QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「アベノミクス」の記事・ニュース一覧

「アベノミクス」の記事・ニュース一覧

出口戦略の難しさを示す歴史の教訓(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

3月号の「中央公論」には、第2次安倍政権で内閣総理大臣政務秘書官をされた今井尚哉氏が、東京大学先端科学技術研究センターの牧原出教授と対談した内容が掲載されている。このなかで今井氏は、政務秘書官としての最大の仕事について、 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2025/3/17 10:00

小さな政府で大きな自由を 国債頼みの「減税」は偽り(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】「朝三暮四」(ちょうさんぼし)という言葉がある。デジタル大辞泉によれば、「目先の違いに気をとられて、実際は同じであるのに気がつかないこと。また、うまい言葉や方法で人をだますこと」を意味する […]
2024/12/27 12:00

「3カ月天下」の日本株、ラストバブルだったのか(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 永井洋一】好調だった日本株に変調の兆しが表れている。12日の日経平均株価は一時3万2000円を割り込み、下げ幅は400円を超えた。外国人投資家は4~6月期に日本株を大量に買っ […]
NQNセレクト
2023/7/14 12:39

電子部品銘柄は上昇持続性に懐疑的な見方が多い(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】クレディ・スイス証券は20日付の電子部品セクターリポートで、投資家との会話の中で、直近の「株価上昇の持続性に対して懐疑的な見方が多く、本格的な回復に向けては春 […]
QUICK Market Eyes
2023/2/24 08:06

【銘柄リスト】「脱アベノミクス」で注目される配当利回り+α/グローストラップにも注意

【QUICK Market Eyes 片平 正二 】衆議院で24日、新日銀総裁候補の植田和男氏の所信聴取を控える中、大和証券は20日付のリポートで「市場では金融引き締めが強化される可能性への思惑が続き、目先は『脱アベノミ […]
QUICK Market Eyes
2023/2/24 08:06

維持なるか「アベノミクスライン」(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗】昨年末の日銀による実質利上げをきっかけに風向きが変わり始めた日本株。日銀の一段の政策修正に対する思惑は根強く、過去10年に及ぶ大規模緩和が支えてきたアベノミクス相場は正念場 […]
NQNセレクト
2023/1/13 14:12

アベノミクスの負の遺産、円安加速の背景に(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

2015年は当時の安倍晋三首相にとって画期的な年だった。4月29日に安倍首相は日本の内閣総理大臣として初めて米国の連邦上下院合同会議で演説した。現行憲法下で2番目の長さとなる245日間の通常国会を乗り切り、平和安全法制に […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/7/20 08:35

続く円安、参院選で潮目変わらず アベノミクス「動かしづらく」(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】参院選は自民党が単独で改選過半数を獲得する大勝利で終えた。選挙戦中盤までは、結果次第では岸田文雄首相が政策で独自色を強め、為替の円安基調も転換点を迎えるかもしれないとの見方 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/7/12 13:32

アベノミクス、際立つ株価上昇率 市場の評価を映す(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗】7月8日に死去した安倍晋三元首相。戦後最長の7年8カ月続いた第2次政権中には、自ら掲げたアベノミクスへの評価から海外投資家の買いが入りやすく、日経平均株価はその在任中に2倍 […]
NQNセレクト
2022/7/11 19:58

アベノミクス初期の熱狂再来?海外マネー期待の3つのバスケット(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴】クレディ・スイスは8日付リポートで菅首相の退任表明以降の日本株の上昇について、「投資家心理は上向いているものの、財政・金融政策と次期政権の市場改革への開放性への影響はまだ […]
QUICK Market Eyes
2021/9/10 16:01

自民党総裁選が告示、盛り上がる新政権期待とは裏腹に市場は半身

9月8日、安倍晋三首相の後継を選出する自民党総裁選が告示された。立候補を表明しているのは菅官房長官、岸田政務調査会長、石破元幹事長の3名だ。QUICKが市場関係者を対象に行った調査では、「次の首相に誰が望ましいですか」と […]
QUICK Market Eyes
2020/9/8 11:36

アベノミクスで値上がりした投信は?リターン1000%超も

「Buy my Abenomics(アベノミクスは買いだ)」――。かつて米国で力強くスピーチした安倍晋三首相が前週末8月28日に辞意表明し、7年8カ月続いた「アベノミクス」がひと区切りつくことになった。歴史的な長期政権下 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2020/9/1 17:30

次期首相、市場が望む候補は? 「アベノミクス」持続に関心高く

辞意を表明した安倍晋三首相(自民党総裁)の後継者選びが本格化している。自民党総裁選には、これまでに菅義偉官房長官や岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長などの立候補が取り沙汰されているが、安倍政権の経済政策「アベノミクス」で進 […]
NQNセレクト
2020/8/31 19:10

内憂外患、もたつく景況感 非製造業が5年ぶり低水準に悪化 QUICK短観

QUICK編集チーム 企業の景況感がもたついている。QUICKがこのほど発表した12月の企業短期経済観測調査(QUICK短観)で製造業の業況判断指数(DI)はプラス2と前月から2ポイント改善した一方、非製造業はプラス19 […]
QUICK短観 為替・金利
2019/12/5 11:37

外資規制の強化、肯定派が7割強 投資家は警戒感強く QUICK調査

日経QUICKニュース(NQN)、QUICK編集チーム QUICKが11日発表した11月の株式月次調査(5~7日実施)によると、国の安全上問題がある場合に海外投資家に事前届け出を義務付ける出資比率を「10%」から「1%」 […]
QUICK月次調査
2019/11/11 13:59

安倍さん、今度こそ「財政健全化」と「構造改革」を!  9月のQUICK短観

20日投開票の自民党総裁選は、安倍晋三首相の3選が有力視されている。「アベノミクス」は一定の成果をあげたが、次の総裁任期ではどのような政策で日本経済の成長力を高めていくのか。企業は、次期・安倍政権が優先すべき経済政策を「 […]
QUICK短観 株式マーケット
2018/9/13 18:04

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4,968
-12.58%
2
10,830
-13.91%
3
3,093
+3.75%
4
8411
みずほ
3,263
-11.61%
5
1,311
+29.67%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
1472
NFJ400Dイ
284
+11.81%
4
6967
新電工
9,939
+10.5%
5
308
+10%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2334
イオレ
980
-23.43%
2
10,830
-13.91%
3
4,970
-12.54%
4
5247
BTM
871
-12.37%
5
1,239
-12.06%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,637.5
-10.17%
2
7011
三菱重
2,395.5
-4.84%
3
5,556
-9.67%
4
27,795
-4.17%
5
20,400
-4.75%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる