QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「TOPIX」の記事・ニュース一覧

「TOPIX」の記事・ニュース一覧

指数イベント―TOPIX、1月の浮動株比率定期見直し予想

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】大和証券とみずほ証券は11月8日付リポートで、2022年1月に実施される東証株価指数(TOPIX)の浮動株比率(FFW)の定期見直しに伴う、各銘柄の売買インパクトを推計し […]
QUICK Market Eyes
2021/11/26 18:37

日本株に上昇率ピークアウト→景況感ピークアウトの経験則

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】11月に入っても欧米の主要株価指数が最高値を更新した一方、日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)は年初来高値を下回って推移している。 製造業DIは40で頭打ち […]
QUICK Market Eyes
2021/11/26 18:21

ナスダックが最高値で迎える「11月は米株最強月間」 日本株に恩恵も

【QUICK Market Eyes  大野 弘貴】米株指数は例年11月に上昇する傾向がある。2016~20年までの5年間における平均月間騰落率をみると、ダウ工業株30種平均の11月騰落率は平均5.3%高、S& […]
QUICK Market Eyes
2021/10/30 11:42

脱炭素の設備投資で恩恵受ける注目銘柄一覧(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes  大野弘貴、片平正二】 脱炭素化対応の設備投資で幅広い業種に恩恵も、注目銘柄一覧=JPモルガン証 JPモルガン証券は18日付リポートで、政府がグリーン成長戦略を策定・推進す […]
QUICK Market Eyes
2021/10/21 07:54

海外勢の日本株買いポジションに余裕あり(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes  大野弘貴、片平正二】 「TOPIX2500程度までの上昇はあっても不思議ではない」=JPモルガン証 JPモルガン証券は9月30日付リポートで、日本株への強気スタンスを維持 […]
QUICK Market Eyes
2021/10/1 23:52

日本株、テクニカル分析が軟調示唆でも一段高の期待消えず

【QUICK Market Eyes 川口 究】新型コロナウイルスの感染者数が減少傾向にあり、政局への不透明感の後退や経済対策への期待から日本株が急速に出遅れを解消している。目先は短期的に軟調な展開が懸念されるが、年末に […]
QUICK Market Eyes
2021/9/10 08:16

「岸田首相」なら大幅上昇は期待しにくい?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】8月31日夜、菅義偉首相が9月中旬の衆院解散も検討していると伝わるなど政局の色彩が濃くなってきた。自民党総裁選は選挙後に実施される日程となるだけに自民党内の動き […]
QUICK Market Eyes
2021/9/1 20:26

ソフトバンクGの「自社株買い」が揺らす日経平均

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】8月10日引け後、ソフトバンクグループ(SBG、9984)が発表した2021年4~6月期の連結決算(国際会計基準)は、税引き前利益が前年同期比28%増の1兆29 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2021/8/13 10:39

指数イベント―7月のTOPIXの新FFW予想、想定されるパッシブ需要

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】みずほ証券は5月14日付リポートで、7月7日の引け後に発表される東証株価指数(TOPIX)の新浮動株比率(FFW)を予想した。今回の対象は10~12月日本決算を […]
QUICK Market Eyes
2021/5/24 17:00

QUICKコンセンサスDI、全産業が2カ月連続で悪化 アナリストの強気も一服

【QUICK Market Eyes  根岸てるみ】主要企業の業績予想の変化を示すQUICKコンセンサスDIは、金融を含む全産業ベース(4月末時点)でプラス26と前月から3ポイント悪化した。悪化は2カ月連続。コ […]
QUICKコンセンサスDI 株式マーケット
2021/5/7 15:00

新年度入り、日銀のETF買入れを巡る思惑が交錯する可能性も

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】4月に入ることで、株式市場では日銀のETF(上場投資信託)買入れに注目が集まりやすくなる。2020年4月1日は日経平均株価が前日比851円(4.5%)下落した( […]
QUICK Market Eyes
2021/4/2 08:30

ゴールドマンがTOPIXの12カ月先予想を上方修正

【QUICK Market Eyes 川口 究】ゴールドマン・サックスは22日付リポートで、世界経済の見通しが改善するなか、日本株の収益予測を上方修正し、12カ月先のTOPIXの目標値を1940から2150に引き上げた。 […]
QUICK Market Eyes
2021/3/24 16:00

早くも相対的に弱含んだ日経平均、NT倍率の行方に注目集まる

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】3月19日、日銀は上場投資信託(ETF)の買入れについて、日経平均連動型とJPX日経400連動型を買入対象外とし、TOPIX連動型に一本化することを決めた。この […]
QUICK Market Eyes
2021/3/22 13:00

年度末特有の利益確定売りに警戒

【QUICK Market Eyes  根岸てるみ、大野弘貴】3月相場入りで意識されるのが金融機関の利益確定売りや決算対策売り。2月末の日経平均株価は昨年3月末比で5割超、TOPIXは3割超上昇した。含み益を確 […]
QUICK Market Eyes
2021/3/4 10:30

1株利益予想が上向きの銘柄は株価も上昇、2~3年後の業績回復まで織り込み始めたか

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】株高の勢いに失速の気配が見えない。12日の日中取引では小幅に安く推移しているが、8日には日経平均株価に次いで東証株価指数(TOPIX)も18年高値を上回った。特 […]
QUICK Market Eyes
2021/6/4 08:36

上抜けたTOPIX、工作機械受注は追い風となるか

【QUICK Market Eyes  阿部哲太郎】2月9日にTOPIX(東証株価指数)は3日続伸し1925で終えた。前営業日には2018年1月の高値1911ポイントを抜けて約3年ぶりの高値を上回っていた。これ […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2021/6/1 14:30

逆張り投資はご注意を 景気循環論は通用せず(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

過去1年間の東京株式市場は、新型コロナに翻弄された感が否めないが、TOPIX(東証株価指数)は2018年1月23日の戻り高値である1911まであと一歩に迫った。新型コロナ禍直前のTOPIXの高値は昨年1月20日の1744 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/3/31 08:25

どう動く日銀と年金、ETF買い入れ修正はあるのか?年内売りに動く?

【QUICK Market Eyes  片平正二、川口究】 ■日銀は21年3月会合でETF買入を修正か、TOPIX型にシフトの可能性=野村証券 野村証券は21日付のリポートで「日銀は21年3月会合で上場投資信託 […]
QUICK Market Eyes
2021/3/22 08:15

海外投資家に日本株の買い余力あり―高ROA、低財務レバレッジ銘柄に注目

【QUICK Market Eyes  片平正二、大野弘貴】 ■海外投資家の日本株買いを後押しする理由は多く、持続可能性を示唆=野村証 日経平均株価が11月24日に大幅高となった。野村証券は24日付のリポートで […]
2021/2/10 15:10

指数イベント―「今日のTOPIX買いに注目ですね」

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】「今日はNTTドコモ(9437)のTOBに伴うリバランスで、TOPIXにドコモ分の買いが見込まれる日ですね。その額6000~7000億円程度と推計。11月の日本株の強気材 […]
QUICK Market Eyes
2021/2/2 15:30

日経平均はどこまで上がる?2万8000円突破はもはやコンセンサスか

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】24日の米ダウ工業株30種平均は初めて3万㌦を突破した。日経平均株価の上昇に弾みがつきそうだが、この先はどこまで上がるのか。証券会社のストラテジストからは引き続 […]
QUICK Market Eyes
2021/2/2 14:47

バリュー株の上昇が加速する条件とは

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】相次ぐワクチン開発の進展で経済活動の正常化期待が高まった。また米大統領選を通過したことにより不確実性が後退しS&P500種株価指数の予想株価変動率を示すVIXは […]
QUICK Market Eyes
2021/2/2 14:10

株式の親子上場解消は「指数買い」につながる

【QUICK Market Eyes  川口究】NTTによるNTTドコモを完全子会社化するためのTOB(株式公開買い付け)が11月17日に成立した。伊藤忠商事によるファミリーマートのTOB成立に続き、大型の「親 […]
QUICK Market Eyes
2021/1/19 14:46

海外投資家は日本株を買い足りない? 増益率やバリュー株・グロース株の選別進む

【QUICK Market Eyes  川口究、片平正二】東京証券取引所が先週公表した海外投資家の売買動向では、先物と現物の合計で大幅な買い越しが判明した。それでも一部試算によれば海外投資はまだ「買い足りない」 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2021/1/19 14:35

日経平均より出遅れるTOPIXは何を示唆? 「押し戻される」「楽観的過ぎる」などの見方

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】29年ぶりの高値圏にある日経平均株価。しかし、株式市場の盛り上がりはいま一つだ。東証一部全体の値動きを示すTOPIXの出遅れ感が強く、いまだに年初来高値すら更新 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2021/1/19 14:34

5カ月連続で改善のQUICK短観、日本株は季節要因も味方に加わる局面に

QUICKが実施した11月の「QUICK短期経済観測調査(QUICK短観)」で、製造業の業況判断指数(DI)はマイナス18と、5カ月連続で改善した。全産業(金融を含む)もマイナス2と前月調査から9ポイント改善した。 ■企 […]
QUICK Market Eyes
2020/11/12 10:30

2021年相場見通し―大和、野村、ゴールドマンが強気予想で揃い踏み 日経平均は2万7000円突破も

【QUICK Market Eyes  川口究、大野弘貴、片平正二】気づけば暦も11月の中旬に突入している。証券会社のストラテジストなどからは徐々に来年の相場見通しが公表される時期でもある。 ■21年に日経平均 […]
QUICK Market Eyes
2021/1/19 14:25

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7,277
+7.69%
2
7012
川重
7,290
-2.23%
3
2,351
+12.64%
4
3697
SHIFT
1,153
-4.51%
5
533
-6.98%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4173
WACUL
375
+27.11%
2
430
+22.85%
3
318A
VIX先ETF
1,558.5
+17.53%
4
1,319
+17.14%
5
643
+17.12%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
618
-15.45%
2
8918
ランド
6
-14.28%
3
2721
JHD
198
-13.91%
4
1,221
-12.41%
5
261
-12.12%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7012
川重
7,291
-2.19%
2
7011
三菱重
2,412.5
-3.96%
3
18,870
-9.08%
4
8306
三菱UFJ
1,607.5
-6.04%
5
26,180
-5.12%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる