QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「ESG投資」の記事・ニュース一覧

「ESG投資」の記事・ニュース一覧

資産運用立国の本丸は「上場会社の価値向上」と「運用会社ガバナンス」 QUICK月次調査・株式

岸田政権が掲げる「資産運用立国」。家計に滞留する資金がリスクマネーとして資本市場に供給され、経済の持続的な成長を生み出すことによって、果実が広く及ぶ好循環を目指すのがその姿だ。そのために最も必要な改革の「本丸」はどこかに […]
QUICK月次調査
2023/9/13 13:52

ESG投信の運用悪化 テーマ型の落とし穴か(マーケットエッセンシャル 前田昌孝氏)

(この記事は今週のマーケットエッセンシャルの要約です) ESG(環境・社会・企業統治)経営にいそしむ企業の株価上昇に賭けるESG投資が運用成績の悪化に苦しんでいる。定義も混乱し、「石油株を買うのもESG投資」「非ESG銘 […]
2022/11/29 14:03

トヨタこそ「EVの本命」、ESG投資家も注目 テスラと比べた優位性は?(解析2022有望株)

【日経QUICKニュース(NQN)鈴木孝太朗】日経QUICKニュースが2021年12月に実施した市場関係者向けアンケート「プロが選ぶ世界の有望株2022」では、トヨタ自動車との回答が一番多かった。電気自動車(EV)への移 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/2/2 11:01

ESG情報開示、アムンディがウェビナー 欧州でルール整備進む

欧州連合(EU)で今月10日、「サステナブルファイナンス開示規則(SFDR)」の適用が始まった。金融機関などはESG(環境・社会・企業統治)に関連する情報について、より詳しく公表することが義務付けられる。ESG投資が広が […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/3/31 16:30

ESG投資、「関心ある」は2割未満【個人の資産形成に関する意識調査⑤】

QUICK資産運用研究所が2020年11月に実施した「個人の資産形成に関する意識調査」。5回目はESG(環境・社会・企業統治)投資についてまとめた。 ■ESG投資、「関心ある」は2割に届かず 「ESG投資に関心があります […]
データで読む 資産運用・資産形成
2021/4/1 11:13

ESG投資、若年層など個人の3割が高い関心 野村アセット調査

野村アセットマネジメントが個人を対象に実施したアンケート調査によると、ESG(環境・社会・企業統治)投資に関心があると回答した人の割合が3割を占めた。世代別では若年層から高齢層に至るまでまんべんなくESG投資に関心を示し […]
2020/9/23 18:01

温室効果ガス排出削減で日本企業の価値が上がる?―GPIFのESG活動報告より

世界最大の年金基金である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は8月19日に「2019年度ESG活動報告」の中で、採用したESG株価指数がベンチマークをアウトパフォームしたことを発表した。国内株式に占めるESG投資の […]
QUICK Market Eyes
2020/8/27 16:02

気候変動対策に待ったなし、ESG投資は個人投資家へすそ野拡大

大和証券グループは8月17日、ESG(環境・社会・企業統治)投資に関するメディア向け勉強会を開催し、コロナ禍にあってもESG投資が停滞することなく、今後さらなる広がりをみせる可能性を指摘した。QUICKの機関投資家への調 […]
QUICK Market Eyes
2020/8/20 17:15

「代替食」で知恵競う 「コオロギ」や「謎肉」もESGで株価材料

無印良品の「コオロギせんべい」が話題だ。食用コオロギをパウダー状にしてせんべいに練りこんだ商品で、初回納品分は発売当日に完売した。「世界の急激な人口増加による今後の食糧確保と環境問題などの課題を考えるきっかけになれば」( […]
金融コラム 経済・ビジネス
2020/7/22 18:40

注目集めるESGの「S」、スコア上昇は株価に追い風?

海外では新型コロナウイルスの感染拡で、食品企業の労働環境や雇用に関する争議に発展し企業の倫理的側面を問われる場面が増えている。欧米株を対象とした検証ではESG(E=環境、S=社会、G=企業統治)の「S」が低下した企業の株 […]
QUICK Market Eyes
2020/7/10 14:41

世界最大の年金基金・GPIFが高めるESG投資の比率

世界最大の年金基金である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が7月3日発表した2019年度運用実績は厳しいものだった。4期ぶりとなる損失(8兆2831億円の赤字)を計上し、赤字幅はリーマン・ショックのあった08年度 […]
QUICK Market Eyes
2020/7/8 22:56

時差出勤、テレワーク、密回避型店舗・・・株式市場で進む「S」の選別

新型コロナウイルスの感染拡大を機にESG(環境・社会・企業統治)の「S(社会)」の重要度が増している。社会的責任に優れた企業の評価が高まるなか、とりわけテレワークの導入率などを評価する「S」の側面に市場の関心が集まる。そ […]
QUICK Market Eyes
2020/6/18 10:09

上場企業のESG取り組み度は「半々」 8月QUICK短観~その1

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が「ESG投資」を始めて約1年。株式市場での銘柄選びだけでなく、環境配慮などのESGは企業経営の重要テーマのひとつになっている。QUICKが15日にまとめた8月の短期経済観測調査 […]
QUICK短観 株式マーケット
2018/8/15 15:46

鯨ざぶーん、ESG投資の拡大期待じわーり  QUICK月次調査<株式>

株式市場で幅広い銘柄を一気に買うことから「鯨」と呼ばれる年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が、環境や企業統治のテーマを重視するESG投資を開始してから1年が経過した。QUICKの月次調査<株式>によると、この1年 […]
QUICK月次調査
2018/8/6 15:32

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7974
任天堂
10,095
-3.11%
2
8306
三菱UFJ
1,822
-7.2%
3
3,415
-7.22%
4
8411
みずほ
3,699
-7.77%
5
847.5
-7.85%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,011
+17.42%
2
6967
新電工
8,790
+15.58%
3
986
+12.17%
4
2334
イオレ
1,541
+9.99%
5
1,445
+8.72%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
6,020
-11.85%
2
3409
北日紡
178
-11%
3
2,899.5
-10.67%
4
2,075
-10.4%
5
367
-10.04%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21,440
-5.42%
2
8306
三菱UFJ
1,821
-7.23%
3
7011
三菱重
2,494.5
-2.59%
4
29,565
-2.29%
5
3,413
-7.28%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる