QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米景気」の記事・ニュース一覧

「米景気」の記事・ニュース一覧

次の景気後退はどれほど深刻か /♪Tomorrow never knows♪(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

今日も歌です。あるアーティストは今年でデビュー30周年を迎えるそうです。そのアーティストの代表曲のひとつが「Tomorrow never knows」です。皆さん、ご存じかどうか、実はビートルズにも同名異曲があります。お […]
2022/7/13 14:57

高まる米国の消費懸念 「住宅取得力」16年ぶり低水準

【NQNニューヨーク  川上純平】米国で個人消費の弱含みが警戒されている。インフレと住宅ローン金利の急騰で住宅の購入をためらう人の増加が目立つ。家電や家具など関連消費が冷え込み、米景気を下押しするとみられている […]
NQNセレクト
2022/7/12 17:31

ウーバーの暗部暴露、暴力推奨/SBG出資企業、価値急減【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇バイデン氏以外の候補を希望、24年大統領選で民主党有権者 米ニューヨーク・タイムズ紙は11日、米民主党支持者の過半数が2024年に実施される次期米大統領 […]
2022/7/12 16:58

ツイッター社内は大混乱/大物CEO、16億円で女性に口止め【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ツイッターの未来に暗雲、マスク氏買収撤回で 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は9日、イーロン・マスク氏が批判を続けた後に440億ドル(約5兆9900 […]
2022/7/11 15:19

米国株、神経質な値動きか 金融決算とCPI焦点(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク  古江敦子】今週(7月11~15日)の米株式市場は神経質な展開か。週後半、2022年4~6月期決算の発表が金融大手から本格化する。13日発表の6月の米消費者物価指数(CPI)については前年 […]
NQNセレクト
2022/7/11 13:46

来週のマーケット展望 円は弱含み、株は2万6000円割る場面も

来週(7月11~15日)の外国為替市場で円相場は弱含みそうだ。13日発表の6月の米消費者物価指数(CPI)に市場の関心が高まっている。伸び率が市場予想を上回るなど高止まりが続くと、米連邦準備理事会(FRB)による積極的な […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/7/11 08:32

SBGの混乱示す新ファンド/ゴッドファーザーの俳優、他界【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米住宅ローン金利が大幅低下、景気後退を警戒 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は7日、リセッション(景気後退)を警戒して米住宅ローン金利が2008年以 […]
2022/7/8 16:31

アマゾン特典に外食宅配/FBIとMI5、中国スパイに警鐘【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米アマゾン、外食宅配に参入 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は6日、アマゾン・ドットコムが米外食宅配大手グラブハブをプライム会員の特典に加えたと報じ […]
2022/7/7 16:00

露の元マック、バーガーにカビ/北欧の航空大手が破産法【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇SASが米破産法適用申請、パイロットのスト受け 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は5日、SAS(スカンジナビア航空)がパイロット約1000人のストラ […]
2022/7/6 14:57

「FRBが利下げに転換」の織り込み進み、再び逆イールド

【NQNニューヨーク=川上純平】米債券市場で米連邦準備理事会(FRB)の将来の利下げ転換を織り込む動きが進んでいる。米国が景気後退に陥り、ゆくゆくは利下げによる経済の下支えが必要になるとの見方が強まっているためだ。長期金 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/7/6 15:38

株価のボトムはいつか?(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

しばらく前に「玉ネギの価格が上がっている」という話をしましたが、野菜はなにもかも高くなっています。早く梅雨が明けてしまったことも心配です。 直近2回のレビュー:「株価は今回、それなりに下がっている」 さて、ここまで2回に […]
2022/7/7 13:30

仮想通貨の融資会社、事業凍結/女子体操選手、笑うと命の危機【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇仮想通貨融資のヴォールド、出金停止に 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、富豪のピーター・ティール氏とコインベース・グローバルが支援する仮想通貨 […]
2022/7/5 16:15

テスラ、仮想通貨で巨額損/2歳の幼女が高IQ団体の会員【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇テスラ、ビットコイン急落で640億円評価損も 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は2日、米電気自動車大手テスラの第2四半期(4~6月)の世界の新車出荷 […]
為替・金利
2022/7/4 17:22

米国株は軟調な展開 業績不安が相場の重荷(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク  古江敦子】今週(7月5~8日)の米株式相場は軟調な展開となりそうだ。インフレの高止まりと米連邦準備理事会(FRB)の積極的な金融引き締めを背景に米景気が後退局面に入るとの懸念が強まり、投 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/7/4 16:04

来週のマーケット展望 円安一服、133円台試す 株は一進一退

来週(7月4~8日)の外国為替市場で円相場は上昇しそうだ。米連邦準備理事会(FRB)による積極的な金融引き締めが米景気を冷やすとの懸念が広がっている。週末の8日にFRBが重視する6月の米雇用統計の発表を控え、週末にかけて […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/7/4 08:37

プーチン氏「西側首脳は飲みすぎ」/米ビーチに巨大なサメ【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米連邦最高裁、温暖化ガスの政府規制を制限 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は30日、米連邦最高裁判所が発電所の温暖化ガス排出に関し、米環境保護庁(E […]
2022/7/1 14:19

現実味増すスタグフレーション 米経済成長にブレーキ

【NQNニューヨーク=戸部実華】物価高と景気後退が同時に進むスタグフレーションが現実味を増している。6月30日は長期金利の指標となる米10年物国債利回りが一時2.97%まで低下(価格が上昇)し、3週ぶりに節目の3%を下回 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/7/1 13:31

香港投資家、東京で土地爆買い/UFO衝突?月に謎の痕跡【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇仏サッカー界のスター、ソフトバンク出資のNFT企業に投資 英フィナンシャル・タイムズ紙は29日、フランスのサッカー選手であるキリアン・エムバペがソフトバ […]
2022/6/30 17:00

夏場に進む一段の円安 あらゆるリスクがドル買い要因(FXストラテジー)

【NQNニューヨーク  古江敦子】ドル買いの動きは健在だ。6月28日のニューヨーク外国為替市場で円はドルに対して3日続落し、一時はドル=136円38銭近辺と22日につけた24年ぶりの円安水準(136円71銭) […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/8/24 19:58

エアビー、民泊パーティー禁止/放置トレーラーに遺体50人【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇放置されたトレーラー、不法移民50人の遺体 米ロサンゼルス・タイムズ紙は28日、テキサス州サンアントニオの工業地帯に放置された大型トレーラーの中で不法移 […]
2022/6/29 16:46

景気後退なんか怖くない(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

今日は、石野真子さんの♪狼なんか怖くない♪(1978年)をイメージしながら書いています。阿久悠作詞、(われらが)吉田拓郎作曲です。阿久さんは『三匹の子ぶた』から着想されたのでしょう。「いま風」に言えば、歌謡曲の世界と(い […]
2022/6/30 08:33

インフレ予測の下方修正でFOMC参加者の見解に注意(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二】24日に発表された6月のミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)で、1年先の予想インフレ率が5.3%となり、速報値(5.4%)から下方修正された。米連邦準備理事会(FRB) […]
QUICK Market Eyes
2022/6/28 19:49

ロシアのスパイ、スイスでブーム/孤児院育ちの大富豪、死去【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米賃貸住宅、入居希望者の競争過熱 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は27日、米賃貸住宅の入居希望者の競争が激化していると報じた。住宅を売却した高額所 […]
2022/6/28 16:29

電動キャデラック4000万円/英の紙幣はプラスチック【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇値上げショック、米自動車各社EV価格引き上げ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は26日、ガソリン価格高騰で電気自動車(EV)を検討する人が増えている […]
2022/6/27 16:00

米国株は強含みか 四半期末で機関投資家の買い(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク  戸部実華】今週(6月27日~7月1日)の米株式相場は強含む展開となりそうだ。月末・四半期末に向けて機関投資家の資産配分見直しに伴う買いが期待できるうえ、このところ下落が続いたことで短期的 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/6/27 16:00

来週のマーケット展望 円は137円迫るか、株は上値重く 

来週(6月27~7月1日)の外国為替市場で円相場は弱含みそうだ。1ドル=137円に迫る場面も想定される。米連邦準備理事会(FRB)など海外中銀がこぞって積極的な利上げに踏み切っており、金融緩和姿勢を貫く日銀の特異性が鮮明 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/6/27 08:34

NYの家賃高騰、平均54万円/ロナウドが仮想通貨大手と契約【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇フェイスブック、ネットフリックス、ペイパルがバリュー株に 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は23日、フェイスブックの親会社メタ・プラットフォームズ、 […]
2022/6/24 16:14

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5,875
-4.79%
2
26,965
-0.24%
3
6501
日立
3,520
+4.6%
4
7203
トヨタ
2,582
+5%
5
2,909.5
+8.72%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
231
+27.62%
2
414
+18.96%
3
2,412
+17.94%
4
536
+17.54%
5
683
+17.15%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
324
-14.96%
2
5,280
-12.58%
3
24
-11.11%
4
530
-10.47%
5
4255
THECOO
780
-10.44%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,965
-0.24%
2
7011
三菱重
2,643
+4.52%
3
7012
川重
7,970
+2.7%
4
21,070
+3.63%
5
4,696
+5.95%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる