QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「東証マザーズ指数」の記事・ニュース一覧

「東証マザーズ指数」の記事・ニュース一覧

マザーズ指数は下げ止まったのか、個人vs海外勢の行方

【QUICK Market Eyes  本吉亮】東証マザーズ指数が調整色を強めている。12月6日は前週末比3.8%安の1008.97となり、終値ベースで約1年4カ月ぶりの安値に沈んだ。日経平均株価は年初来で1. […]
QUICK Market Eyes
2021/12/8 15:44

マザーズ市場、ボーナス前から資金が既に流入?海外勢は打診買いも(日本株ストラテジー)

※このシリーズは12月上旬に予定している一部サービスの有料化の対象です。詳しくはこちら 【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、池谷 信久】JPモルガン証券の高田将成氏らは17日付リポートで、日経平均は短期フロ […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2021/12/14 13:08

マザーズ指数の急落は「お祭り相場、終わりの始まり」?

【日経QUICKニュース(NQN) 岡田真知子】16日の新興企業向け株式市場で東証マザーズ指数が急落し、下落率は一時4.6%に達した。これまでの上昇をけん引してきた主力株が、利益確定売りで軒並み安となっていることが指数を […]
NQNセレクト
2021/9/17 16:01

市場の話題「東証プライム」とは何か?昇格・降格に要注意、TOPIXはどうなるの?【点検・資産配分】

【QUICK Money World 辰巳 華世】東京証券取引所が大きく変わろうとしています。2022年4月に東証1部など今ある4市場の区分から、「プライム市場」などと名前や上場基準も変え、新たな3市場体制に移行します。 […]
2022/1/12 12:29

年内の海外投資家の買いは打ち止め? 保有率高い銘柄の出遅れ感に着目する向きも

【QUICK Market Eyes  大野弘貴、片平正二】11月から日本株買いを続けてきた海外投資家だが、その動きに一巡感が出る可能性があるという。一方で次の一手を見据えるにあたり、海外投資家の保有比率が高く […]
QUICK Market Eyes
2021/3/9 14:37

出遅れのマザーズ指数、新興株に年末年始高のアノマリーは健在か?

【QUICK Market Eyes  阿部哲太郎】11月の月間の騰落率は、日経平均株価が約15%、TOPIXが約12%となる一方、東証マザーズ指数が約5%、日経ジャスダック平均が約3%と新興株の出遅れが鮮明に […]
QUICK Market Eyes
2021/3/8 08:29

東証マザーズ指数、反騰のタイミングはいつ来るのか

【QUICK Market Eyes  阿部哲太郎】東証マザーズ指数の出遅れが鮮明となっている。米大統領選以降の上昇局面で新型コロナウイルスワクチンの期待や製造業の景況感の改善を背景とした主力の景気敏感株、バリ […]
QUICK Market Eyes
2021/2/2 15:02

マザーズ5%安、先物は売買一時中断 「調整局面」か「買いの機会」か 専門家に聞く

22日午後の新興企業向け株式市場で東証マザーズ指数は続落し、一時は前日比5%安まで下げ幅を広げた。主力銘柄を中心に幅広い銘柄に売りが広がっており、マザーズ指数先物も大幅安。日本取引所グループは22日午後、東証マザーズ指数 […]
NQNセレクト
2020/11/19 18:20

好調マザーズに懐疑的な見方、「卒業」して東証1部へ昇格の銘柄探しも

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】20日午前の東京株式市場で東証マザーズ指数が底堅く推移している。前日の米市場でダウ工業株30種平均が400ドル超も下げたが、大きな影響は受けていない。足元では上 […]
QUICK Market Eyes
2020/11/19 18:10

マザーズ市場の時価総額が10兆円の節目越え メルカリ、BASEなど急増

12日の東京株式市場で、新興企業向けの東証マザーズ市場の時価総額が10兆円の節目を突破した。QUICKでデータをさかのぼれる2005年4月以降では初。月末値基準でも10兆円超えは初となる。東証マザーズ指数の終値は前週末比 […]
金融コラム
2020/10/12 17:36

9月の株主優待、好調マザーズ銘柄を点検 新型コロナで株価急伸組も

9月末の権利付き最終売買日が接近している。連休が控えているため、権利確定までに残されている日数は意外と少ないが、対象銘柄は419社と多い。例年人気の日本航空(9201、JAL)やANAホールディングス(9202)、オリエ […]
QUICK Market Eyes
2020/10/10 23:40

活況が続く新興株市場、マザーズ指数には高値警戒の兆候も

日経平均株価が2万3000円台でもみあいをつづける中、新興株市場の売買が活況を呈している。東証マザーズ指数の売買代金は、9月1日まで活況の目安とされる2000億円を13営業日連続で超えた。対照的に、東証一部の売買代金は同 […]
QUICK Market Eyes
2020/10/10 23:09

東証マザーズ1000回復 「eスポーツ関連に資金」「期待先行」市場関係者の見方

新興企業向け株式市場で東証マザーズ指数が1日、節目となる1000を1年半ぶりに回復した。国内で新型コロナウイルスの感染拡大が収束しつつあり、国内経済が本格的に再始動している。感染の第2波を警戒する声が多いなか、今後も新興 […]
NQNセレクト
2020/6/2 14:36

マザーズ続伸、物色の柱はバイオだけにとどまらない 「コロナ・ディフェンシブ」は息の長いテーマに

1日に東証マザーズ指数が年初来高値を更新し、心理的節目の1000ポイントを回復した。2日の取引では続伸し大台を上回って推移している。けん引役はバイオ関連の「1本足打法」から物色の範囲が広がっている。 ■マザーズ市場は「ウ […]
QUICK Market Eyes
2020/6/2 13:24

2カ月ぶりのIPO再開で新興株市場は勢いづくか

QUICK Market Eyes=根岸てるみ 新興株市場が活況だ。東証マザーズ指数は21日、2019年5月8日以来1年ぶりの高値を回復した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い新規株式公開(IPO)を取りやめる企業が相次 […]
QUICK Market Eyes
2020/5/25 11:15

テレワークトレーダーも援護射撃? 上値追いのマザーズ指数は売買動向にも着目

QUICK Market Eyes=本吉亮 東証マザーズ指数の上昇が顕著だ。22日は小幅に下げたが、それ以前は連日で年初来高値を更新し約1年ぶりの高値水準となった。新型コロナウイルスの影響で世界景気の先行き不透明感が強く […]
QUICK Market Eyes
2020/5/22 18:13

サンバイオ・ショック再び 悪材料2つで売り殺到、師走の新興市場に冷や水

日経QUICKニュース(NQN)=田中俊行 年始に起きたショックが師走に再来――。16日の東証マザーズ市場でサンバイオ(4592)に売りが殺到している。再生細胞薬「SB623」に関する2つの発表がネガティブ・サプライズと […]
NQNセレクト
2019/12/16 12:29

新興市場でも海外勢にお株を奪われる個人 売買シェアじわじわ低下

新興株が年明けから堅調な展開だ。9日の東証マザーズ指数は4日続伸し、前日比1.01%高い896.44で終えた。昨年末終値から10%超上昇し、他の主要株価指数を大きく上回るパフォーマンスとなっている。昨年末の相場下落に伴う […]
QUICK Market Eyes
2019/1/10 09:05

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる