QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「市場の話題」の記事・ニュース一覧

「市場の話題」の記事・ニュース一覧

日銀のマイナス金利解除で住宅ローン金利はどうなる? 家計への影響を分かりやすく解説(資産形成イロハのイ)

【QUICK Money World 辰巳 華世】金融緩和が終わると、住宅ローン金利が上昇して家計負担が増える?日銀(日本銀行)のマイナス金利解除の時期が意識される様になり、住宅ローン金利はどうなるのか、気になっている人 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/3/19 12:20

イールドカーブ・コントロールの修正で株価はどうなる? メリット・デメリット業種など解説!

【QUICK Money World 荒木 朋】日銀の金融緩和政策「異次元緩和」が転換点に差し掛かっています。2022年12月の日銀金融政策決定会合で異次元緩和の一部修正が決まり、その後の株式・金融市場に動揺が広がりまし […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/1/24 18:15

日銀のイールドカーブ・コントロールとは? 経緯や影響を分かりやすく解説!

【QUICK Money World 片岡 奈美】ここもと改めて関心の高まっている「イールドカーブ・コントロール(長短金利操作、YCC)」。個人投資家の皆さんも、新聞やテレビでよく目にされていることと思います。日本銀行が […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/1/24 08:39

日銀の異次元緩和とは?いつから?株価や家計への影響も整理しておきましょう!

【QUICK Money World 荒木 朋】株式・金融市場に大きなサプライズを与えた日銀の金融政策「異次元緩和」――。2013年4月に始まった世界でも類を見ない大規模な金融緩和政策は、2023年春に迎える10周年の節 […]
金融コラム 為替・金利 経済・ビジネス
2023/1/16 09:01

利上げすると株価はどうなる? 影響と過去の利上げ局面をわかりやすく解説

【QUICK Money World 荒木 朋】新型コロナウイルス禍からの景気の持ち直しやインフレ(インフレーション)加速を受け、これまで世界各国で進められてきた金融緩和政策が転換期を迎えています。米国は2020年3月か […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/5/6 08:16

市場の話題「量的引き締め=QT」とは何か? 仕組みと株価に与える影響を探る!

【QUICK Money World 荒木 朋】2022年に入り世界の株式市場が不安定さを増しています。きっかけは、米国の中央銀行にあたる米連邦準備制度理事会(FRB)による金融政策の正常化が急ピッチに進むとの見方が強ま […]
株式マーケット 為替・金利
2022/4/14 15:08

「岡三マン」復活? 新アカウントでつぶやき、真偽は不明(市場の話題)

【日経QUICKニュース(NQN)】ツイッターで投資や市場関連の速報をつぶやく「岡三マン」がついに復活したのではないかと市場関係者の間やSNS(交流サイト)上で注目を集めている。今回話題に上がっているのは新しいツイッター […]
NQNセレクト 株式マーケット
2021/12/29 08:34

日本郵政株の購入のために換金売り? 日経平均急落に思惑交錯(市場の話題)

【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗】21日の東京株式市場で日経平均株価が急落し、下げ幅は一時550円を超えた。米長期金利の先高観や日本の政治情勢を巡る不透明感などが株安要因として挙がるが、市場で指摘されたのは […]
NQNセレクト
2021/10/22 12:16

大荒れの日本電解の株価、決算開示の「時差」で右往左往(市場の話題)

【日経QUICKニュース(NQN)池田幹】11日の東証マザーズ市場で、日本電解(5759)が大荒れとなった。午後に前日比10.9%高まで上げたが、その後、14.2%安の2720円まで急落した。この日の売買代金は182億円 […]
NQNセレクト 株式マーケット
2021/8/12 10:32

「私の履歴書」銘柄は上がる? 東エレク株に買い集まる(市場の話題)

【日経QUICKニュース(NQN) 矢内純一】「兜町的にいえば、日本経済新聞朝刊の『私の履歴書』に出ている銘柄は上がるということです」。大手証券の情報担当者は株価ボードを眺めながら冗談まじりに話す。1日の東京市場では東エ […]
NQNセレクト
2021/4/2 08:00

ソフトバンクG、「もはや投機会社としての色彩も濃くなった」(市場の話題)

【QUICK Market Eyes 大野弘貴、片平正二】4日、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)と米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は相次いで、ソフトバンクG(SBG、9984)が米ハイテク企業の個別株コ […]
QUICK Market Eyes
2020/10/10 23:18

内閣の顔「ポスト菅」は誰? 正副でKKコンビ予想も(市場の話題)

安倍晋三首相が突然の退陣を表明してから4日で1週間になる。実質的に次の首相を選ぶことになる自民党総裁選への候補者が出そろった。その中で最有力候補とされるのが菅義偉官房長官だ。同氏は長く官房長官を務め「令和おじさん」として […]
NQNセレクト
2020/10/10 23:13

バフェットさん、商社株の次は? カストディアンに探る(市場の話題)

著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイが8月31日、日本の5大商社株の取得を発表した。市場の一部では、5大商社の有価証券報告書の大株主情報に記載された資産管理銀行(カストディアン)の […]
NQNセレクト 株式マーケット
2020/9/1 16:16

帰ってきた「岡三マン」? コロナ退陣後の再開を予告(市場の話題)

2019年1月から凍結されていた「岡三マン」のツイッターアカウントのプロフィル情報が更新され、市場関係者やSNS上で話題になっている。投資や市場関連の情報源としてツイッターの存在感は高まっており、速報ツイッターの草分け的 […]
NQNセレクト
2020/8/5 22:34

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4307
NRI
5,070
+4.83%
2
4676
フジHD
2,687.5
+5.3%
3
30,120
+0.75%
4
3,723
+6.03%
5
12,875
+1.53%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
162
+44.64%
2
149A
シンカ
1,318
+19.16%
3
2334
イオレ
1,041
+16.83%
4
95
+15.85%
5
1,635
+14.49%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
88
-24.13%
2
586
-20.38%
3
2,925
-19.31%
4
1,192
-18.63%
5
580
-14.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
30,120
+0.75%
2
6,283
-2.92%
3
22,525
-0.24%
4
7011
三菱重
2,504
-0.87%
5
8306
三菱UFJ
1,994
-0.84%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる