QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「上海総合指数」の記事・ニュース一覧

「上海総合指数」の記事・ニュース一覧

上海株に海外資金 コロナ禍で受け皿、共産党100周年の思惑も(Asiaウオッチ)

【NQN香港  桶本典子】中国本土の株式相場が動意付いている。主要株価指数の上海総合指数は5月26日に一時、取引時間中としては2月下旬以来3カ月ぶりに心理的な節目の3600を上回った。海外資金の流入が続き、長く […]
NQNセレクト
2021/5/27 18:09

ゲームストップ株騒動の陰でじわり上昇するアジア株

【QUICK Market Eyes  根岸てるみ】決算発表が佳境を迎える中、中国向け需要の回復が業績を下支えるケースが増えている。2月4日に決算発表予定の伊藤忠商事(8001)は中国向けが復調していると伝わっ […]
QUICK Market Eyes
2021/5/7 17:24

中国人民銀、資産バブルけん制 緩やかに金融引き締め(Asiaウオッチ)

【NQN香港  安部健太郎】中国人民銀行(中央銀行)が株式などの資産バブルを警戒し、金融政策のさじ加減を微妙に変更している。金融市場での公開市場操作(オペ)で実質的な資金供給量を絞り、短期金利を高めの水準に誘導 […]
NQNセレクト
2021/5/7 17:28

アジア株、21年展望を聞く(3)上海「総合指数4300まで上昇か」・群益の胡氏(Asiaウオッチ)

【聞き手はNQN香港  桶本典子】中国は新型コロナウイルス禍からの経済正常化で他国に先行している。代表的な株価指数の上海総合指数は、国内でコロナの拡大が深刻化した春節(旧正月)連休明けの2月3日には前営業日比で […]
NQNセレクト
2021/3/22 08:30

アジア株、記録ずくめの11月 韓国や台湾は最高値更新(Asiaウオッチ)

【NQN香港  川上宗馬】異例の大接戦となった米大統領選やアリババ集団傘下の金融会社アント・グループが突然の上場延期となるなど、11月のアジア株式市場の立ち上がり時期は先行きが見通しにくい状況だった。しかし、新 […]
NQNセレクト
2021/3/8 08:25

バイデン氏当確、アジア市場の見方「上海株、年初来高値更新が視野」「対中圧力は続く」(Asiaウオッチ)

米大統領選で民主党のバイデン前副大統領の当選が確実となった。勝敗の決着が長期化するとの懸念が後退し、11月9日のアジア市場では上海株が一時2%高、香港や韓国株が同1.8%高まで上げた。大統領選を受けた株高は一時的な現象な […]
NQNセレクト
2020/11/9 18:30

上海株、2年5カ月ぶり高値 米中摩擦ほぼ克服、上昇ピッチに危うさ(Asiaウオッチ)

6日の中国株式相場が急伸した。上海総合指数は前週末比5.7%高の3332.8807と、2018年2月以来およそ2年5カ月ぶりの高値を回復。18年3月に米国が鉄鋼やアルミニウムの輸入制限を発動する前の水準に戻し、長らく相場 […]
NQNセレクト
2020/7/7 08:29

中国利下げはまだ続く 習氏の言葉で膨らむ期待 上海株は急上昇

日経QUICKニュース(NQN)=柘植康文 写真=Naohiko Hatta – Pool/Getty Images  中国人民銀行(中央銀行)は20日、政策金利である最優遇貸出金利(LPR、ローンプライムレ […]
NQNセレクト
2020/2/20 17:42

新型肺炎の影響「五輪まで」が26% リスクオフ長期化の見方じわり 月次調査

QUICK編集チーム=伊藤央峻、写真=Kevin Frayer/Getty Images 外国為替市場で、新型肺炎「COVID-19」の感染拡大による影響の長期化への懸念が広がってきた。QUICKと日経ヴェリタスの共同調 […]
QUICK月次調査 為替・金利
2020/2/17 12:56

コロナ禍の上海株に広がる楽観 政策期待、SARS後の「成功体験」が支え

日経QUICKニュース(NQN)=桶本典子、写真=Yifan Ding/Getty Images(2月3日撮影) 中国株式相場の戻り歩調が続いている。新型肺炎の感染拡大が収まる気配が見えないにもかかわらず、上海総合指数は […]
NQNセレクト
2020/2/14 07:55

「MSCI祭り」に踊れなかった上海市場 組み入れ率上昇も指数は動かず

NQN香港=桶本典子 株価指数を開発・算出する米MSCIは11月26日、「新興国株指数」への中国株の組み入れ比率を20%に引き上げ、今年予定していた3段階に分けての引き上げを終了した。2017年にMSCIが中国株組み入れ […]
NQNセレクト
2019/12/3 17:42

米中緊張も緩和方向 GSのバロメーター▬▭▭▭▭  取り残される日本株……

米中の貿易協議に関して、ゴールドマン・サックスは20日付のリポートで「貿易リスクで株式のバリュエーションがどれほど割り引かれるかを理解する上で、我々は貿易緊張バロメーターを開発した」と明らかにした。 同バロメーターによれ […]
QUICK Market Eyes
2019/6/21 10:03

アジアで日本株は「不人気」 カタリスト不在、上値追いに慎重な声

昨年暮れの悲観ムードからの揺り戻しで日経平均株価は8.55%上昇した。ただし、ダウ平均(11.90%高)やナスダック総合株価指数(15.06%高)に加え、上海総合指数の(22.47%高)と出遅れ感は否めない。その背景には […]
QUICK Market Eyes
2019/3/6 10:44

内憂外患の中国、インフレ鈍化でさらなる金融緩和余地

中国国家統計局が10日に発表した2018年12月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比1.9%の上昇だった。上昇率は市場予想(2.1%上昇)を下回り、6カ月ぶりの低水準となった。12月の卸売物価指数(PPI)は0.9%の […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2019/1/11 09:19

荒れ模様の上海、中国版恐怖指数が高水準

22日の米国市場で恐怖指数のVIXが続落し、1.25%安の19.64で終えた。この日の米国市場でS&P500は4日続落したが、ダウ工業株30種平均が反落する一方でナスダック指数が4日ぶりに反発する中、指数のマチマチ感が強 […]
QUICK Market Eyes
2018/10/23 10:19

「中国といえばCAT」のユウウツ 上海急落で関連銘柄に売り

18日の米国株式市場でキャタピラーが大幅続落し、3.91%安の135.8ドルで終えた。一時は134.47ドルまで下げ、8月16日以来、2カ月ぶりの安値圏に沈んだ。 18日の中国本土市場で上海総合指数が急反落し、2.93% […]
QUICK Market Eyes
2018/10/19 10:36

財政不安のイタリア売り、STOXXが半年ぶり安値 中国から株安の秋風も

8日の欧州市場で主要株価指数は総じて下落した。STOXXヨーロッパ600指数は前週末比1.11%安の372.21で終え、4月4日以来およそ半年ぶりの安値を付けた。連休明けの中国上海株が大幅安が投資家心理を冷やしたほか、イ […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2018/10/9 09:03

最高値インド株 「政治の季節」の熱狂と危うさ

インドの株式相場が絶好調だ。来年春に総選挙を控えるモディ政権が景気浮揚のため財政出動に力を注ぐとの見方が投資家の買い意欲を刺激している。ただ財政の拡張は長らく高水準の政府債務に苦しんできたインドの弱みを助長する。政権のさ […]
NQNセレクト
2018/8/7 18:23

ひたひた進む上海株安と元安 高まる摩擦熱、景気と相場に寒け

米中貿易摩擦への警戒感から中国株の下落基調が続いている。28日の上海総合指数(グラフ赤)は前日比0.9%安の2786.896と、約2年ぶりに2800を割り込んで終えた。人民元(グラフ青)も対ドルで約半年ぶりの元安水準にあ […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2018/6/29 09:37

アジア株急伸 景気指標が改善、中国の金利低下も好感

アジア市場で年初から株高が続いている。香港のハンセン指数が10年ぶりの高値を付け、中国本土や東南アジアでも主要な株価指数が軒並み高値圏にある。年末年始に発表された経済指標が総じて堅調な内容となり、好感した買いが広がった。 […]
NQNセレクト
2018/1/5 16:10

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,825
-7.05%
2
3,407
-7.44%
3
8058
三菱商
2,663.5
+1.85%
4
7974
任天堂
10,140
-2.68%
5
8411
みずほ
3,697
-7.82%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
6967
新電工
9,104
+19.71%
2
280
+18.64%
3
1,011
+17.42%
4
1,527
+14.89%
5
2,993
+10.11%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
1,572
-12.17%
4
1,605
-12.1%
5
5247
BTM
988
-11.94%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,825
-7.05%
2
21,415
-5.55%
3
7011
三菱重
2,507.5
-2.22%
4
28,970
-4.16%
5
7012
川重
8,339
-7.69%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる