフトバンクGが後場上昇 「アーム上場にエヌビディアが参加」

【日経QUICKニュース(NQN)】ソフトバンクグループ(SBG)が後場に入り上昇している。一時、前日比229円(3.4%)高の6980円まで上昇した。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は日本時間12日、SBG傘下の英 […]
NQNセレクト
2023/7/13 15:18

産業革新投資機構が1兆円で買収するJSRの技術的価値(IPリポート VOL.106)

日本知財総合研究所 三浦 毅司 産業革新投資機構(JIC)がJSRを1兆円で買収と報道 6月24日の日本経済新聞は、政府系ファンドである産業革新投資機構(JIC)が半導体材料を製造するJSR(4185)を約1兆円で買収す […]
IP最前線
2023/6/27 20:36

今週の米国株、AI関連の支えに期待 メタの大台回復が視野(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=川上純平】今週(6月20~23日)の米株式市場では、このところ資金流入が活発な人工知能(AI)関連銘柄の動向が引き続き注目されそうだ。AI関連株は高値の更新が相次いでおり、買いが続けば相場を押し上げ […]
2023/6/19 14:01

特許出願半減のソシオネクスト、今後の株価の懸念材料(IPリポート VOL.105)

日本知財総合研究所 三浦 毅司 好調なソシオネクストの株価 半導体設計のソシオネクスト(6526)の株価が好調だ。最近は海外との比較でも好調さが伝えられる日本株だが、実際のところ、半年前(2022年12月12日)と比べて […]
IP最前線
2023/6/14 07:16

米政権、資金繰り緊急計画か/エヌビディア時価総額1兆ドル接近【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇バイデン政権が資金繰り緊急計画、Xデーに備え 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は25日、連邦債務問題の交渉がこう着する中でバイデン政権がXデー(資金が枯渇する日)の緊急対応準備を […]
2023/5/26 16:40

アップル、ブロードコムと複数年契約/シェル株主総会に乱入【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇支払い遅らせることは可能か、米政府資金枯渇せまり財務省 米ワシントン・ポスト紙は23日、米政府資金の枯渇が迫る中で、財務省が支払いを遅らせることが可能か各政府機関に問い合わせたと報じ […]
2023/5/24 19:15

スピンオフした先から営業機密違反で訴えられたIBM(IPリポート VOL.102)

日本知財総合研究所 三浦 毅司  グローバルファウンドリーズがIBMを営業機密侵害で提訴  4月19日、 米半導体受託生産大手のグローバルファウンドリーズ(以下、GF)は、IBMを営業機密侵害で提訴し […]
IP最前線
2023/5/8 16:50

注目テーマ「半導体」 製造工程や注目される理由をわかりやすく解説 関連銘柄の本命も紹介

(初回公開日2021年5月21日18:00) 【QUICK Money World 辰巳 華世】「半導体」は、株式相場の主役になる銘柄です。株式相場が大きく動く時、その原動力が「半導体」であることがよくあります。景気が良 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/2/21 19:20

今年の漢字一文字は?/利上げよりもウクライナ・ロシア情勢(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

12月上旬は、ウクライナがロシア各地の空軍基地をドローンで攻撃したと見られる一方で、ロシアのプーチン大統領は「米国には予防的攻撃の理論がある」「(敵の核攻撃能力)を無力化する攻撃システムを開発している」として、核兵器を先 […]
2022/12/21 18:11

株価好調なレーザーテック 特許が強さ裏付け(IPリポート VOL.90)

日本知財総合研究所 三浦 毅司 レーザーテックの株価が好調だ。2022年10月21日時点で終値は1万9430円とこの半年で8%上昇した。同じ時期にほぼ横ばいだったTOPIX(東証株価指数)を大きくアウトパフォームしている […]
IP最前線
2022/10/27 18:31

次のレーザーテックは? 5年で売上倍増が期待できる半導体銘柄(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】野村証券は19日付の半導体製造装置セクターリポートで、半導体セクターの次の回復局面を見据え、レーザーテック(6920)のように5年以内での売上倍増が期待できる […]
QUICK Market Eyes
2022/8/25 08:24

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる