QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米景気」の記事・ニュース一覧

「米景気」の記事・ニュース一覧

ホンダが電池工場、EV30車種/飛行中のコックピットで大暴れ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米NASAロケット打ち上げ延期、3年後の有人飛行目指す 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は29日、米航空宇宙局(NASA)は29日、スペース・ローンチ・システム(SLS)と呼ばれ […]
2022/8/30 15:39

米大学生の借金2.5万ドル/モデルナがファイザー提訴【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米学生ローン大幅増、豪経済の規模に匹敵 米ニューヨーク・タイムズ紙は26日、米国の4500万人超が利用する学生ローンの融資規模が1.6兆ドルに達したことが米政府統計でわかったと報じた […]
2022/8/29 15:36

米国株は不安定な値動きに 雇用統計など経済指標が左右(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク  戸部実華】今週(8月29日~9月2日)の米株式相場は不安的な値動きとなりそうだ。米カンザスシティー連銀主催の経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)でのパウエル米連邦準備理事会(FRB) […]
NQNセレクト
2022/8/29 15:17

来週のマーケット展望 1ドル=138円台に下落か、株は戻り試す

来週(29~9月2日)の外国為替市場で、円の対ドル相場は弱含みそうだ。8月の米雇用統計や米消費者信頼感指数、米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数など重要指標の発表を控えており、結果が市場予想を上回ればドル […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/8/29 08:29

プレステ5、円安の犠牲に/ワクチン拒否のジョコ、また欠場【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇中国企業のNY上場廃止回避も、米中合意近い 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は25日、米当局がニューヨーク市場に上場した中国企業を香港で監査する方向で米中が近く合意する可能性があ […]
2022/8/26 16:13

エンジェルスは10倍超に値上がり/ハリウッドが中国離れ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇今度はトップレス写真、フィンランド首相が謝罪 米マーケットウオッチは24日、フィンランドの夏の首相公邸で開いた私的パーティで女性2人がトップレスでキスしている写真が流出、マリン首相が […]
2022/8/26 08:10

ハッカーがツイッター告発/自殺のマカフィー創業者から電話【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ハイブリッド勤務はニューノーマル、KPMGがNYC大幅縮小 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は23日、大手会計事務所KPMGがニューヨーク市の事務所スペースを40%超縮小すると報 […]
2022/8/24 15:35

なぜ「いま何に投資をしようか迷う」のか/景気後退とインフレに備えるには(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

「いま何に投資をしようか迷ってしまう」方もいらっしゃるかもしれません。「迷ってしまう理由は、(戻りが出ている)株価を見ているから」であるように思えます。 以下に整理してみましょう。 今後の局面を整理する われわれは現在を […]
2022/12/14 19:02

それでもFRBは利上げ継続?住宅が一段と失速、新築販売6年半ぶり少なさ(グローバルストラテジー)

【NQNニューヨーク=川上純平】米国で住宅販売が一段と失速している。価格やローン金利の高止まりが購入の手控えを招いているためだ。米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締め姿勢が緩むとの期待は現時点で薄く、住宅販売の回復は当 […]
NQNセレクト
2022/8/24 15:35

テキサスで千年に1度の豪雨/フォードが3000人削減【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇1000年に1度の豪雨、米ダラスの洪水でクルマ浮く 米ワシントン・ポスト紙は22日、米テキサス州ダラス・フォートワース地区で1000年に1度とされる豪雨に見舞われたと報じた。1時間の […]
為替・金利
2022/8/23 16:12

ウクライナ甘く見たスパイ/フィンランド女性首相の動画流出【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇前年比1000%増、FTXの昨年売上高 米CNBCは20日、仮想通貨交換所FTXの昨年度の売上高が前年比1000%増加したと報じた。流出した社内資料によると、売上高は2020年の90 […]
2022/8/22 15:31

米国株は弱含みか、FRB議長発言に注目(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク  横内理恵】今週(8月22~26日)の米株式相場は弱含みか。7月中旬からの上昇基調が一巡したとの見方から利益確定売りに押される場面が目立ちそうだ。インフレのピークアウトに伴う米連邦準備理事 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/8/22 14:47

バイデン対トランプ、米の景気回復を演出(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

8月16日に行われた米国ワイオミング州の共和党下院予備選で、現職のリズ・チェイニー議員が、新人のハリエット・ヘイグマン候補に大差で敗れた。 ディック・チェイニー元副大統領の娘であるチェイニー下院議員は2021年1月14日 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/8/22 14:46

来週のマーケット展望 円は137円台に下落か、株は年初来高値の声

来週(8月22~26日)の外国為替市場で円相場は軟調な値動きか。25~27日開催の国際経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」を控え、米連邦準備理事会(FRB)による積極的な金融引き締め継続による米金利の先高観を意識した […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/8/22 08:33

米20歳、BB&B株で149億円/スナップが飛ぶ自撮りカメラ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米大学生20歳、ミーム株で149億円儲ける 英フィナンシャル・タイムズ紙は18日、20歳の米南カリフォルニア大学の学生ジェイク・フリーマンさんが業績低迷のベッド・バス&ビヨンド(BB […]
2022/8/20 11:56

マスク氏、マンU買収は冗談/iPhone14は9月7日発表【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇マスク氏、「マンU買う」はジョーク 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は17日、米電気自動車テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が英サッカークラブのマンチェスター・ユナ […]
2022/8/18 15:06

読み違いがあるなら「インフレを甘く見ている」こと (フィデリティ投信 重見吉徳)

いまさら申し上げるまでもないですが、マーケットの方向性やトレンドを知るときには、メディアが取捨選択しているニュースに受け身にならず、「ご自身で幅広い資産の、やや長めのデータをクロスチェックされる」ことがよいでしょう。情報 […]
2022/8/18 08:04

ファイザーCEO、4回接種もコロナ陽性/バイデン家別荘、カビだらけ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ファイザーCEOコロナ陽性、ワクチン4回接種 米ザ・ヒルは15日、米製薬大手ファイザーのブーラ最高経営責任者(CEO)が新型コロナウイルス検査で陽性だったと報じた。ファイザー製ワクチ […]
2022/8/16 15:42

NYでポリオ感染拡大懸念/中国で中古ブランド品が価格急落【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇マスク氏辞めたい起床後の悪い習慣 米CNBCは13日、テスラとスペースXの最高経営責任者(CEO)イーロン・マスク氏は起床後の悪い習慣を止めたがっていると報じた。ドイツ誌のインタビュ […]
2022/8/15 15:34

株、底堅いか ウォルマートなど小売り決算が焦点(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク  古江敦子】今週(8月15~19日)の米株式相場は底堅い展開となりそうだ。前週に大幅高となった後とあって利益確定を目的とした売りが出やすい。しかし、インフレ率の上昇一服で、米連邦準備理事会 […]
NQNセレクト
2022/8/15 14:30

来週のマーケット展望 円は一進一退、株は底堅く推移

来週(8月15~19日)の外国為替市場で、円の対ドル相場は一進一退か。1ドル=131円~135円台で推移しそうだ。7月の米小売売上高や8月のニューヨーク連銀製造業景況指数など、米国の経済指標が市場予想を下回る結果となれ […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/8/15 08:36

薬剤師の賞与1000万円/ジョブズ氏の黒服はイッセイミヤケ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米学生ビザ、中国人への発給数激減 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は11日、米国の中国人に対する学生ビザ発給数は新型コロナウイルス流行前の水準の半分未満に減ったと報じた。今年前半 […]
2022/8/12 15:31

トランプ邸捜索、共和党が報復予告/セリーナ選手が引退へ【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米地方公的年金、2009年以来の最悪パフォーマンス 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は9日、市場低迷を受け米国の州と都市の公的年金のパフォーマンスが […]
2022/8/10 19:28

金融緩和ラリーは堂々巡りになる恐れ;7月レビュー(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

株式市場に戻りが出ています。本稿の最後に見るように、「景気後退→利下げ」を織り込んでの『金融緩和ラリー』のような動きです。 金利低下の分、成長株式が若干アウトパフォームしていますが、株価の回復が続けば、景気後退懸念が遠の […]
2022/8/10 14:07

株が突然急騰、要因はSNSか/NYでポテト2000円に値上がり【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇フレンチフライ2000円、NYCの外食インフレ加速 米ニューヨーク・タイムズ紙は8日、ニューヨーク市内の食品価格が1981年以来の早いペースで上昇、レス […]
2022/8/9 16:06

アマゾン2300億円でルンバ買収/北「露支援で10万人派兵」【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ルンバ170億ドルで買収、アマゾン繋がる家電拡充 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は5日、アマゾン・ドットコムがルンバのメーカーであるアイロボットを […]
2022/8/8 17:38

米国株は方向感探る CPIなど物価指標が左右(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク  川内資子】今週(8月8~12日)の米株式相場は方向感を探る展開となりそうだ。米企業業績の底堅さなどは投資家心理の支えとなるが、米連邦準備理事会(FRB)が積極的な金融引き締めを続けること […]
NQNセレクト
2022/8/8 15:14

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5,875
-4.79%
2
26,965
-0.24%
3
6501
日立
3,520
+4.6%
4
7203
トヨタ
2,582
+5%
5
2,909.5
+8.72%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
231
+27.62%
2
414
+18.96%
3
2,412
+17.94%
4
536
+17.54%
5
683
+17.15%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
324
-14.96%
2
5,280
-12.58%
3
24
-11.11%
4
530
-10.47%
5
4255
THECOO
780
-10.44%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,965
-0.24%
2
7011
三菱重
2,643
+4.52%
3
7012
川重
7,970
+2.7%
4
21,070
+3.63%
5
4,696
+5.95%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる