QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「ドル円」の記事・ニュース一覧

「ドル円」の記事・ニュース一覧

株安でも上値重い円、前のめりの日銀利上げ観測和らぐ

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】3月11日の東京外国為替市場では円相場の上値は重かった。米国の景気不安が高まって金融・資本市場ではリスクオフ(回避)のムードが広がったが、円相場は伸び悩んだ。株安が、これま […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/11 15:53

トヨタ株が4.1%安 円相場が一時146円台まで上昇、今期想定は152円

【日経QUICKニュース(NQN)】3月11日の東京株式市場で、トヨタ自動車(プライム、7203)が反落した。午前に前日比116円(4.10%)安の2713円まで下落する場面があった。11日午前の東京外国為替市場で円相場 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/11 15:41

続く円高、せめぎ合う順張りと逆張り 投機筋に追い詰められるFX勢(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円高・ドル安傾向が継続している。欧米ヘッジファンドなどの投機筋が相場の流れに乗る「順張り」の姿勢を保つ一方、外為証拠金(FX)を手掛ける個人はお得意の「逆張り」 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/10 18:16

トランプ政権の閣僚がマスク氏と衝突/米ナスダック、24時間取引を計画【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇トランプ閣議で亀裂、ルビオ国務長官がマスク氏に激怒 米ニューヨーク・タイムズ紙は7日、トランプ政権の閣僚がイーロン・マスク氏と衝突、亀裂が露呈したと報じた。「誰も解雇していない」との […]
為替・金利
2025/3/10 14:00

円相場、週内145円台に上昇も・外為どっとコムの神田氏

【日経QUICKニュース(NQN)】神田卓也・外為どっとコム総合研究所調査部長 今週(10~14日)の円相場は、前週と比べてやや円高・ドル安方向で推移しそうだ。3月7日発表の2月の米雇用統計は米景気の先行き不透明感を晴ら […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/10 10:38

パウエルFRB議長、政策変更は「急がず」 関税などの影響見極め

【NQNニューヨーク=戸部実華】米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は3月7日の講演で「我々は(政策変更を)急ぐ必要はなく、より明確性を待つことができる状況にある」と述べた。時間をかけて関税政策などの影響や、インフレ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/10 10:23

米政権、ウクライナ避難民の在留資格取り消しも/米国本土で蝶が急速に減少【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米国の人員削減、トランプ政権の取り組みで前月比245%増 米CNBCは6日、トランプ政権の連邦職員削減の取り組みが労働市場に影響したと報じた。チャレンジャー・グレイ・アンド・クリスマ […]
為替・金利
2025/3/7 14:00

2月の米雇用統計で1ドル=147円突破も・三菱UFJ銀の河上氏

※3月7日午前9時台にQUICK端末に配信された、相場見通しに関する取材記事を再編集しています。 【日経QUICKニュース(NQN)】河上晃大・三菱UFJ銀行アナリスト 米関税政策を巡り不透明感が強く、日米で株安が進むな […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/7 12:31

円相場が大幅安 米関税に揺らぎ、ユーロ頭角現す(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 小松めぐみ】3月5日の東京外国為替市場で円相場は急反落している。午前に1ドル=150円台前半まで売り込まれ、前日のニューヨーク市場で付けた昨年10月上旬以来の高値である148円台前半か […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/5 18:25

米連邦政府職員、クレカ使用限度額は1ドル/ロシア株大幅高、米国の制裁緩和期待で【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇使用限度額は149円、連邦政府職員に供与のクレカ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、連邦政府職員に業務用として供与されたクレジットカードの使用限度額が1ドル(約149円)に […]
為替・金利
2025/3/5 14:00

TSMC、米国に約15兆円追加投資へ/ロシア外務省、日本人9人を入国禁止に【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇TSMC、米国の半導体工場に新たに15兆円投資へ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は3日、台湾積体電路製造(TSMC)が今後4年で米アリゾナ州の半導体工場に1000億ドル(約15 […]
為替・金利
2025/3/4 14:00

リスクオフの円買い、スイスフランを上回る 「利上げ通貨」が上昇後押し(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円に買いの勢いが続いている。米景気の減速懸念から株価が不安定な動きとなっているためだ。投資家が積極的にリスク資産を購入する環境にはなかなか戻らず、「低リスク通貨 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/3 18:30

外国為替市場、トランプ関税の脅しを軽視/「Skype」5月で終了へ、競合サービスが台頭【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇英仏がウクライナ停戦案、策定後にトランプ氏に提案へ 英フィナンシャル・タイムズ紙は2日、英国とフランスがウクライナ停戦を策定し、トランプ米大統領に提案することで合意したと報じた。トラ […]
為替・金利
2025/3/3 14:00

円相場、週内152円が下値メド 外為オンラインの佐藤氏

【日経QUICKニュース(NQN)】佐藤正和・外為オンラインシニアアナリスト 今週(3~7日)の外国為替市場で円相場は1ドル=152円が下値のメドとなりそうだ。日米の株価が持ち直したことで週明けは円安・ドル高が進んでいる […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/3 13:54

円、対ユーロで昨年8月以来の高値 よみがえる円急伸の記憶

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】2月28日の東京外国為替市場で円が一時急伸し、対ユーロでは1ユーロ=154円台後半と2024年8月以来の高値をつけた。米経済の先行き懸念や米ハイテク株安を背景に、投資マネーの […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/28 21:43

メタ、AIアプリ導入へ/ジーン・ハックマンさん、妻と愛犬とともに自宅で死去【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇メタ、AIアプリを導入へ 米CNBCは27日、メタが第2四半期(4~6月)中にAI(人工知能)アプリの発表を計画していると報じた。競合他社に先行しAIを主導するとのザッカーバーグ最高 […]
為替・金利
2025/2/28 14:00

円相場、日本の景気指標への感度増す・第一生命経済研の藤代氏 CPI総合注視

【日経QUICKニュース(NQN)】2月28日の外国為替市場では、国内物価指標の発表をきっかけに円売り・ドル買いが増える場面があった。ドル円相場の足元の傾向について、第一生命経済研究所の藤代宏一・主席エコノミストに聞いた […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/28 13:18

円高圧力消えず 原油2カ月半ぶり安値、ドル売り促す

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で対ドルでの円高圧力が消えない。ニューヨーク(NY)原油先物相場が2カ月半ぶりの安値をつけ、ドル売りを促しているためだ。米国の景気減速懸念も背景の1つとなっている […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/27 18:14

根強いリスクオフの円買い 米金利低下、ビットコイン急落(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】2月27日早朝の東京外国為替市場で円相場は高く始まり、1ドル=149円ちょうどを挟む水準となっている。米関税強化策や米経済の先行きへの警戒感から市場参加者はリスク運用を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/27 11:02

4カ月半ぶり円高に動く国内勢 輸入の売りも上値抑制に一役(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】東京外国為替市場で円高・ドル安の進行ペースが鈍い。円相場は25日のニューヨーク市場で1ドル=148円台半ばと約4カ月半ぶりの高値をつけたものの、26日の東京市場ではじりじりと […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/26 18:18

MAGAよりMEGA、投資家が賭ける欧州の復活/ウクライナ、米政権と鉱物資源取引で合意【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米DOGEの削減策、商業不動産の回復の脅威に 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は25日、実業家マスク氏の率いる政府効率化省(DOGE)による連邦政府リース削減の取り組みが全米の商 […]
為替・金利
2025/2/26 14:00

前代未聞 バフェット氏の追加購入予告は本当か(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】大口の機関投資家やアクティビストが、自ら購入予定の株式を事前に予告することなどあり得ない。投機家の先回り買いを避けるため、黙って買うのが常識だ。それにもかかわらず、米 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/26 08:00

投機の円買いが急増 蓄積する円安・ドル高への逆回転(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】投機筋の円買いの持ち高が急増している。外国為替市場で、日銀の追加利上げへの思惑が円高・ドル安を誘っている。一方で、日米金利差は当面大きく開いた状態が続くことが見込まれる。円買 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/25 18:14

今週の円相場は上昇か 日米金利差の縮小観測、24日は2カ月半ぶりの円高・ドル安

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】今週(25~28日)の外国為替市場で円相場は上昇しそうだ。米経済指標が米景気の減速を示し、米長期金利が低下した。日米金利差の縮小を意識した円買い・ドル売りが優勢になるだろう。 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/25 11:00

金利主導の日本株、円の強さを再確認 米国の落ち着き横目に

※2月21日早朝にQUICK端末に配信された記事を再編集しています。 【QUICK Market Eyes 川内資子】日米の金利差縮小観測を背景とした円相場の上昇が止まらない。2月20日のニューヨーク外国為替市場では一時 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2025/2/25 07:00

円高進行に急ブレーキ 植田総裁発言で膨らむ売り(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】21日の東京外国為替市場で円高に急ブレーキがかかった。午前の3時間あまりで1ドル=149円20銭台から150円台70銭台までおよそ1円50銭程度も円安・ドル高に振れた。1月の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/21 19:23

円の高値と日米金利差の小ささ、どちらも12月上旬以来

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】2月20日の東京外国為替市場で円の対ドル相場は一時、1ドル=149円95銭近辺に上昇し昨年12月9日以来、2カ月ぶりの高値をつけた。円買い・ドル売りを誘ったのは日米の長期金利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/20 20:10

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
9468
KADOKAWA
3,827
+5.89%
2
1,011
+17.42%
3
8,460
+9.16%
4
2334
イオレ
1,546
+10.34%
5
137
+12.29%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
6967
新電工
9,105
+19.72%
2
1,011
+17.42%
3
137
+12.29%
4
2334
イオレ
1,544
+10.2%
5
74
+8.82%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2,910.5
-10.33%
2
25,000
-9.46%
3
5247
BTM
1,020
-9.09%
4
2,109
-8.93%
5
6,230
-8.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21,250
-6.17%
2
8306
三菱UFJ
1,842
-6.16%
3
7011
三菱重
2,515.5
-1.71%
4
7974
任天堂
10,160
-2.44%
5
29,200
-3.32%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる