QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「ドル円」の記事・ニュース一覧

「ドル円」の記事・ニュース一覧

円相場、3月値幅は1年5カ月ぶり小ささ 米関税政策が覆う金融政策見通し

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】円相場の膠着感が強まっている。3月の高値と安値の値幅は1年5カ月ぶりの小ささとなった。トランプ米政権による関税政策が景気やインフレ動向に及ぼす影響は見極めにくく、市場が織り込 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/4/1 20:10

マスク氏、xAIがXを統合も/AIの不確実性、コアウィーブのIPOに影響【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇AIデータセンターのブームへ、米国の田舎の貧困地域 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は30日、米国の田舎に人工知能(AI)向けデータセンターのブームが起こりつつあると報じた。天然 […]
為替・金利
2025/3/31 14:00

今週の円相場 不安定か 米相互関税などで売買交錯

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】今週(3月31日~4月4日)の外国為替市場で、円相場は不安定な動きとなりそうだ。トランプ米政権は4月2日に貿易相手国と同水準まで関税率を引き上げる「相互関税」を発表する予定だ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/31 11:34

4年ぶりの「4月円高」なるか トランプ関税がかく乱(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】4月の新年度入りが間近に迫っている。外国為替市場では昨年まで3年続けて4月に円安・ドル高が進んできた。だが、利上げを続けてきた米連邦準備理事会(FRB)は既に利下げへとかじを […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/28 16:00

フェラーリ、米関税で最大755万円値上げ/米MLBチームの富の格差拡大、限界近い【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇自動車大国の日本、報復の選択肢なく打撃に備える 米ワシントン・ポスト紙は27日、自動車製造大国の日本がトランプ関税への「適切な」対応を検討していると報じた。米国の強力な安全保障の同盟 […]
為替・金利
2025/3/28 14:00

米関税、日本経済への影響は限定的・バークレイズの門田氏

【日経QUICKニュース(NQN)】門田真一郎・バークレイズ証券為替債券調査部長 米政権による追加関税の日本経済への影響は限定的ではないか。日本から米国への輸出は高付加価値品が多いため、関税によって値上がりしても、需要は […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/28 13:29

円相場3週ぶり安値 長期投資家「米例外主義」捨てず(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】27日の欧米外国為替市場で円相場は下落した。一時は今月3日以来の安値となる1ドル=151円10銭台をつけた。足元で目立つのは月末と四半期末に絡む円売りやドル買いだ。 3 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/28 12:41

銅先物が最高値、数週間以内にトランプ関税発動も/米財務省、相当数の職員削減へ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇トランプ氏が対中規制を強化、エヌビディアの顧客もブラックリスト 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は26日、トランプ大統領が中国に対する米国の技術へのアクセス制限を強化したと報じた […]
為替・金利
2025/3/27 14:00

3月末のドル買い、円の上値抑える2つの需給(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】3月26日の東京外国為替市場で円相場は伸び悩んだ。米政権による関税政策が米景気を下押しするとの見方が円買い・ドル売りを誘う一方で、3月期末特有の需給要因がドル買いを後押しし、 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/27 21:05

円相場が反発、遠のく200日移動平均 FX勢の体勢立て直し進まず(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】26日の東京外国為替市場で円相場は反発し、1ドル=150円ちょうどを挟む水準で推移している。前日は米景気への過度な警戒感後退などから151円台をうかがう水準まで下げたが […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/26 19:57

円売り再開、内政不透明感も影 支持率と相場に連動性(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】外国為替市場で円売り・ドル買いが再開しつつある。24日には節目の1ドル=150円を割り込んだ。米国の景気減速への懸念が和らいで円安・ドル高を促しているものの、国内政治の不透明 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/25 18:30

テスラ拠点に複数の発火装置、被害はなし/独SAPの時価総額、欧州最大に【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇テスラ拠点に複数の発火装置、爆弾処理班が押収 米CNBCは24日、テキサス州オースティンのテスラのショールームで複数の発火装置が見つかったと報じた。警察の爆弾処理班が発火装置を押収、 […]
為替・金利
2025/3/25 14:00

今週の円相場 方向感乏しい トランプ関税見極めで(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】今週(3月24~28日)の外国為替市場で円相場は方向感の乏しい展開となりそうだ。トランプ米政権は4月2日にも相手国と同水準の関税を課す「相互関税」などを発表する見通しだ。米関 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/24 10:30

日銀利上げ、前倒しの思惑消えず CPIは3%台での推移続く

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】日銀による次回の追加利上げ時期を巡って、金融市場では前倒しの可能性を意識した動きがじわりと広がり始めている。植田和男総裁による3月19日の記者会見が次回4月30日~5月1日の […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 20:08

エヌビディアCEOの量子めぐる発言、株価圧迫/佐々木朗希、魅力的で不安定【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇トランプ氏のカナダへの執着、不動産事業の失敗が影響? 米ワシントン・ポスト紙は20日、「51番目の州」発言などトランプ大統領がカナダに執着するのは、カナダにおける不動産事業の失敗が影 […]
為替・金利
2025/3/21 14:00

円相場再び上昇、一時148円台前半 明け渡した最低金利国の座(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】日本が春分の日の祝日で休場だった3月20日の外国為替市場で、円相場は一時1ドル=148円10銭台と19日の東京市場の17時時点(149円27~29銭)から1円超上げる場 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 11:30

FRB金利据え置き、円相場は円買い・ドル売りの動きに

【QUICK Money World】米連邦準備理事会(FRB)は3月19日まで開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で、2会合連続で政策金利の据え置きを決定した。外国為替市場で、公表時刻(日本時間20日3時)に米ドル・ […]
為替・金利
2025/3/21 08:57

日銀維持、植田総裁会見で円安のジンクスなるか

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で政策金利を据え置くと決めた。東京外国為替市場では発表を受けて円に売り買いが交錯する場面があったものの、対ドルでは1ドル=149円台半ば […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/19 14:42

エヌビディアとGM、戦略提携/米景気後退見通し高まる、CNBCの専門家調査【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇エヌビディア、新型ブラックウェル・ウルトラと次世代GPUを発表 米CNBCは18日、米半導体大手エヌビディアが新型のブラックウェル・ウルトラを年後半に出荷、次世代GPU(画像処理半導 […]
為替・金利
2025/3/19 14:00

円買いに一巡感、ドルが21日移動平均を上抜け(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場で投機筋を中心とした円買い・ドル売りに一巡感が出つつある。円の対ドル相場のチャートをドルからみると営業日ベースの過去1カ月間の平均買いコストを示す21日移動平均を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/19 09:55

ドット・チャートは年2回利下げ予想が大勢もタカ派シフトに警戒

【QUICK Market Eyes 片平正二】米連邦準備理事会(FRB)が3月18~19日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開催する。市場では金利据え置きが予想されており、トランプ政権の関税政策によって物価や景気の先 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2025/3/19 07:30

日米の中銀会合前に進む円安 投機筋の「戦線縮小」鮮明(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】18日の東京外国為替市場で円が多くの通貨に対して下げている。対ドルは一時1ドル=149円台後半と前週につけた2024年10月以来の高値である146円台半ばからの調整幅は3円を […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/18 18:00

下げ止まる米長期金利、政府閉鎖回避で景気不安和らぐ

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米長期金利が下げ止まりつつある。3月14日は米政府機関の閉鎖が回避され、米国の景気不安がひとまず和らいで4.31%台後半へ上昇(債券価格は下落)した。米長期金利は4.1%台へ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/18 07:30

投機筋の円買い越し、最高更新 気になる買い建玉減少(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】シカゴ通貨先物市場で投機筋の円の対ドルでの買越幅が3週連続でQUICKでデータを遡れる2001年以降の最高を更新した。売り建玉(未決済残高)が4週連続で減少したのが要因で、気 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/17 19:30

中国は不満、ブラックロックのパナマ港取引/金価格の上昇余地、大きい【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇「トランプ経済」に有権者の過半数が不満、NBC調査 米NBCニュースは16日、米国の有権者を対象にした調査で、過半数がトランプ政権の経済政策に不満を抱いていることがわかったと報じた。 […]
為替・金利
2025/3/17 14:00

今週の円相場 一進一退、日米の金融政策見極め(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】今週(17~21日)の外国為替市場で円相場は1ドル=150円の手前で一進一退となりそうだ。今週は日米中央銀行による金融政策の決定会合がある。いずれも金利据え置きが見込まれるが […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/17 11:20

欧米の景気懸念で高まる円の魅力 ドル1強の修正進むか

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】外国為替市場でドルやユーロに比べて円の魅力が高まるとの声が増えつつある。トランプ米政権に端を発した各国による関税の応酬が世界景気に影を落とすなか、今のところ日本は景気下振れが […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/14 20:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4307
NRI
5,070
+4.83%
2
4676
フジHD
2,687.5
+5.3%
3
30,120
+0.75%
4
3,723
+6.03%
5
12,875
+1.53%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
162
+44.64%
2
149A
シンカ
1,318
+19.16%
3
2334
イオレ
1,041
+16.83%
4
95
+15.85%
5
1,635
+14.49%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
88
-24.13%
2
586
-20.38%
3
2,925
-19.31%
4
1,192
-18.63%
5
580
-14.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
30,120
+0.75%
2
6,283
-2.92%
3
22,525
-0.24%
4
7011
三菱重
2,504
-0.87%
5
8306
三菱UFJ
1,994
-0.84%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる