QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「S&P500」の記事・ニュース一覧

「S&P500」の記事・ニュース一覧

石見直樹氏「肥大化した金融市場、縮小は不可避」インタビューNext25Years

「これからの25年間の世界経済や市場はどうなるか」を聞く日経QUICKニュース社(NQN)設立25周年の特別インタビュー企画。今回登場するのは、ウィズ・パートナーズの石見直樹・最高投資責任者(CIO)だ。35年以上外国為 […]
Next25Years 為替・金利 経済・ビジネス
2020/2/26 16:32

ヘッジファンドはGAFAM💛 好調米国株、テック頼みの危うさも

QUICK Market Eyes=片平正二  堅調な米国株が一部の主力ハイテク株に支えられている構図が改めて浮き彫りになっている。RBCキャピタル・マーケッツの20日付のリポートによると、2019年10~12 […]
QUICK Market Eyes
2020/2/21 09:43

過剰流動性+低ボラ=FOMO相場 強い米株どこまで続く

QUICKコメントチーム=片平正二  9日の米国市場でダウ工業株30種平均は続伸して211ドル81セント(0.73%)高の2万8956ドル90セントで終え、主要3指数はそろって史上最高値を更新した。米決算シーズ […]
QUICK Market Eyes
2020/1/10 09:39

煙たがられるタバコ株 日本でも海外でも上昇相場に乗れず

QUICKコメントチーム=根岸てるみ  高値更新が続く米株式相場に置き去りにされた格好の米たばこ株。需要減、電子たばこの社会問題化、ESG(環境・社会・企業統治)の広がりという三重苦に見舞われて株価は軟調だ。英大手たばこ […]
QUICK Market Eyes
2019/12/4 13:41

恐怖の目安は「20」より「17」 VIX急騰もう一つの読み方 

QUICKコメントチーム=本吉亮、片平正二 14日の米国市市場では、中国やドイツの経済指標の悪化を理由に債券高が進み、2-10年債利回りが逆転する逆イールドが約12年ぶりに発生した。景気後退を示す逆イールドを受けてダウ工 […]
QUICK Market Eyes
2019/8/15 10:52

PER17倍台なら大丈夫? 米企業決算は下向き方向、株価まだ上向き方向 

QUICKコメントチーム=片平正二 シティグループが15日に2019年4~6月期(2Q)決算を発表し、米決算シーズンの皮切り役となった。 ファクトセットによれば、S&P500種株価指数の採用銘柄で今回の2Q決算シーズンを […]
QUICK Market Eyes
2019/7/16 15:55

見えてきた10年半ぶり米利下げ そして、さあどうする?黒田さん

市場が注目していた10日の米連邦準備理事会(FRB)パウエル議長の議会証言で、10年半ぶりの利下げがいよいよ視界に入ってきた。 CMEグループが提供するFedウォッチツールで7月FOMCでの50bp利下げ織り込み度は26 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2019/7/11 10:29

米国株、そこまで見えてきた2万7000ドル&3000時代

4日の米国市場は「独立記念日」の祝日で株式・債券ともに休場だったが、GLOBEXの時間外取引は時間を短縮して取引が行われた。Emini-ダウ株価指数先物は2万7009ドルまで上昇し、2万7000ドルの大台に乗せた。Emi […]
QUICK Market Eyes
2019/7/5 11:03

米国株高値そろい踏み 債券、金まで⤴は、そろい過ぎ

「S&P500指数が新たな最高値を付けた。今年は19%上昇している。おめでとう!」 このご機嫌なツイートが誰のものか、もはや言うまでもないだろう。3日の米国市場は独立記念日の休場を前に短縮取引だったが、S&P500指数は […]
QUICK Market Eyes
2019/7/4 12:19

HFが買い持ちする「VIPバスケット」 主力テック株の上昇めだつ

ゴールドマン・サックス(GS)は直近発行のヘッジファンド・トレンド・モニターのリポートで、「2018年10~12月期(4Q)に株式市場が下落したため、ヘッジファンド(HF)はショートポジションと総エクスポージャーを減らし […]
QUICK Market Eyes
2019/2/25 09:17

荒れ模様の上海、中国版恐怖指数が高水準

22日の米国市場で恐怖指数のVIXが続落し、1.25%安の19.64で終えた。この日の米国市場でS&P500は4日続落したが、ダウ工業株30種平均が反落する一方でナスダック指数が4日ぶりに反発する中、指数のマチマチ感が強 […]
QUICK Market Eyes
2018/10/23 10:19

T砲と米株高の威勢と虚勢 「WTOから離脱」「利上げ嬉しくない」……

良くも悪くも、トランプ大統領のツイートや発言を読み返せば、世界の金融市場で起きた事がほぼ思い出せる。 トランプ大統領は米連邦準備理事会(FRB)の議長にジェローム・パウエル氏を指名したことについて「私が好きで、尊敬する人 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2018/8/31 10:37

3452日の歴史、3451日の現実 S&P500にみる長期ブル相場の有効期限

20日の米国市場でS&P500種株価指数は一時2859.76まで上昇し、1月に付けたザラ場・終値ベースの史上最高値(2872.87)にあと13.11ポイント(0.4%)に迫った。先行き不透明が出ている割に強い地合いが続い […]
QUICK Market Eyes
2018/8/21 11:30

VIXひとけた再突入目前 7ヵ月ぶり水準、米株なお先高観

7日の米国市場で恐怖指数のVIXが3.01%安の10.93で4日続落し、終値ベースで1月12日以来、7カ月ぶりの低水準まで下げた。 S&P500が4日続伸し、2863.43まで上昇して1月26日に付けたザラ場ベースの高値 […]
QUICK Market Eyes
2018/8/8 11:29

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
336
+20%
2
8918
ランド
8
+14.28%
3
1,437
-8.87%
4
53
+10.41%
5
9685
KYCOM
623
-7.7%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
328
+17.14%
2
6967
新電工
10,450
+16.18%
3
1,161
+14.83%
4
8918
ランド
8
+14.28%
5
858
+9.57%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2,071
-9.4%
2
1,484
-8.67%
3
1,446
-8.3%
4
421
-8.27%
5
11,550
-8.18%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,694.5
-6.82%
2
7011
三菱重
2,466.5
-1.82%
3
7203
トヨタ
2,424.5
-3.57%
4
5,740
-6.64%
5
3,171
-6.35%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる