QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「GAFAM」の記事・ニュース一覧

「GAFAM」の記事・ニュース一覧

「マグニフィセント7」時価180兆円吹き飛ぶ、米株調整領域入り LA発ニュースを読む

歴史的には10月の株式パフォーマンスは悪くないが、今年は「マグニフィセント・セブン(7)」が圧迫した。黒沢明監督の「七人の侍」をリメークした2016年公開の米西部劇映画「マグニフィセント・セブン」を思い浮かべる人は少なく […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/10/31 16:46

危機で膨らむラスト・バブル、米株「七人の侍」の警鐘(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 永井洋一】新型コロナ禍やロシアのウクライナ侵攻で鬱々とさせられ、もう悲観論はまっぴらだと感じている読者は多いはずだ。禍福はあざなえる縄の如し、か。 筆者が前職の証券マン時代、 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/7/6 13:09

auカブコム、スマホ金融網・自動売買機能で米株強化、個人開拓

ウクライナ情勢を巡る市場混乱の中でも、個人投資家の間で根強い成長期待のある米国株取引。1月に後発で参入したauカブコム証券はKDDI(9433)系のスマホ金融網を活用して顧客を取り込む戦略だ。7月の外国株信用取引の解禁を […]
NQNセレクト
2022/3/14 08:40

今年もアップルとマイクロソフトが選ばれる理由 揺るがぬ収益基盤(解析2022有望株)

【日経QUICKニュース(NQN)鈴木孝太朗】日経QUICKニュースが2021年12月に実施した市場関係者向けアンケートでは、米国のハイテク大手「GAFAM」に注目する声が多かった。22年の有望株として最多得票のトヨタ( […]
NQNセレクト 株式マーケット
2022/2/1 17:33

アップル、時価総額で首位陥落も間近? 11四半期ぶりに売上高が予想未達、半導体不足直撃 

【NQNニューヨーク=張間正義】アップルが28日発表した2021年7~9月期決算で売上高が18年10~12月期以来、11四半期ぶりに市場予想を下回った。半導体不足など供給制約が尾を引き、主力のスマートフォン「iPhone […]
NQNセレクト 株式マーケット
2021/10/30 11:40

アマゾン決算、増収率が6年ぶり低さ 7~9月期、巣ごもり消費失速で再び予想下回る

【NQNニューヨーク=川上純平】「巣ごもり消費」の反動は予想以上に大きかったようだ。ネット通販のアマゾン・ドット・コムが米国時間28日夕に発表した2021年7~9月期決算は、売上高が前年同期比15%増の1108億1200 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2021/10/30 11:40

フェイスブック株が一人負け  広告減速で成長期待薄れる

【NQNニューヨーク  川上純平】SNS(交流サイト)のフェイスブックへの成長期待が薄れている。10月25日夕に発表した2021年7~9月期の売上高は前年同期比35%増の290億1000万ドルと市場予想(29 […]
NQNセレクト
2021/10/26 15:04

米国株は過熱感警戒 GAFAMの決算焦点(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク  古江敦子】今週(7月26~30日)の米株式市場では短期的な過熱感への警戒が強まりそうだ。先週は新型コロナウイルス禍からの力強い業績回復を織り込んで主要な株価指数は軒並み最高値をつけた。今 […]
NQNセレクト
2021/7/26 15:06

ナスダックの下落に備えを? 逃避先に日本株シフトの妙味

【QUICK Market Eyes  片平正二】米選挙分析サイト、ファイブ・サーティー・エイトによると10月25日時点でバイデン前副大統領が選挙で勝つ可能性は87%となっており、算出以来の最高値圏にある。19 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2020/11/19 18:39

変調ナスダック、見逃せない変化

  【QUICK Market Eyes  大野弘貴】一人勝ちの様相を強めてきたハイテク株が曲がり角に差し掛かっている。ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は年初来高値をつけた9月2日終値から1 […]
QUICK Market Eyes
2020/10/10 23:39

「不死鳥」ソフトバンクG、20年ぶり高値 中国ITバブルが後押し

ソフトバンクグループ(SBG)株が7日、20年ぶりの高値を付けた。ウィーワーク支援を巡るゴタゴタやオイルマネーの縮小懸念で売り込まれた3月の安値から倍以上になり、市場関係者も「不死鳥のようだ」と感嘆する。中国をはじめとす […]
NQNセレクト
2020/7/8 22:49

ロビンフッダー3900万人、GAFAM怒とう買い 南海バブル再来か

米ナスダック総合株価指数が再び、1万の大台をうかがっている。3月の急落「コロナショック」を経て、米国の株式相場の主役は個人、それも株式取引アプリ「ロビンフッド」を利用する若者、いわゆる「ロビンフッダー」へと様変わりした。 […]
NQNセレクト
2020/6/21 09:16

GAFAMの空売り解消、4月に1兆円 日本株ではこれから

日経QUICKニュース(NQN)=長田善行 「ショートスクイーズ」、いわゆる空売りした投資家による損切りの買い戻しに市場関係者の関心が集まっている。米巨大IT企業5社の空売り残高は4月に1兆円近く解消されたとみられる。5 […]
NQNセレクト
2020/5/27 18:27

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,653.5
-9.29%
2
7013
IHI
9,668
-5.81%
3
7011
三菱重
2,345
-6.85%
4
8411
みずほ
3,263
-11.61%
5
27,350
-5.67%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
318A
VIX先ETF
1,203
+9.86%
5
1466
iF400Wベ
694
+9.11%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2334
イオレ
980
-23.43%
2
216
-21.45%
3
3409
北日紡
141
-18.49%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
837
-16.38%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,653.5
-9.29%
2
20,230
-5.55%
3
7011
三菱重
2,345
-6.85%
4
27,340
-5.67%
5
7012
川重
7,335
-12.61%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる