QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「上場投資信託(ETF)」の記事・ニュース一覧

「上場投資信託(ETF)」の記事・ニュース一覧

金ETFが最高値接近 米金融政策・中東情勢で金投資を選好か

【日経QUICKニュース(NQN)】10月18日の東京株式市場で、金価格に連動する上場投資信託(ETF)が高い。WisdomTree金上場投資信託(WT金、1672)は午前に前日比780円(2.08%)高の3万8260円 […]
NQNセレクト
2024/10/18 16:25

中国株ETF、日本で投資過熱 現地と価格差拡大も

【NQN香港=須永太一朗】中国株連動の上場投資信託(ETF)への投資が日本で過熱している。中国当局の相次ぐ景気刺激策で香港や中国本土の株式相場が大きく上げているなか、日本では投資先の選択肢が限られていることもあり、関連E […]
NQNセレクト
2024/10/7 17:18

中国株ETFが時間外取引で一段高 景気支援策を好感

【日経QUICKニュース(NQN)】9月26日夕の米株式市場の時間外取引で、中国株の上場投資信託(ETF)が上げ幅を拡大している。米市場に上場する中国銘柄の値動きを示すインベスコ・ゴールデン・ドラゴン・チャイナETF(P […]
NQNセレクト
2024/9/27 13:09

金ETFが高い 金相場上昇が追い風

【日経QUICKニュース(NQN)】金価格に連動する上場投資信託(ETF)のSPDR金(1326)が上昇している。前週末比540円(1.59%)高の3万4330円まで上げる場面があった。前週末のニューヨーク商品先物市場で […]
NQNセレクト
2024/8/19 14:08

米運用会社アークのウッド氏、米利下げ「大きな恩恵」 旗艦ファンド巡り

【日経QUICKニュース(NQN)】米運用会社アーク・インベストメント・マネジメントのキャシー・ウッド氏は10日、投資家向け書簡で不振が続く旗艦ファンドを巡り「破壊的なイノベーション(革新)への投資について信念は揺らいで […]
NQNセレクト
2024/7/11 19:01

米ブラックロック、バッファー型ETF開始 相場下落100%ヘッジ

【日経QUICKニュース(NQN)】米資産運用大手ブラックロック(BLK)は7月1日、相場が下落した場合の損失リスクを100%ヘッジ(回避)する「バッファー型上場投資信託(ETF)」を導入したと発表した。名称は「iシェア […]
NQNセレクト
2024/7/2 20:21

仮想通貨イーサリアムのETF取引承認か SECが7月上旬にも=報道

【日経QUICKニュース(NQN)】米証券取引委員会(SEC)は、ブラックロックなど運用大手に対し、主要な暗号資産(仮想通貨)イーサリアムの現物で運用する上場投資信託(ETF)の上場を7月4日にも承認する可能性がある。ロ […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/6/27 17:37

ETF「野村日半導」の商い膨らむ 4日に新規上場

【日経QUICKニュース(NQN)】6月4日に東京証券取引所に新規上場した日経半導体株指数に連動する上場投資信託(ETF)、野村日半導(200A)の商いが膨らんだ。正式名称は「NEXT FUNDS 日経半導体株指数連動型 […]
NQNセレクト
2024/6/4 18:22

ビットコイン、陰る現物ETFの磁力 資金流入減少

【NQNシンガポール=秋山文人】暗号資産(仮想通貨)のビットコインの価格が荒っぽい動きになっている。米コインデスクによると、4月8日には7万2000ドルを超えていたのに5月1日には5万6000ドル台にまで下がるなど、この […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/5/9 11:52

米投信、資金流出が急増 株式投信から195億ドル=週次統計

【NQNロンドン=蔭山道子】英金融調査会社LSEGリッパーが公表した週次統計によると、17日までの1週間で米国の投資信託や上場投資信託(ETF)から差し引きで1435億ドルの資金が流出した。流出額は前の週の297億ドルか […]
NQNセレクト
2024/4/22 13:18

ETFの野村高配70が上場来高値 配当狙いの買い波及

【日経QUICKニュース(NQN)】高配当利回り銘柄で構成する上場投資信託(ETF)が堅調に推移している。野村高配70は午後に前日比500円(1.32%)高の3万8230円を付け、上場来高値を更新した。27日は3月期決算 […]
NQNセレクト
2024/3/28 08:41

金ETFが堅調 金相場上昇で資金流入

【日経QUICKニュース(NQN)】金価格に連動する上場投資信託(ETF)のSPDRゴールド・シェア(SPDR金、1326)が上昇している。午前に前日比260円(0.88%)高の2万9775円と上場来高値を更新した。前日 […]
NQNセレクト
2024/3/14 17:31

最高値近づくビットコイン 為替から広がる「高ベータ好き」の輪

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 今 晶】代表的な暗号資産(仮想通貨)のビットコインが騰勢を強めている。情報サイトのコインデスクによればドル建ての価格は27日に5万7000ドルを突破し、2021年11月につけた […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/2/29 08:15

新NISA、日本株にも見え始めた個人マネー流入(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山桂一】新しい少額投資非課税制度(NISA)が始まっておよそ1カ月半が経過した。これまで、NISAでは海外株投信への資金流入が目立っていたが、ようやく日本のマーケットにも個人投資家 […]
QUICK Market Eyes
2024/2/22 10:34

金ETFに買い NY金先物の上昇好感

【日経QUICKニュース(NQN)】金価格に連動する上場投資信託(ETF)が堅調だ。SPDRゴールド・シェア(SPDR金、1326)は一時、前日比95円(0.4%)高の2万6380円まで上昇し連日で上場来高値を更新した。 […]
NQNセレクト
2023/8/31 16:30

日銀の緩和政策が正常化するとREITはどうなる(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平正二】大和証券は5日付のクオンツリポートで、22年12月の東証REIT指数が大幅安となったことについて「日銀金融政策決定会合で、市場の予想に反して実質的な金融引き締めが発表された […]
QUICK Market Eyes
2023/1/11 08:09

【3月配当落ち】日経先物に1000億円強、TOPIX先物に6500億円程度の買い需要か

【QUICK Market Eyes  大野弘貴】大和証券は3月12日付のクオンツリポートで3月下旬における配当落ち額が日経平均株価で179円、東証株価指数(TOPIX)で16.9ポイントと試算されることから、 […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2021/3/17 20:37

米国のETFが示す「異例の1年」、ARKイノベーションETFは今年どうなる?

【QUICK Market Eyes  片平正二】新型コロナにも関わらず、各国中銀の金融緩和やワクチン期待で2020年の株式相場は堅調だったが、米国上場の上場投資信託(ETF)をみると異例の年だったことが示唆さ […]
QUICK Market Eyes
2021/3/23 08:51

抜け切れないレンジ相場 レバレッジ型ETFの売買に透ける短期志向

日本株はレンジ相場から抜け切れない。足もとでは4~6月期決算を受けて1株利益(EPS)も減少傾向だ。押し目買い意欲の強さは伺えるものの、上値を切り上げる動きに乏しい。奇しくも、押し目買い意欲の強さが上値の重さに繋がる可能 […]
QUICK Market Eyes
2020/8/20 15:20

金2000ドル超え勢い 給付金でロビンフッダ―参戦か

金先物相場の上昇が続いている。新型コロナウイルスを受けた各国中銀による積極的かつ、未曽有の金融緩和であふれたマネーが流入し、価格を押し上げている。個人投資家の全面参戦も金価格の一段の高騰につながる可能性がある。 ■金の投 […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/8/6 11:42

NY金、初の2000ドル突破 根強い先高観、投機マネーも集中

金価格の上昇に拍車が掛かっている。国際商品市場でニューヨーク金先物相場が7月31日に中心限月として初めて1トロイオンス2000ドルの大台を突破した。世界的な金融緩和策を背景とした実質金利の低下などを理由に、行き場を失った […]
NQNセレクト
2020/8/4 10:33

原油ETFが日々の先物保有状況を開示 主要2銘柄は期近物を保有せず

ニューヨーク原油先物市場で、WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の5月物がマイナス価格で取引されるなど、原油先物相場は異例の値動きを見せている。原油先物相場を連動対象とする上場投資信託(ETF)の中に、日々 […]
金融コラム
2020/4/28 13:50

米国、現実味増すゼロ金利と量的緩和

NQNニューヨーク=張間正義 米国債への買いが止まらない。9日の長期金利の指標である10年物国債利回りは前週末に比べ0.22%低い(価格は高い)0.54%で取引を終えた。新型コロナウイルスの拡大と原油急落の共振が景気懸念 […]
NQNセレクト
2020/3/10 10:02

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる