QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「注目銘柄」の記事・ニュース一覧

「注目銘柄」の記事・ニュース一覧

FFJ(7092)が17%高 ファーマフーズ(2929)は6%安 11日の夜間PTS

12日の株式市場で、ITbookHD(1447)やキッズバイオ(4584)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で12日の基準値を大きく上回る水準で約定した。ITbookHDの約定価格は基準値 […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2024/3/12 08:22

3月22日上場! ジンジブの基本情報 高卒に特化した就職・採用支援サービス【IPOレポート】

QUICK Money Worldでは、QUICK端末で配信している上場予定企業の銘柄概要をまとめた「IPOレポート」を公開しています。今回は東証グロースに3月22日に新規上場する、ジンジブ(142A)の概要を紹介します […]
IPOワールド
2024/3/11 19:02

日本郵船(9101) 当研究所経常利益予想を上方修正。不定期専用船事業などで需要が堅調に推移

QUICK企業価値研究所アナリスト 唐木健至(2024/03/08) ・サマリー  3Q累計決算発表を受け企業価値研究所では、連結業績予想を修正。不定期専用船や航空運送事業で輸送需要が想定と比べ堅調に推移していることなど […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2024/3/11 14:20

大日印(7912)は10%高 鳥貴族HD(3193)は8%高 8日の夜間PTS

11日の株式市場で、ソースネクスト(4344)やサノヤスHD(7022)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で11日の基準値を大きく上回る水準で約定した。ソースネクストの約定価格は基準値に比 […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2024/3/11 07:56

丸井グループ(8252) ”推し活”を応援する独自の差別化戦略が利益成長の原動力に

QUICK企業価値研究所アナリスト 永田和子(2024/03/07) ・サマリー  企業価値研究所は利益成長の原動力として、一人ひとりの「好き」、いわゆる”推し活”を応援する独自の差別化戦略に注目。「好き」を応援するカー […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2024/3/8 15:12

3月26日上場! ハッチ・ワークの基本情報 月極駐車場の仲介・管理支援【IPOレポート】

QUICK Money Worldでは、QUICK端末で配信している上場予定企業の銘柄概要をまとめた「IPOレポート」を公開しています。今回は東証グロースに3月26日に新規上場する、ハッチ・ワーク(148A)の概要を紹介 […]
IPOワールド
2024/3/8 14:24

ソースネクスト(4344)は33%高 ジェイテクト(6473)は3%安 7日の夜間PTS

8日の株式市場で、ソースネクスト(4344)や坪田ラボ(4890)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で8日の基準値を大きく上回る水準で約定した。ソースネクストの約定価格は基準値に比べ33. […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2024/3/8 08:14

クボタ(6326) 今期利益は前期並みを予想。来期以降北米・タイの回復等で業績伸長見込む

QUICK企業価値研究所アナリスト 柊宏二(2024/03/06) ・サマリー  企業価値研究所は24/12期連結営業利益を3200億円と予想。前回から据え置く。23/12期の連結営業利益は5割強増加の3288億円と予想 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2024/3/7 15:21

ツムラ(4540)は15%高 住阪セメ(5232)は4%高 6日の夜間PTS

7日の株式市場で、ファンペップ(4881)やブロドマイン(7343)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で7日の基準値を大きく上回る水準で約定した。ファンペップの約定価格は基準値に比べ56. […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2024/3/7 07:50

マツダ(7261) 今期は営業利益で過去最高更新へ。来期も新型車の導入により業績続伸を予想

QUICK企業価値研究所アナリスト 小西慶祐(2024/03/05) ・サマリー  24/3期の連結営業利益見通しに関して企業価値研究所では、会社計画を上回る従来の2700億円(前期比90%増)の予想を据え置く。ラージ商 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2024/3/6 12:32

日本ラッド(4736)は22%高 第一商品(8746)は21%高 5日の夜間PTS

6日の株式市場で、サイオス(3744)やファンペップ(4881)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で6日の基準値を大きく上回る水準で約定した。サイオスの約定価格は基準値に比べ34.77%高 […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2024/3/6 08:20

ソニーグループ(6758) 来期以降のG&NSの営業利益を減額するが、連結全体で増益に向かう見方は不変

QUICK企業価値研究所アナリスト 谷林正行(2024/03/04) ・サマリー  企業価値研究所は24/3期通期の連結営業利益予想を1兆1850億円→1兆2000億円(前期比8%減)に上方修正した。ただ会社側はゲーム& […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2024/3/5 15:22

大林組(1802)は19%高 ファナック(6954)は2%安 4日の夜間PTS

5日の株式市場で、ファンペップ(4881)やピクセル(2743)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で5日の基準値を大きく上回る水準で約定した。ファンペップの約定価格は基準値に比べ40.00 […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2024/3/5 08:17

3月21~26日上場! トライアルホールディングスの基本情報 ディスカウントストアを全国展開【IPOレポート】

QUICK Money Worldでは、QUICK端末で配信している上場予定企業の銘柄概要をまとめた「IPOレポート」を公開しています。今回は東証グロースに3月21~26日のいずれかの日に新規上場する、トライアルホールデ […]
IPOワールド
2024/3/4 15:30

日産自動車(7201) 競争激化、販売店への販売奨励金の増加で今期営業利益予想を会社計画まで減額

QUICK企業価値研究所アナリスト 小西慶祐(2024/03/01) ・サマリー  企業価値研究所では、24/3期の連結営業利益予想を、6700億円→6200億円(前期比64%増)へ会社計画と同額まで減額する。米国での競 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2024/3/4 11:28

三井不(8801)は4%高 NXHD(9147)は4%安 1日の夜間PTS

4日の株式市場で、プライムストラ(5250)やQPS研究(5595)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で4日の基準値を大きく上回る水準で約定した。プライムストラの約定価格は基準値に比べ25 […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2024/3/4 07:56

ライオン(4912) 今期の事業利益は回復に転じるが、従来予想には届かない見込み

QUICK企業価値研究所アナリスト 伊藤健悟(2024/02/29) ・サマリー  24/12期通期の連結事業利益について企業価値研究所では、従来予想を265億円→240億円(前期比19%増)へ引き下げる。23/12期の […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2024/3/1 14:52

バンダイナム(7832)は6%高 日野自(7205)は2%安 29日の夜間PTS

1日の株式市場で、DNAチップ(2397)やピクセラ(6731)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で1日の基準値を大きく上回る水準で約定した。DNAチップの約定価格は基準値に比べ22.71 […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2024/3/1 08:24

任天堂(7974) 次世代機への順調な移行を前提に次世代機発売4年度目の営業最高益更新を試算

QUICK企業価値研究所アナリスト 永田和子(2024/02/28) ・サマリー  連結営業利益の企業価値研究所予想は業績表の通り。次世代機を織り込まない予想では来期以降、減益が続く見通し。一方、ハード・ソフト両面での新 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2024/2/29 19:14

DeNA(2432)は10%高 参天薬(4536)は7%高 28日の夜間PTS

29日の株式市場で、DNAチップ(2397)や日産証G(8705)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で29日の基準値を大きく上回る水準で約定した。DNAチップの約定価格は基準値に比べ29. […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2024/2/29 07:52

東京エレクトロン(8035) 今期予想を増額。来期の売上高は24年のWFE市場の成長を上回る伸びを見込む

QUICK企業価値研究所アナリスト 谷林正行(2024/02/27) ・サマリー  企業価値研究所は、24/3期予想営業利益を4050億円→4450億円(前期比28%減)に引き上げた。中国向けの販売増を受け、新たな会社計 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2024/2/28 15:32

株価好調な東京エレクトロンの将来を占う(IPリポート VOL.122)

日本知財総合研究所 三浦 毅司 【生産体制強化、研究開発、特許出願から見て、高い市場の評価は続く可能性が高い】 2月22日の日経平均株価の終値が3万9000円を上回り、実に34年ぶりの最高値更新となった。今回の株価上昇は […]
IP最前線
2024/2/28 12:52

DeNA(2432)は24%高 久世(2708)は12%高 27日の夜間PTS

28日の株式市場で、ジィ・シィ企(4073)やギグワークス(2375)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で28日の基準値を大きく上回る水準で約定した。ジィ・シィ企の約定価格は基準値に比べ2 […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2024/2/28 08:05

三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306) 高進捗等踏まえ当研究所の今期利益予想を増額。最高益続くと予想

QUICK企業価値研究所アナリスト 柊宏二(2024/02/26) ・サマリー  24/3期3Q累計の連結純利益は前年同期比3.8倍の1兆2979億円と会社通期目標1兆3000億円に肉薄。企業価値研究所は24/3期の連結 […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2024/2/27 18:52

三井E&S(7003)は23%高 ACCESS(4813)は16%高 26日の夜間PTS

27日の株式市場で、REVOLUTI(8894)やジーデップ(5885)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で27日の基準値を大きく上回る水準で約定した。REVOLUTIの約定価格は基準値に […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2024/2/27 07:55

デンソー(6902) 品質費用の引き当て踏まえ今期営業利益予想を減額も、過去最高更新へ

QUICK企業価値研究所アナリスト 小西慶祐(2024/02/22) ・サマリー  企業価値研究所は、多額の品質費用の引き当てを踏まえ、24/3期の連結営業利益予想を6400億円→4950億円(前期比16%増)へ減額する […]
アナリストレポートピックアップ 株式マーケット
2024/2/26 14:41

双 日(2768)は4%高 AViC(9554)は12%安 22日の夜間PTS

26日の株式市場で、ムラキ(7477)や三井E&S(7003)が注目されそうだ。いずれも前営業日夜間の私設取引システム(PTS)で26日の基準値を大きく上回る水準で約定した。ムラキの約定価格は基準値に比べ26.4 […]
QUICK AI速報 株式マーケット
2024/2/26 08:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる