QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米景気」の記事・ニュース一覧

「米景気」の記事・ニュース一覧

今がチャンスとロシアで営業/銃乱射、NY地下鉄がパニック【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米NY地下鉄乱射でパニック、被弾した10人含む16人負傷 米ニューヨーク・タイムズ紙は12日、ニューヨークのブルックリン地区の地下鉄で午前8時24分ごろ […]
2022/4/13 16:33

長短金利逆転から景気後退まで株価の「大崩れ」はない(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

(好調のときには記事になりにくい)米国ハイ・イールド債券ですが、このところ、米国債や米国投資適格社債にアウトパフォームし、【次の図】のとおり、信用スプレッド(対米国債)も縮小しています。 【次の図】に示すとおり、米国ハイ […]
2022/4/13 15:29

赤の広場で「戦争と平和」、拘束/佐々木の速球、米も魅了【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇投票率わずか17.4%、メキシコ大統領罷免めぐる国民審査 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は11日、メキシコでロペスオブラドール大統領の罷免の是非を […]
2022/4/12 16:02

プーチン氏が核カバン所持/米で蚊の撲滅実験、遺伝子を操作【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇鶏400万羽大量死、ウクライナの鶏家畜場で 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は8日、ウクライナの黒海沿岸にある欧州最大規模の鶏家畜農場で鶏が400万 […]
2022/4/11 16:48

米国株は神経質な値動きか CPIや金融決算に注目(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク  川内資子】今週(4月11~15日)の米株式相場は神経質な展開か。米連邦準備理事会(FRB)による積極的な金融引き締め観測が高まるなか、消費者物価指数(CPI)などの経済指標やFRB高官発 […]
NQNセレクト
2022/4/11 16:01

来週のマーケット展望 円は安値圏で推移、株は2万7000円近辺か

来週(4月11~15日)の外国為替市場で円相場は安値圏で一進一退の展開となりそうだ。日米の金融政策の方向性の違いや、貿易赤字が引き続き重荷となる。一方、米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めの加速は円の対ドル相場に […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/4/11 08:18

トラック運転手、年収1360万円/露マネー、トルコに逃避【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇233年の歴史で初の黒人女性最高裁判事 米ワシントン・ポスト紙は7日、米上院はバイデン大統領が連邦最高裁判事に指名したケタンジ・ブラウン氏の就任を承認し […]
2022/4/8 17:31

逆イールドは株売りシグナルではない?それでもディフェンシブ、ハイクオリティへ(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平 正二、大野 弘貴、川口 究】最近の米債市場で2年国債利回りが10年債利回りを上回る逆イールドが発生し、景気後退のシグナルとして関心を集めている。このような中でモルガン・スタンレ […]
QUICK Market Eyes
2022/4/8 13:01

マスク氏、ツイッター取締役に/ウッズ、マスターズ「勝てる」【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ツイッター取締役にマスク氏、保有株に上限14.9% 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は5日、ツイッターがテスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CE […]
2022/4/6 15:34

マスク氏、ツイッター筆頭株主か/印に12兆円の資産家【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ロシア軍、強姦を戦争の武器に 英ガーディアン紙は4日、ウクライナに侵攻したロシア兵がウクライナの女性と少女を強姦したことが明らかになったと報じた。首都キ […]
2022/4/5 16:14

仮想空間だけ使う高級商品/大坂なおみ、歓喜で泣き崩れ【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇3700万円のD&Gティアラ、身に着けるのは仮想空間だけ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は1日、メタバース(3次元の仮想空間)だけで使える高級ブラ […]
2022/4/4 16:00

米国株は方向感定まらず 「逆イールド」が売り誘発か(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク  川内資子】今週(4月4~8日)の米株式相場は方向感を探る展開となりそうだ。ウクライナ情勢の緊迫や米金融引き締め観測を織り込みながらも相場は3月後半に大きく上昇した。足元では短期的に過熱感 […]
NQNセレクト
2022/4/4 15:00

来週のマーケット展望 円は弱含み、株は2万7000円台中心か

来週(4月4~8日)の外国為替市場で円相場は1ドル=120~125円台を中心に軟調に推移しそうだ。6日に3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(3月15~16日開催分)が公表される。議事要旨の内容をふまえて、連続 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/4/4 07:05

戦争で支持率83%に急上昇/性別は「X」、米に120万人超【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇プーチン大統領支持率、83%に急上昇 ロシアの独立系英字紙モスクワ・タイムズは31日、プーチン大統領の支持率が83%と、1月の69%、2月の71%から急 […]
2022/4/1 16:26

大口の株売却6割が情報漏れ/露大統領、戦況理解できず【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇大口の株売却、秘密のはずがリーク 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は30日、ブロックトレードと呼ばれる大口の株取引は投資銀行が秘密裏に処理するとされ […]
2022/3/31 19:10

露がコーラの商標乗っ取り/在任50年のCEOが退任【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇食品ブランド変える、インフレと商品不足で 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は29日、インフレと品不足を背景に米消費者が購入する食品を選別、ブランドを […]
2022/3/30 15:40

こんなに利上げして、景気や株価は大丈夫なのか(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

3月中旬に開催された米連邦公開市場委員会(FOMC)では、政策金利の0.25%引き上げ、ゼロ金利政策の解除が決まりました。同時に公表されたFOMCの16人の委員による見通し(中央値)では、年内「残り6会合」で「6回」の利 […]
2022/3/31 08:34

バイデン氏、超富裕層に増税/MSがアフリカで贈収賄【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇プーチン氏の恩師88歳、戦争止める唯一の人物か 米ニューヨーク・ポスト紙は25日、ロシアのプーチン大統領の恩師であるヴェラ・ドミトリエブナ・グレビッチさ […]
2022/3/28 17:00

米国株は上値重く、物価や雇用指標を見極め(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク  川内資子】今週(3月28日~4月1日)の米株式相場は上値の重い展開か。ウクライナ情勢の緊迫の長期化を背景にインフレ懸念が高まり、米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締め観測が広がって […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/3/28 19:10

来週のマーケット展望 円は123円台に下落も、株は為替連動の展開続く

来週(3月28日~4月1日)の外国為替市場で円相場は軟調に推移し、1ドル=123円台まで下落する場面がありそうだ。米国ではインフレ抑制のため米連邦準備理事会(FRB)が金融引き締めペースを加速するとの見方から、米金利の […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/3/28 10:00

露国防相が姿消す、憶測も/北のICBM、米本土を射程【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ロシア国防相2週間近く不在、クレムリン「忙しい」と反論 ロシアの独立系英字紙モスクワ・タイムズは24日、ショイグ国防相が2週間近く公の場から姿を消したこ […]
2022/3/28 08:42

米景気のリセッション巡り百家争鳴、逆イールドめぐる解釈が交錯

【NQNニューヨーク=張間正義】米景気が後退(リセッション)局面に入るかどうかで、百家争鳴の状態となっている。大胆に景気後退に陥る可能性を指摘する著名投資家もいる。後退局面入りかどうかの懸念で揺らぐなか、金融市場では当面 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/3/24 19:00

ロシア軍損害は4万人か/メタはハワイでテレワーク【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇JPモルガンCEO、エネルギーの戒厳令を 米オンラインメディアのアクシオスは23日、米銀行大手JPモルガンチェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者( […]
2022/3/24 15:34

ロシア、派遣兵士10%超失う/中国恒大、隠れ債務膨らむ【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ロシア軍、ウクライナ派遣の兵士10%超失う 米USAトゥデイ紙は22日、ロシア軍がウクライナに派遣した兵士の10%超を失ったと米国防省高官が語ったと報じ […]
2022/3/23 15:32

米金融政策を聞く「パウエル議長、景気より物価重視が鮮明」アダムス氏

【NQNニューヨーク  戸部実華】米連邦準備理事会(FRB)が2年ぶりにゼロ金利政策を解除した。高インフレが続いており、金融引き締めペースが加速するとの見方が強い。市場では利上げが景気後退を招くリスクも意識され […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/3/23 14:00

ショットマリリン、2億ドルで出品/米農業大手、ロシア事業継続【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇農業大手、批判もロシア事業継続 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は21日、カーギル、バイエル、アーチャー・ダニエルズ・ミッドランドを含む世界の大手農 […]
2022/3/22 17:22

FRBのタカ派方針は想定より強い? パウエル議長講演で米金利上昇

【NQNニューヨーク  古江敦子】3月21日のニューヨーク債券市場で10年債相場は3営業日ぶりに大幅反落し、利回りは一時、前週末比0.17%高い(価格は低い)2.32%と2019年5月以来2年10カ月ぶりの高水 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/3/22 16:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
7974
任天堂
11,000
+5.61%
2
7203
トヨタ
2,657.5
+2.92%
3
1,670
+2.67%
4
20,385
+3.74%
5
3,654
+2.66%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
335
+31.37%
2
417
+23.73%
3
427
+23.05%
4
443
+22.03%
5
636
+18.65%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
25
-13.79%
2
9425
ReYuuJpn
539
-11.63%
3
519
-10.36%
4
309
-10.17%
5
338A
Zenmu
9,030
-9.97%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
27,545
+2.15%
2
7011
三菱重
2,696.5
+2.02%
3
7012
川重
8,013
+0.53%
4
7203
トヨタ
2,657.5
+2.92%
5
4,846
+3.19%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる