QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「中国・韓国・アジア」の記事・ニュース一覧

「中国・韓国・アジア」の記事・ニュース一覧

カナダと中国が米株を大量売却 トランプ関税戦争で前哨戦か(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】カナダや中国などを「仮想敵国」とみなし、貿易戦争を仕掛けるトランプ米政権に対して、米国の株式・債券市場で前哨戦ともいえる動きが始まっている。他の国が米国に保有する金融 […]
NQNセレクト
2025/3/28 18:00

春節がかく乱する輸出額、1~2月でみると堅調な伸び

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】日本の輸出は、毎年この季節は中国の旧正月(春節)がデータをかく乱する。そこで財務省が3月19日発表した2月の貿易統計をもとに1、2月の2カ月間の輸出額をまとめてみると、前年同 […]
NQNセレクト
2025/3/21 07:00

18日の予定 首都圏マンション販売、米住宅着工件数

【日経QUICKニュース(NQN)】NQNがまとめた3月18日の予定は以下の通り。 国内 閣議 1年物国庫短期証券の入札(財務省、10:20) 1月の第3次産業活動指数(経産省、13:30) 3月のESPフォーキャスト調 […]
NQNセレクト
2025/3/18 07:00

17日の予定 中国の統計集中日、ニューヨーク連銀製造業景況指数

【日経QUICKニュース(NQN)】NQNがまとめた3月17日の予定は以下の通り。 国内 QUICK短観(8:30) 海外 2月の中国70都市の新築住宅価格動向(10:30) 1~2月の中国小売売上高(11:00) 1~ […]
NQNセレクト
2025/3/17 08:13

中国全人代、内需やイノベーション促進「米中対立踏まえ効果的」市場の見方(Asiaウオッチ)

【NQN香港=須永太一朗】中国は3月5日開幕の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で、内需やイノベーションなどを促進する方針を示した。市場関係者からは「米中対立で輸出に頼りにくい状況を踏まえると効果的」との評価が相次い […]
NQNセレクト
2025/3/6 07:10

大和総研の斎藤氏、トランプ追加関税「中国成長率を0.7%押し下げ」

【日経QUICKニュース(NQN)】大和総研は2月28日、中国経済の見通しについて報道関係者向けの勉強会を開いた。大和総研の斎藤尚登経済調査部長は、トランプ米大統領が27日に表明した中国からの輸入品に3月4日から10%の […]
NQNセレクト
2025/2/28 17:19

香港市場でアリババ株が3年1カ月ぶり高値 好決算評価、目標株価上げも相次ぐ

【NQN香港=須永太一朗】2月21日の香港株式市場で、中国電子商取引のアリババ集団が上げている。一時は前日比13.6香港ドル(11.24%)高の134.5香港ドルを付けた。2022年1月以来およそ3年1カ月ぶりの高値。2 […]
NQNセレクト
2025/2/21 13:01

ハトな「キウイ」とタカの豪ドル NZ経済の弱さ鮮明(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依】外国為替市場で、ニュージーランド(NZ)の国鳥であるキウイと同じ名称で呼ばれることが多いNZドルの先安観が目立っている。NZ準備銀行(中央銀行)は19日に4会合連続で政策金利 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 18:30

習氏がシンポジウムで「重要演説」 BYDやCATL首脳も参加

【NQN香港=山下唯】中国国営の新華社によると、習近平(シー・ジンピン)国家主席が17日午前、北京で開催された民間企業向けシンポジウムに出席し、参加した大手企業幹部らに対し「重要な演説をした」という。演説内容はこれまでの […]
NQNセレクト
2025/2/18 10:15

中国聯通など中国通信大手3社の株価が上昇 ディープシークのAIモデルを導入

【NQN香港=盧翠瑜】2月10日の香港株式市場で、中国の通信3社が買われている。中国聯合網絡通信(チャイナユニコム)は一時、前週末比0.48香港ドル(6.48%)高の7.88香港ドルまで上げた。中国の工業情報化省が8日、 […]
NQNセレクト
2025/2/10 13:13

トランプ関税は何が問題か?(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

ドナルド・トランプ大統領は、4日に予定されていたカナダ、メキシコ、中国への制裁関税のうち、カナダ、メキシコに関しては30日間の発動延期を決定、結局、中国のみ10%の追加関税が課税された。これだと、単純計算で消費者物価の押 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2025/2/10 10:00

トランプ政権、SHIENとTemuの強制労働リスト追加を協議 米報道

【日経QUICKニュース(NQN)】トランプ米政権は、中国系の格安ネット通販SHEIN(シーイン)とTemu(テム)を国土安全保障省(DHS)の「強制労働リスト」に追加することを協議している。米メディアのセマフォーが米東 […]
NQNセレクト
2025/2/5 19:50

ノルウェー基金、テック株投資一段と M7やTSMC、ソニーも買い増し(グローバルストラテジー)

【NQN香港=須永太一朗】世界有数の政府系ファンド(SWF)であるノルウェー政府年金基金が、世界のテック株への投資を一段と進めている。2024年は米アップル(AAPL)、エヌビディア(NVDA)などの「マグニフィセントセ […]
NQNセレクト
2025/2/5 14:30

安川電株が6.5%安 トランプ関税で中国関連株にも売り圧力

【日経QUICKニュース(NQN)】2月3日の東京株式市場で、安川電機(プライム、6506)が軟調に推移した。後場は一段安となり、前週末比298円(6.56%)安の4241円まで下落した。トランプ米大統領が1日、中国やメ […]
NQNセレクト
2025/2/3 20:18

米ハイテク大手7社、「ラグニフィセント7」転落も/米財務省の最高位職員、マスク氏と対立し退任【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇「ラグニフィセント7」に転落も、「マグ7」の名付け親 ブルームバーグ通信は31日、「マグニフィセント7」の名付け親であるバンク・オブ・アメリカのマイケル・ハーネット氏が、米ハイテク大 […]
2025/2/3 14:00

米当局、ディープシークのエヌビディア半導体入手を調査 = 米報道

【日経QUICKニュース(NQN)】米当局は、中国の人工知能(AI)企業DeepSeek(ディープシーク)が米エヌビディア製のAI半導体をシンガポールの仲介業者を通じて入手した疑いがあるとして調査している。ブルームバーグ […]
NQNセレクト
2025/1/31 13:39

大豆需給に劇的変化、トウモロコシ需給は強気基調継続―マーケット・リスク・アドバイザリー・檜垣氏

(※この記事は1月23日に配信されたQUICK端末からの転載です) 1月10日に米農務省より月例需給報告、2024年12月1日現在四半期在庫、冬小麦作付面積が発表された。1月の需給報告は新穀単収、生産量の最終数字であり、 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2025/1/30 11:30

DeepSeekショック、注目すべきは「中国発」「低コスト」「オープンソース」 関連情報まとめ

※ページ下部に、影響を受けた銘柄ほか関連リンクあり 【QUICK Money World】中国のAI企業DeepSeekは2025年1月、最新AIモデル「DeepSeek-R1」を発表した。このモデルはOpenAIの「C […]
2025/1/29 20:13

ディープシーク、オープンAIからデータ不正取得の疑い 米報道

【日経QUICKニュース(NQN)】マイクロソフトと米オープンAIは、中国の人工知能(AI)企業のDeepSeek(ディープシーク)が、米オープンAIの技術データを不正に取得した可能性があるとして調査している。ブルームバ […]
NQNセレクト
2025/1/29 16:01

ディープシークに対しトランプ政権の包囲網 TikTok事例なら8カ月後焦点

【日経QUICKニュース(NQN) 張間正義】ノムラ・セキュリティーズ・インターナショナルは2024年12月、25年に投資家が注意すべきサプライズとして、エヌビディアの株価が大幅に下落することをグレースワン(灰色の白鳥) […]
NQNセレクト
2025/1/29 14:46

米AI担当高官、ディープシーク「オープンAI模倣の証拠ある」 米報道

【日経QUICKニュース(NQN)】トランプ米政権で仮想通貨と人工知能(AI)政策を担当する著名ベンチャー投資家のデービッド・サックス氏は米東部時間28日の米FOXニュースのインタビューで、中国の新興企業DeepSeek […]
NQNセレクト
2025/1/29 12:18

テスラ・BMW、EUに異議 中国製EV関税めぐり

【日経QUICKニュース(NQN)】米テスラと独BMWは1月27日、欧州連合(EU)による中国製の電気自動車(EV)への関税上乗せ措置を巡り、EU司法裁判所に異議を申し立てたことが明らかになった。米メディアなどが現地時間 […]
NQNセレクト
2025/1/28 12:25

トランプ大統領が期せずして取り持つ日中関係(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

中国共産党中央委員会が運営するタブロイド紙、『環球時報』(電子版)は、22日、「我が国の科学研究機関が福島県沖の海水から初めて独立したサンプル採取と検査を完了」と報じた。 記事によれば、「中国の専門家らが福島原発の汚染水 […]
経済・ビジネス
2025/1/27 10:00

韓国株、戒厳前水準を回復 焦点は国内景気へ 中銀は緩和再開か(Asiaウオッチ)

【NQN香港=山下唯】韓国では昨年12月の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領による非常戒厳宣言をきっかけにした政治混乱がいまも続くなか、株価は回復基調にある。米株高などを受けた投資家のリスク選好意欲の高まりが追い風になって […]
NQNセレクト
2025/1/24 07:30

トランプ氏、マスク氏やエリソン氏のTikTok買収に前向き 米報道

【日経QUICKニュース(NQN)】トランプ米大統領は米東部時間21日夕に記者会見で、中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」について、米起業家のイーロン・マスク氏やオラクルのラリー・エリソン会長による買 […]
NQNセレクト
2025/1/22 12:10

安川電株が後場一段高 中国GDPが市場予想上回る

【日経QUICKニュース(NQN)】中国関連銘柄の一角が高い。安川電機(プライム、6506)は後場一段高となり、前日比225円(5.42%)高の4374円を付けた。中国国家統計局が17日に発表した2024年10~12月期 […]
NQNセレクト
2025/1/17 16:16

24年の中国GDP成長率は前年から減速、不動産不況は続く 指標一覧(Asiaウオッチ)

【NQN香港=盧翠瑜】中国国家統計局が17日に発表した2024年10~12月期の中国の実質国内総生産(GDP)成長率は前年同期比5.4%と、市場予想(4.9%増)を上回った。24年のGDP成長率は前年比5.0%増で政府目 […]
NQNセレクト
2025/1/17 16:08

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4307
NRI
5,070
+4.83%
2
4676
フジHD
2,687.5
+5.3%
3
30,120
+0.75%
4
3,723
+6.03%
5
12,875
+1.53%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
162
+44.64%
2
149A
シンカ
1,318
+19.16%
3
2334
イオレ
1,041
+16.83%
4
95
+15.85%
5
1,635
+14.49%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
88
-24.13%
2
586
-20.38%
3
2,925
-19.31%
4
1,192
-18.63%
5
580
-14.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
30,120
+0.75%
2
6,283
-2.92%
3
22,525
-0.24%
4
7011
三菱重
2,504
-0.87%
5
8306
三菱UFJ
1,994
-0.84%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる