QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「日本株ストラテジー」の記事・ニュース一覧

「日本株ストラテジー」の記事・ニュース一覧

相互関税の衝撃も不確実性のピークアウトは近いのか(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口究】トランプ米大統領が「米国解放の日」と称した4月2日、同政権は相手国と同水準の関税を課す「相互関税」の詳細を発表した。日本は24%となった。世界貿易機関(WTO)によれば日本が […]
QUICK Market Eyes
2025/4/4 07:40

株一時1600円安 AI相場曲がり角、薄れゆく半導体への関心

【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗】トランプ米政権の関税政策を巡り、不安定な相場が続く日本株――。3日の東京株式市場では日経平均の下げ幅が一時1600円を超えた。2025年に入り、各銘柄の成長期待の変調を映し […]
NQNセレクト
2025/4/3 21:00

OLC、3000円割れ 7000億円投資が重荷・「FS」フル稼働で反転狙う(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 尾崎也弥】オリエンタルランド(OLC、4661)株の下落歩調が続いている。2024年6月に東京ディズニーシーに開業したファンタジースプリングス(FS)に続き、クルーズ船事業と大型投資が […]
NQNセレクト
2025/4/1 08:00

新年度入りの需給は弱いか 「益出し」売りの可能性も(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山桂一】いよいよ4月の新年度に入る。期初という時期にあたり、この時期特有の国内の金融機関から「益出し」の売りが出る可能性が意識されている。これまでの日本株の需給面での大きな支え役で […]
QUICK Market Eyes
2025/4/1 12:29

任天堂株、「スイッチ2」期待と交錯する関税リスク(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 永島奏子】トランプ米政権の関税政策の先行きに市場が神経を尖らせるなか、相対的に影響を受けにくいとの見方からゲーム株が堅調だ。なかでも任天堂(7974)は家庭用ゲーム機「ニンテンドース […]
QUICK Market Eyes
2025/3/31 07:00

ブシロード 成長続くトレーディングカードゲーム市場(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】「著作権ビジネス」の株価が堅調だ。QUICKが選定する38銘柄の25日まで過去75営業日平均の上昇率は17.7%と、同期間の東証株価指数(TOPIX)の4.1%を大幅に上 […]
QUICK Market Eyes
2025/3/28 08:00

自動車関税でリスクオフの中、高クオリティ銘柄などに着目か(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平正二】トランプ米大統領が3月26日の東部時間16時に自動車関税に関する措置を発表する予定とホワイトハウスが発表したことで、同日の米株式市場では主要3指数が反落。中国が先端半導体の […]
QUICK Market Eyes
2025/3/28 07:30

ピジョン、中国懸念に底入れ感 注目は1~3月期のコスト管理

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】哺乳瓶などの育児用品を手掛けるピジョン(7956)の株価が戻り歩調にある。背景には懸案となっていた中国事業の業況に底入れ感が出てきたことだ。中国で消費をけん引するライブコマ […]
QUICK Market Eyes
2025/3/26 08:00

年度末の複雑な需給とNT倍率の季節性 長期変化には留意(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山桂一】3月27日は3月期決算企業などの権利付き最終売買日にあたる。同日から28日には機関投資家が将来に受け取る配当金を先回りして投資する「配当の再投資」の動きがある。季節的にNT […]
QUICK Market Eyes
2025/3/26 07:30

造船のアメリカ・ファーストは日韓に追い風か(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 上野航】米政府は安全保障や雇用の創出のために中国の造船業に対抗する姿勢を示しており、日韓に技術的協力を求めた場合は関連銘柄の追い風になるとの見方から投資家の関心が集まっている。トラン […]
QUICK Market Eyes
2025/3/25 08:30

東証スタンダード指数、連日最高値 内需株と成長株の「両輪」がけん引(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 尾崎也弥】東証スタンダード市場指数が1300台と、連日で算出来の高値を更新している。24日も高い水準で推移しており、きょう上昇で終えれば8日続伸と、主な株価指数のなかでも足元の堅調ぶり […]
NQNセレクト
2025/3/24 19:22

毛紡績の名門ニッケ、不織布強化で営業益4期連続過去最高へ(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 永島奏子】毛紡績の日本毛織(ニッケ、3201)が連日で昨年来高値を更新している。繊維市場を取り巻く環境は厳しいが、祖業のウールを支えに不織布やフェルトなど新たな成長領域の開拓を続けて […]
QUICK Market Eyes
2025/3/24 08:30

景況感低迷も設備投資は底堅い 工作機械株などに関心か(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】米国の追加関税を巡る不透明感が続く中、工作機械受注に底入れの動きが続いている。日本工作機械工業会が3月11日発表した2月の工作機械受注額(速報値)は前年同月比4%増の11 […]
QUICK Market Eyes
2025/3/21 08:00

JX金属がきょう上場 ソフトバンク以来の大型案件、個人・海外勢が買い(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 池田幹】半導体の薄膜材料を手掛けるJX金属(5016)が3月19日、東証プライム市場に上場する。公開価格から求めた時価総額は約7600億円。資金吸収額では約4300億円と、2018年に […]
NQNセレクト
2025/3/19 09:49

4月の株主優待は内需株に注目(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 上野航】4月に権利確定を迎える株主優待の実施企業は30社程度となっている。米政権の関税政策を巡る先行き不透明感などから年初から不安定な相場が続くなか、配当利回りが高い銘柄で構成する指 […]
QUICK Market Eyes
2025/3/18 08:00

すかいらーく株、初の3000円台 「資さんうどん」プレミアムどこまで(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 尾崎也弥】外食大手のすかいらーくホールディングス(3197)株が好調だ。3月17日の東京株式市場で6日続伸し、前週末比44円(1.47%)高の3025円まで買われた。初めての3000円 […]
NQNセレクト
2025/3/17 16:29

東宝、IP拡充で注目 国内アニメイベント22日から開催

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】3月22日からアニメイベント「Anime Japan(アニメジャパン)2025」が開催する。企業ブースの出展のほか、ステージやグッズ販売などで多く集客を見込む。コンテンツ事 […]
QUICK Market Eyes
2025/3/17 07:30

低価格小売り 高水準の賃上げも、生活防衛的な購買行動は継続か

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】3月11日発表された2024年10~12月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.6%増、年換算で2.2%増となり、速報値の2 […]
QUICK Market Eyes
2025/3/13 08:30

集中からの是正、巻き戻しの波(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山桂一】足元の日本市場では海外勢による株価指数先物への売りが相場の重荷となっている。海外勢を中心に多くの投資家に人気だった銘柄が下げるなど「アンワインド(巻き戻し)」の動きもある。 […]
QUICK Market Eyes
2025/3/12 08:00

JESHD、エレベーター保守市場で光る「独立系」(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 永島奏子】ジャパンエレベーターサービスホールディングス(6544、JESHD)の業績が堅調だ。独立系のエレベーター保守市場で低価格を強みにトップシェアを握り、右肩上がりで契約台数を伸 […]
QUICK Market Eyes
2025/3/7 08:30

カプコン、モンハン最新作が史上最速の出足(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】外部環境で日経平均株価が下値を模索する中、ゲーム関連株の一角が底堅く推移している。QUICKが選定する「オンラインゲーム・モバイルゲーム」57銘柄の3月4日まで過去20営 […]
QUICK Market Eyes
2025/3/6 08:30

企業と投資家の対話でIR向上芽吹くか(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山桂一】東京証券取引所は3月3日、企業のIR(投資家向け広報)担当者と機関投資家との対話イベントを開催した。企業のIR実務担当が機関投資家の視点の理解を深め、将来のIR活動の充実、 […]
QUICK Market Eyes
2025/3/5 08:07

ダイフク、収益性で評価上昇 受注減速懸念も後退(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】搬送装置大手のダイフク(6383)株が堅調だ。2月14日の2024年12月期の決算発表から上昇に弾みが付き、日本株全般が軟調ななかでも株価水準を保っている。 ■利益へのこだ […]
QUICK Market Eyes
2025/3/3 08:30

湖北工業、海底ケーブル需要の波に乗れるか プライム入り視野(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 永島奏子】海底ケーブルの需要が高まっている。国際的な通信量の増加や安全保障の観点から長期的な市場拡大が見込まれ、関連部品にも恩恵が及びそうだ。海底ケーブル向けの光部品を手掛ける湖北工 […]
QUICK Market Eyes
2025/2/28 07:30

荏原、中計進捗で安定感 高シェアCMP装置がけん引(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】荏原製作所(6361)の株価が再び上値をうかがう展開だ。2024年12月期の連結純利益(国際会計基準)は過去最高を更新し、25年12月期もさらに伸びを見込んでいる。けん引役 […]
QUICK Market Eyes
2025/2/25 08:00

世界で稼ぐサンリオ、市場の目線は「キティ50周年」の次へ(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 永島奏子】海外人気の高まりでサンリオ(8136)の業績がⅤ字回復している。過去に米国を中心に他社のキャラクター人気に押された経緯があったが、日本らしくかわいいキャラクターとデジタルマ […]
QUICK Market Eyes
2025/2/21 08:00

バイセル、連続最高益を見込む 「福ちゃん」「中国」が焦点に(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】出張訪問買い取りなどリユース事業を手がけるBuySell Technologies(グロース、7685)の株が乱高下している。2月14日に2024年12月期の連結決算で売 […]
QUICK Market Eyes
2025/2/20 08:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5,272
+8.79%
2
2,510.5
+12.47%
3
6,000
+4.63%
4
21,250
+4.24%
5
7012
川重
8,397
+4.79%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5240
monoAI
337
+31.12%
2
247
+20.48%
3
886
+20.38%
4
497
+19.18%
5
641
+18.48%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21
-16%
2
179
-14.35%
3
1,146
-12.04%
4
2,023
-11.46%
5
857
-11.37%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
28,730
+4.3%
2
5,272
+8.79%
3
7012
川重
8,397
+4.79%
4
7011
三菱重
2,749
+1.94%
5
22,085
+3.8%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる