QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「資産運用研究所」の記事・ニュース一覧

「資産運用研究所」の記事・ニュース一覧

「THE 5G」が残高4000億円割れ 約2年8カ月ぶり

三井住友トラスト・アセットマネジメントが運用する「次世代通信関連 世界株式戦略ファンド<愛称:THE 5G>」の純資産総額(残高)が4000億円を割り込んだ。17日の残高は3930億円。残高が4000億円を下回るのは、2 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/20 18:39

「GSグローバル社債」、261億円を集める 今年2番目の大きさ

ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントが17日に新規設定した「GSグローバル社債ターゲット2022-06(限定追加型)<愛称:ワンロード>」は、16日までの当初申込期間中に261億円を集めた。今年設定した国内公募 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/20 15:02

アライアンス「米国成長株D」 2カ月連続で分配金見送り 資金流入額も鈍化傾向

国内公募の追加型株式投資信託(上場投資信託=ETFを除く)の純資産総額(残高)最大の「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」が、2カ月連続で分配金の支払いを見送 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/16 23:42

若年層は「S(社会)」への関心が高め 日経リサーチ調査

日経リサーチの「金融RADAR特別調査2021」が環境・社会・企業統治に注目して投資先を選ぶ「ESG投資」についての関心度を調べたところ、20~30代で「興味や関心がある」の割合が37.7%と他の世代と比べ高かった(図1 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/16 14:52

投資意欲、若年層の伸びが顕著 日経リサーチ調査

リスクのある金融商品への投資意欲がじわじわ強まっている。日経リサーチの「金融RADAR」調査で明らかとなった。特に若年層(20~39歳)の意欲向上が目立つ。 調査は日経リサーチが2021年10~11月に実施。首都圏に住む […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/16 14:54

「PIMCO世界インカム戦略A」、残高2000億円割れ 約4年9カ月ぶり

野村アセットマネジメントが運用する「野村PIMCO・世界インカム戦略ファンド Aコース」の純資産総額(残高)が2000億円を割り込んだ。14日の残高は1988億円。残高が2000億円を下回るのは、2017年9月20日以降 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/15 19:08

「SBIラップ」、買い付け金額が100億円突破 

 AI(人工知能)を活用した投資一任サービス「SBIラップ」の買い付け金額が100億円を突破した。SBI証券が14日にリリースを公表した。  「SBIラップ」は、SBI証券がFOLIO(フォリオ、東京・千代田)と組み、3 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/15 19:08

Tロウ「世界厳選株A」、約1年5カ月ぶりに残高1000億円割れ

ティー・ロウ・プライス・ジャパンが運用する「ティー・ロウ・プライス 世界厳選成長株式ファンド Aコース(資産成長型・為替ヘッジあり)」の純資産総額(残高)が1000億円を割り込んだ。14日の残高は965億円。残高が100 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/15 15:04

「ニッセイ世界リート(毎月)」が残高1000億円割れ 約1年4カ月ぶり

ニッセイアセットマネジメントが運用する「ニッセイ世界リートオープン(毎月決算型)」が純資産総額(残高)1000億円を割り込んだ。14日の残高は999億円。残高が1000億円を下回るのは、2021年2月5日以来、約1年4カ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/15 15:04

「しあわせの一歩」、残高2000億円割れ 約1年6カ月ぶり

アセットマネジメントOneが運用する「リスク抑制世界8資産バランスファンド(愛称:しあわせの一歩)」の純資産総額(残高)が2000億円を割り込んだ。10日の残高は1993億円。残高が2000億円を下回るのは、2020年1 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/13 19:28

インデックスシリーズ拡充の動き 信託報酬引き下げも

指数と連動する運用成果を目指すインデックス型(指数連動型)の投資信託は、運用コストの低さなどから人気が高い。積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象に多く採用されていることもあり、資金流入額が着実に伸びてい […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/10 18:18

ロシア関連投信、2本を繰り上げ償還へ ドイチェ・アセット

ドイチェ・アセット・マネジメントは9日、ロシア・ルーブルの通貨選択型の投資信託2本を繰り上げ償還(信託終了)する方針だと発表した。ルーブルの流動性低下が長期化しているため。償還に向けた詳しいスケジュールは改めて公表する。 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/10 17:01

ラップ口座、過去最高の13.7兆円 3月末

日本投資顧問業協会が8日に発表した「契約資産状況」によると、投資家が金融機関に運用を一任する「ラップ口座」の残高は、3月末時点で過去最高の13兆7222億円になった。2021年12月末時点(13兆5402億円)と比べ18 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/9 18:25

人気の米国株インデックス型に資金集中 2本が初の残高6000億円台に

米国株式に投資するインデックス型(指数連動型)に資金が集まっている。8日に2本が、初めて純資産総額(残高)6000億円を突破した。2本とも年初来リターンはほぼ横ばいながら、堅調な資金流入が残高増加に貢献した。 1本目は、 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/9 13:41

「たわらノーロード 先進国株式」、残高2000億円突破

アセットマネジメントOneが運用する「たわらノーロード 先進国株式」の純資産総額(残高)が2000億円を突破した。7日の残高は2003億円。2021年3月29日に残高1000億円を突破してから1年2カ月あまりで残高が2倍 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/8 19:31

アセマネOne「ハッピークローバー」が分配金引き下げ 過去最低の5円に

アセットマネジメントOneが運用する「DIAM高格付インカム・オープン(毎月決算コース)」は、6月6日の決算で1万口あたりの分配金を10円から5円に引き下げた。20年5月以来2年1カ月ぶりの引き下げで、03年9月に分配金 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/7 20:38

「eMAXIS Slim 全世界株式(オール)」、資金流入額が過去最高に

三菱UFJ国際投信が運用する「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」の資金流入の勢いが増してきている。5月の月間資金流入額は推計で366億円となり、2018年10月の設定以降で過去最高となった。米国に […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/7 14:00

アライアンス「米国成長株投信D」、資金流入額がピークの4分の1に

国内公募の追加型株式投資信託(上場投資信託=ETFを除く)で最大規模をほこる「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」は、資金流入のペースが鈍化している。年初以降 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/6 14:01

5月末の公募投信残高、158.58兆円に増加

5月末時点の国内公募投資信託の純資産総額(残高)はQUICK資産運用研究所の推計で158.58兆円(前月末比0.46兆円増)となり、前月比でわずかに増加した(図表)。ファンド本数は5932本(同3本減)だった。 内訳をみ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/2 18:55

元本確保型の「プライムOne」、設定額6億円 シリーズ最低に

アセットマネジメントOneは5月31日、1年7カ月ぶりに元本確保型の「ゴールドマン・サックス社債/国際分散投資戦略ファンド<愛称:プライムOne>」シリーズで新しいファンドを設定した。30日までの申し込み期間中に集まった […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/6/2 08:33

海外株ファンドの残高、日本株ファンドの3倍超に

世界的に株安が進むなかでも、日本の個人投資家の海外志向が続いている。国内公募追加型株式投資信託(ETFを除く)の純資産総額(残高)を投資対象の資産別で比べると、4月末時点で海外株ファンドが日本株ファンドの3倍以上の規模だ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/27 14:04

三井住友DS「グローバルAIファンド」 分配金を見送り

三井住友DSアセットマネジメントが運用する「グローバルAIファンド(予想分配金提示型)」は、5月25日の決算で分配金の支払いを見送った。 毎月決算(原則25日)を行い、決算期末の前営業日の基準価額に応じて分配金が決まる予 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/27 07:26

アリアンツ運用の投資信託、野村証券が販売停止

野村証券は20日、アリアンツ・グローバル・インベスターズ(GI)の米国法人が運用指図を行う一部の投資信託の買付注文の受け付けを停止すると発表した。対象になるのは、三井住友DSアセットマネジメントの「グローバルAIファンド […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/23 19:52

「キャピタルICA」への資金流入増加 みずほ証券が販売

キャピタル・インターナショナルが運用する投資信託の「キャピタル・インベストメント・カンパニー・オブ・アメリカ ICA」への資金流入が増えている。4月は月間で227億円の資金流入超となり、設定当初の2018年1月(308億 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/23 19:52

「投資のソムリエ」、約9カ月ぶりに残高6000億円割れ

アセットマネジメントOneが運用する「投資のソムリエ」の純資産総額(残高)が6000億円を割り込んだ。18日の残高は5985億円。残高が6000億円を下回るのは、2021年8月30日以来、約9カ月ぶり。 年初来リターン( […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/19 20:03

アライアンス「米国成長株D」 再び分配金見送り

国内公募の追加型株式投資信託(上場投資信託=ETFを除く)の純資産総額(残高)最大をほこる「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」が、2カ月ぶりに分配金の支払い […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/17 19:31

「イノベーティブ・フューチャー」が残高3000億円割れ 約2年1カ月ぶり

日興アセットマネジメントが運用する「グローバル・プロスペクティブ・ファンド<愛称:イノベーティブ・フューチャー>」の純資産総額(残高)が3000億円を割り込んだ。12日の残高は2915億円。残高が3000億円を下回るのは […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/13 18:16

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる