QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「野村アセットマネジメント」の記事・ニュース一覧

「野村アセットマネジメント」の記事・ニュース一覧

「野村インド債券(毎月)」、約4年8カ月ぶりに残高1000億円を割る

野村アセットマネジメントが運用する「野村インド債券ファンド(毎月分配型)」の純資産総額(残高)が1000億円を割り込んだ。22日の残高は998億円。残高1000億円を割り込むのは2017年1月18日以来、約4年8カ月ぶり […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/9/24 17:31

「野村環境リーダーズ戦略B」、残高1000億円台に

野村アセットマネジメントが運用する「野村環境リーダーズ戦略ファンド Bコース」の純資産総額(残高)が1000億円を突破した。26日の残高は1006億円。野村証券1社で販売している。 同ファンドは新興国を含む世界の環境関連 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/8/30 17:00

野村「ダブル・ブレイン」、残高2000億円突破

野村アセットマネジメントが運用する「ダブル・ブレイン」の純資産総額(残高)が2000億円を突破した。5日の残高は2000億円。 同ファンドは、英CTA(商品投資顧問)大手のマンAHLが運用するファンドを通じ、主に世界の株 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/8/7 12:35

野村AM「ザ・サーキュラーB」、残高1000億円突破

野村アセットマネジメントが運用する「野村ブラックロック循環経済関連株投信 Bコース<愛称:ザ・サーキュラー>」の純資産総額(残高)が1000億円を突破した。28日の残高は1008億円。2020年8月24日に当初設定額45 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/7/1 08:34

投信保有、若年層は「NISA」がきっかけ 野村アセット調査

野村アセットマネジメントが公表した「投資信託に関する意識調査」の結果によると、20~30代の若年層で「少額投資非課税制度(NISA)」が投資を始める主なきっかけになっていることがわかった。「コロナ禍」や「2000万円問題 […]
資産を殖やす 資産運用・資産形成
2021/4/6 10:00

野村アセットの「のむラップ・ファンド(普通型)」、シリーズ初の残高1000億円台に

野村アセットマネジメントが運用する「のむラップ・ファンド(普通型)」の純資産総額(残高)が初めて1000億円を突破した。11日の残高は1003億円。今年で運用実績10年を迎えた長寿ファンドだ。 同ファンドは国内外の株式、 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2020/11/12 16:30

野村環境リーダーズ戦略ファンド、当初設定額合計337億円に

野村アセットマネジメントが26日に新規設定した「野村環境リーダーズ戦略ファンド」2本の当初設定額合計は337億円だった。為替ヘッジありの「Aコース」は167億円、為替ヘッジをしない「Bコース」は170億円を集めた。野村証 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2020/11/19 18:44

ESG投資、若年層など個人の3割が高い関心 野村アセット調査

野村アセットマネジメントが個人を対象に実施したアンケート調査によると、ESG(環境・社会・企業統治)投資に関心があると回答した人の割合が3割を占めた。世代別では若年層から高齢層に至るまでまんべんなくESG投資に関心を示し […]
2020/9/23 18:01

野村の新規投信「ザ・サーキュラー」、当初設定額合計は780億円—ESG型投信

野村アセットマネジメントが24日に新規設定した「野村ブラックロック循環経済関連株投信(愛称:ザ・サーキュラー)」の当初設定額は2本合計で780億円だった。米ドル売り・円買いの為替取引をする「Aコース」は330億円、為替ヘ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2020/8/25 08:44

業界初!野村の「信託報酬ゼロ%投信」にネットでざわめき

QUICK資産運用研究所=西本ゆき 野村アセットマネジメントが業界初となる信託報酬ゼロ%の国内公募投資信託「野村スリーゼロ先進国株式投信」を設定する。つみたてNISA(積み立て型の少額投資非課税制度)専用ファンドで、設定 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2020/4/9 11:49

野村アセットの「ダブル・ブレイン」、初めて残高1000億円台に

QUICK資産運用研究所=西本ゆき 野村アセットマネジメントが運用する「ダブル・ブレイン」(0131118B)の純資産総額(残高)が初めて1000億円台に乗せた。24日の残高は1007億円。2018年11月9日の設定から […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2020/4/9 10:54

野村アセット、残高増加額と資金流入額で首位 9月の投信

QUICK資産運用研究所 国内公募の追加型株式投資信託(ETFを除く)について、運用会社別の9月の月末純資産総額(残高)と残高増加額、資金流入額をそれぞれ集計したところ、すべて野村アセットマネジメントが首位となった。確定 […]
データで読む 資産運用・資産形成
2019/10/3 19:03

4月の投信、ピクテが資金流入額首位 残高増加額トップは日興AM

国内公募の追加型株式投資信託(ETFを除く)について、運用会社別の4月の月末純資産総額(残高)と残高増加額、資金流入額をそれぞれ集計したところ、ピクテ投信投資顧問が資金流入額の首位だった。「ピクテ・グローバル・インカム株 […]
データで読む 資産運用・資産形成
2019/10/4 15:18

「野村ハイベータ日本株」750億円集める 野村証券が販売

野村アセットマネジメントが1日に設定した単位型の「(早期償還条項付)野村ハイベータ日本株1903」(01211193)は、申し込み期間(2月18~28日)に750億円の資金が集まった。販売会社は野村証券の1社のみ。 集ま […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2019/10/4 15:40

第2回QUICKが選ぶ「中長期投資にふさわしい投信」 ~運用成績を定量評価~

QUICK資産運用研究所は、中長期の資産形成を目指す個人投資家が投資信託を選ぶ際の参考になるように、2018年に活躍した投信の中から「中長期投資にふさわしい投信」5本を選定した。第1回は18年3月に発表しており、今年から […]
資産を殖やす 資産運用・資産形成
2019/10/4 15:58

アセマネOne、残高増加と資金流入で首位 8月の運用会社別投信

国内公募の追加型株式投資信託(ETFを除く)について、運用会社別の8月の月末純資産総額(残高)や残高増加額、資金流入額などをそれぞれ集計した。 アセットマネジメントOneが残高増加額と資金流入額で首位だった。8月1日に新 […]
データで読む 資産運用・資産形成
2019/10/7 09:44

野村AM、「ブランド」「分かりやすさ」で低コストと一線(インデックスファンドNAVI)

資産形成を目指す個人投資家の間で、指数連動型のインデックス投資が広まりつつある。運用各社も様々なインデックスファンドを展開し、信託報酬の引き下げや品ぞろえの拡充など独自の取り組みでしのぎを削っている。 「インデックスファ […]
資産を殖やす 資産運用・資産形成
2019/10/7 10:05

三井住友アセット、資金流入2カ月連続の首位 7月の運用会社別投信

国内公募の追加型株式投資信託(ETFを除く)について、運用会社別の7月の月末純資産総額(残高)と資金流入額、純資産増加額をそれぞれ集計したところ、設定額から解約額を差し引いた資金流入額は三井住友アセットマネジメントが2カ […]
データで読む 資産運用・資産形成
2019/10/7 10:10

野村アセット「米国ハイ・イールド債券投信(レアル)毎月」が分配金を減額 過去最低の30円に

野村アセットマネジメントが運用する「野村米国ハイ・イールド債券投信(ブラジルレアルコース)毎月分配型」(01315091)が25日の決算で、1万口あたりの分配金を前月より20円安い30円に引き下げた。2016年9月以来1 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2019/10/7 10:13

野村アセット「自己ベスト」、当初設定額が200億円上回る

野村アセットマネジメントが24日に設定した「野村日本最高益更新企業ファンド(愛称:自己ベスト)」(01313187)は、当初設定額で214億円の資金が集まった。今年設定された国内公募の株式投資信託(単位型を含む)の中で6 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2019/10/7 10:19

「野村ドイチェ・高配当インフラ関連株」の毎月分配型、全コースで分配金を減額 過去最低に

野村アセットマネジメントが運用する毎月分配型の「野村ドイチェ・高配当インフラ関連株投信(通貨選択型)」は、20日の決算で5コースすべての分配金を引き下げた。分配金の水準はいずれも各コースの過去最低となった。 このうち、2 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2019/10/7 10:17

「野村インド債券ファンド(毎月)」が分配金を50円に減額 過去最低に並ぶ

野村アセットマネジメントが運用する「野村インド債券ファンド(毎月分配型)」(0131611B)は13日の決算で、1万口あたりの分配金を前月の半分の50円に引き下げた。減額は2016年12月以来1年6カ月ぶり。12年3月( […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2019/10/7 10:38

「人生100年見据えた資産形成を」 QUICKが資産運用討論会

QUICKは23日午後、「資産運用新時代 覚醒する1800兆円」と題した討論会を開いた。野村アセットマネジメントの栗崎修常務執行役員は講演で、投資信託について「資産寿命を延ばすことが重要だ」と指摘。投信市場の拡大に向けて […]
資産を殖やす 資産運用・資産形成
2019/10/7 11:19

野村アセット「野村テンプルトン・トータル・リターンD」 分配金を減額、1年5カ月ぶり

野村アセットマネジメントが運用する「野村テンプルトン・トータル・リターン Dコース」(01314118)は、13日の決算で1万口あたりの分配金を前月より30円安い70円に引き下げた。分配金の減額は2016年11月以来、1 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2019/10/7 11:10

年1回決算の株式型ファンドが躍進 2017年度の投信残高

国内公募の追加型株式投資信託(ETFを除く)について、2017年度末の純資産総額(残高)をランキングしたところ、決算頻度の少ない株式ファンドが躍進した。1年前は上位10本すべてが毎月分配型だったが、18年3月末は年1回決 […]
データで読む 資産運用・資産形成
2019/10/7 11:22

資金流入額の首位は日興アセット ロボティクス関連が牽引・3月の運用会社別投信

国内公募の追加型株式投資信託(ETFを除く)について、運用会社別に3月末の純資産総額(残高)と純資産増加額、資金流入額をそれぞれ集計したところ、資金流入額の首位は2カ月連続で日興アセットマネジメントだった。「グローバル・ […]
データで読む 資産運用・資産形成
2019/10/7 11:27

第1回 QUICKが選ぶ「中長期投資にふさわしい投信」 ~運用成績を定量評価~

QUICK資産運用研究所は個人投資家が投資信託を選ぶ際の参考になるように、運用成績を定量的に評価し、この1年間に活躍した投信の中から「中長期投資にふさわしい投信」を選んだ。今回は第1回で、今後は年1回のペースで公表する。 […]
資産を殖やす 資産運用・資産形成
2019/10/7 11:25

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8411
みずほ
3,250
-11.97%
2
4,935
-13.16%
3
10,840
-13.83%
4
3,088
+3.58%
5
8801
三井不
1,396
+4.53%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
1472
NFJ400Dイ
284
+11.81%
5
318A
VIX先ETF
1,194
+9.04%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2334
イオレ
980
-23.43%
2
10,830
-13.91%
3
4,937
-13.12%
4
3,325
-12.5%
5
151A
ダイブ
764
-12.28%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,632
-10.5%
2
7011
三菱重
2,367
-6.07%
3
27,925
-3.58%
4
5,610
-8.79%
5
20,325
-5.13%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる