QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「ゼロ金利」の記事・ニュース一覧

「ゼロ金利」の記事・ニュース一覧

3月?それとも4月? マイナス金利解除(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

1月23日、金融政策決定会合後の記者会見で日銀の植田和男総裁は、物価安定目標実現の確度が高まりつつあると判断できる材料に関し、「春季労使交渉(春闘)に向けて労働組合側からは昨年を上回る賃上げを要求する方針が示されている。 […]
金融コラム 為替・金利 経済・ビジネス
2024/1/30 08:36

FRBの曖昧さに軍配 FOMC、市場の混乱を回避

【NQNニューヨーク  張間正義】2020年最後の米連邦公開市場委員会(FOMC)で米連邦準備理事会(FRB)は米国債などを大量に買い入れる量的緩和(QE)の継続期間について、引き続き曖昧さを残した。QEの「出 […]
NQNセレクト
2021/3/18 08:22

「隠れた波乱要因」として意識しておきたい、米実質金利の上昇

【QUICK Market Eyes 池谷 信久】米株式相場は3月に底入れし、コロナ禍においても9月上旬まで上昇基調が続いた(図表2-1、緑線)。株価上昇の背景には、米政府の積極的な財政政策に加え、米連邦準備理事会(FR […]
QUICK Market Eyes
2021/1/19 14:24

米ダウ一時600ドル高、ねじれ政治が招く適温相場

米国の大統領と議会の多数派が異なるねじれが政治の「グリッドロック(行き詰まり)」となり、それが「ゴルディロックス(適温)」相場の一段の強化につながるとの見方が出ている。11月5日の米株式市場でダウ工業株30種平均の上げ幅 […]
NQNセレクト
2020/11/6 14:57

円が104円台に上昇 「年内の上値102円」の声 専門家に聞く

【日経QUICKニュース(NQN)聞き手は末藤加恵】米連邦準備理事会(FRB)が米連邦公開市場委員会(FOMC)後にゼロ金利政策の長期化を示す声明を発表し、外国為替市場では円買い・ドル売りが先行した。円は9月16日の海外 […]
NQNセレクト
2020/10/10 23:35

FRB緩和手法なお不透明 金利の動き鈍く

【NQNニューヨーク  古江敦子】米連邦準備理事会(FRB)は9月16日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)でゼロ金利政策を長期間、維持することを明示する新たな「フォワード・ガイダンス」を発表した。FRB […]
NQNセレクト
2020/10/10 23:33

進む円高への備え 11月の「リスクオフ」に警戒

【日経QUICKニュース(NQN) 松下隆介】外国為替市場で円高への備えが進んでいる。オプション市場では向こう2~3カ月程度の円・ドル相場の変動率(ボラティリティー)がほかの期間と比べ高止まりし、円を買う権利の買いも増え […]
NQNセレクト
2020/10/10 23:32

先進国株 vs 新興国株、コロナ禍で優位なのは?

2020年も6カ月が過ぎ、ここまでを振り返ってみると新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が世界中に拡大し株式相場を大きく下押しした半年間だった。業績が比較的にコロナの影響を受けにくいとされる「ハイテク株」が一人勝 […]
QUICK Market Eyes
2020/7/2 10:32

米株先物、売越幅「7割減」のからくり 弱気筋の売り持ち解消にあらず

2020年4~6月期は四半期ベースで歴史的な上昇となりそうな米国株市場で、投機筋による株価指数先物の売越幅が7割も減ったことが話題になっている。底堅い相場を受けて買い戻したとの見方があるが、それにしても減り方が急だ。どう […]
NQNセレクト
2020/7/1 09:45

米国、現実味増すゼロ金利と量的緩和

NQNニューヨーク=張間正義 米国債への買いが止まらない。9日の長期金利の指標である10年物国債利回りは前週末に比べ0.22%低い(価格は高い)0.54%で取引を終えた。新型コロナウイルスの拡大と原油急落の共振が景気懸念 […]
NQNセレクト
2020/3/10 10:02

米国債、壊れかける市場機能 30年実質金利までマイナス 深まるコロナパニック

日経QUICKニュース(NQN)=神能淳志 米長期金利が下げ止まらない。指標となる米10年物国債の利回りは日本時間6日の時間外取引で0.8%程度まで低下(価格は上昇)し、過去最低水準となった。新型コロナウイルスの感染拡大 […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/3/6 16:44

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる