QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「日銀」の記事・ニュース一覧

「日銀」の記事・ニュース一覧

政策金利2%シナリオに関心 円安阻止の利上げは日本株の重荷に(市場の話題)

【日経QUICKニュース(NQN) 大貫瞬治】日銀は18~19日に開いた金融政策決定会合で政策金利を現行の0.50%で据え置いたが、追加利上げへの市場の警戒感は依然として強い。金利上昇が続けば日本株に重荷になるとみられる […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 12:00

円相場再び上昇、一時148円台前半 明け渡した最低金利国の座(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】日本が春分の日の祝日で休場だった3月20日の外国為替市場で、円相場は一時1ドル=148円10銭台と19日の東京市場の17時時点(149円27~29銭)から1円超上げる場 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 11:30

日銀総裁会見、利上げのペースは「今後のデータ次第」 

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の植田和男総裁は19日、金融政策決定会合後の記者会見に臨んだ。6月会合では、国債買い入れオペ(公開市場操作)の減額計画の中間評価が実施される予定だ。中間評価に向けて「市場動向や機能 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/19 18:37

日銀公表文 景気は緩やかな回復基調、コメ価格高騰が物価を押し上げ

【QUICK Money World】日銀は3月18~19日に開いた金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を決定した。政策金利である無担保コールレート(オーバーナイト物)の誘導目標を現状の0.5%程度に据え置くことを全員 […]
為替・金利
2025/3/19 17:08

日銀維持、植田総裁会見で円安のジンクスなるか

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で政策金利を据え置くと決めた。東京外国為替市場では発表を受けて円に売り買いが交錯する場面があったものの、対ドルでは1ドル=149円台半ば […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/19 14:42

日銀、2日目の金融政策決定会合を開催(過去の終了時刻一覧)

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は3月19日に2日目の金融政策決定会合を開く。終了後には植田和男総裁が記者会見をする。2020年からの会合の終了時刻と主な決定事項は以下の通り。 2025年 1月24日 12時16 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/19 10:18

三菱UFJなど銀行株が連日高値 「次の利上げは5月が最多」野村調査

【日経QUICKニュース(NQN)】3月18日の東京株式市場で、三菱UFJ(8306、プライム)が5日続伸している。一時、前日比87円(4.28%)高の2117円まで上げ、連日で株式分割考慮後の上場来高値を更新した。日銀 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2025/3/18 12:38

中銀ウィークで日米の金融政策に対する関心高まる(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 本吉亮】今週は日米の金融政策会合が注目を集めそうだ。18~19日にかけて、日銀金融政策決定会合と米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催される。ともに現状の政策から変更がないのは織り込 […]
QUICK Market Eyes
2025/3/18 08:30

投機筋の円買い越し、最高更新 気になる買い建玉減少(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】シカゴ通貨先物市場で投機筋の円の対ドルでの買越幅が3週連続でQUICKでデータを遡れる2001年以降の最高を更新した。売り建玉(未決済残高)が4週連続で減少したのが要因で、気 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/17 19:30

今週の円相場 一進一退、日米の金融政策見極め(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】今週(17~21日)の外国為替市場で円相場は1ドル=150円の手前で一進一退となりそうだ。今週は日米中央銀行による金融政策の決定会合がある。いずれも金利据え置きが見込まれるが […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/17 11:20

出口戦略の難しさを示す歴史の教訓(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

3月号の「中央公論」には、第2次安倍政権で内閣総理大臣政務秘書官をされた今井尚哉氏が、東京大学先端科学技術研究センターの牧原出教授と対談した内容が掲載されている。このなかで今井氏は、政務秘書官としての最大の仕事について、 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2025/3/17 10:00

【金利据え置きを決定】日銀の3月金融政策決定会合 関連情報まとめ(スケジュールや利上げ予想など)

(19日11時31分更新)日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で、全員一致で政策金利の据え置きを決めた。 3月18~19日に日銀の金融政策決定会合が開かれる。市場では、今回の会合では追加利上げは見送り、政策金利は据え置 […]
為替・金利
2025/3/21 08:11

欧米の景気懸念で高まる円の魅力 ドル1強の修正進むか

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】外国為替市場でドルやユーロに比べて円の魅力が高まるとの声が増えつつある。トランプ米政権に端を発した各国による関税の応酬が世界景気に影を落とすなか、今のところ日本は景気下振れが […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/14 20:00

債券市場によぎる「高市トレード」 石破政権に逆風で

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】国内債券市場で2024年に盛り上がった取引が再び参加者の頭をよぎっている。13日夜に明らかになった石破茂首相の商品券配布問題が政権運営で大きな打撃になるとみられているためだ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/14 16:30

アセマネOneの村上氏「日銀利上げは失敗、日本株にはネガティブ」

【日経QUICKニュース(NQN) 大貫瞬治】日銀が1月に追加利上げを決めてから円高・ドル安傾向となり、日本株相場の重荷となっている。トランプ米政権の関税政策など不透明要因が多いなか、日本株はどう動くか。アセットマネジメ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/14 10:30

円相場、147円台半ばまで上昇余地・あおぞら銀の諸我氏

【日経QUICKニュース(NQN)】諸我晃・あおぞら銀行チーフ・マーケット・ストラテジスト 3月13日の外国為替市場で円には買いが先行し、1ドル=147円50銭程度まで上昇余地がありそうだ。トランプ米政権による関税に対し […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/13 12:09

超長期債、入札通過で売りに歯止め 需給不安の払拭には時間

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】12日の国内債券市場では超長期債の売りに歯止めがかかった。投資家の需要が集まらないと警戒されていた20年物国債入札を波乱なく通過したためだ。投資家は「弱め」の入札結果に安心感 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/13 08:00

日銀総裁、基調的物価「2%に向けて高まりつつある」 参院予算委

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の植田和男総裁は12日午後、参院予算委員会に出席した。基調的な物価上昇率については「2%に向けて高まりつつある」と話した。現時点では「2%を下回っている」として、緩和的な金融環境を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/12 17:23

2月のマネーストック、「M3」0.7%増 個人消費の伸び緩やかに

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀が3月11日発表した2月のマネーストック(通貨供給量)によると、代表的な指標のひとつである「M3(現金、銀行などの預金)」の月中平均残高は前年同月比0.7%増の1603兆5000億 […]
NQNセレクト
2025/3/11 12:07

5年債入札不調に透ける債券不人気 金利の上昇止まらず

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】債券市場で国債利回りの上昇(価格は下落)が止まらない。3月10日の5年物国債入札は投資家の需要を感じさせない結果に終わった。日銀の追加利上げ観測による金利上昇が続き、投資家の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/11 08:00

続く円高、せめぎ合う順張りと逆張り 投機筋に追い詰められるFX勢(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円高・ドル安傾向が継続している。欧米ヘッジファンドなどの投機筋が相場の流れに乗る「順張り」の姿勢を保つ一方、外為証拠金(FX)を手掛ける個人はお得意の「逆張り」 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/10 18:16

円相場、週内145円台に上昇も・外為どっとコムの神田氏

【日経QUICKニュース(NQN)】神田卓也・外為どっとコム総合研究所調査部長 今週(10~14日)の円相場は、前週と比べてやや円高・ドル安方向で推移しそうだ。3月7日発表の2月の米雇用統計は米景気の先行き不透明感を晴ら […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/10 10:38

長期金利が高止まり、32年ぶり高水準の春闘要求に沸く

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】国内債券市場で長期金利が高止まりしている。指標となる新発10年物国債利回りは3月7日、1.530%まで上昇し2009年6月以来15年9カ月ぶりの高さをつけた。要求段階で20 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/10 07:30

日銀、利上げパス決め打ち回避 内田副総裁「経済反応を確認」

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】日銀が利上げパス(経路)を決め打ちしていると受け止められないよう注意深く情報を発信している。内田真一副総裁は5日、経済・物価が見通し通りに推移すれば「引き続き政策金利を引き上 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/6 08:00

内田日銀副総裁、利上げ派を鼓舞 国内金利の節目超え続く

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】国内債券市場で利回りの上昇(債券価格の下落)が続き、節目超えが相次いでいる。日銀による利上げの到達点(ターミナルレート)が切り上がるとの織り込みが進んでいるためだ。市場で注目 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 18:31

円相場、一時150円台前半 内田氏発言「サプライズなし」

【日経QUICKニュース(NQN)】3月5日午前の東京外国為替市場で円相場はさらに下げ幅を拡大した。10時45分ごろには1ドル=150円18銭近辺と、前日17時時点と比べて84銭の円安・ドル高水準をつけた。日本時間5日の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 12:42

日銀の内田副総裁、国債保有の緩和効果「引き続き有する」

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の内田真一副総裁は3月5日、静岡県金融経済懇談会で挨拶した。国債買い入れの減額を巡り、日銀の国債保有残高の減少はわずかで「引き続き(ストック効果がもたらす)大きな緩和効果を有してい […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 12:43

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7011
三菱重
2,564.5
+2.41%
2
7013
IHI
10,770
+5.74%
3
5595
QPS研究
1,029
+17.06%
4
2334
イオレ
1,401
+34.58%
5
4676
フジHD
2,760
+2.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2334
イオレ
1,401
+34.58%
2
112
+27.27%
3
861
+21.09%
4
879
+20.24%
5
960
+18.51%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
213
-21.4%
2
128
-20.98%
3
4499
Speee
2,039
-18.44%
4
338A
Zenmu
4,700
-17.54%
5
486
-17.06%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7011
三菱重
2,564.5
+2.41%
2
7012
川重
9,034
+3.47%
3
30,230
+0.36%
4
22,675
+0.66%
5
5,353
+2.33%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる