QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「資産運用研究所」の記事・ニュース一覧

「資産運用研究所」の記事・ニュース一覧

日興「ゼロ・コンタクト」、残高2000億円割れ 年初から5割超の値下がり

日興アセットマネジメントが運用する「デジタル・トランスフォーメーション株式ファンド<愛称:ゼロ・コンタクト>」の純資産総額(残高)が2000億円を割り込んだ。11日の残高は1983億円。残高が2000億円を下回るのは20 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/12 19:44

「nextWIN」Bコース、残高3000億円を割り込む 約10カ月ぶり

ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントが運用する「GSフューチャー・テクノロジー・リーダーズ Bコース(為替ヘッジなし)<愛称:nextWIN>」の純資産総額(残高)が3000億円を割り込んだ。11日の残高は29 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/12 19:44

「アジア・オセアニア好配当」が分配金減額 3年2カ月ぶり

岡三アセットマネジメントが運用する「アジア・オセアニア好配当成長株オープン(毎月分配型)」は5月10日の決算で、1万口あたりの分配金を20円から5円に引き下げた。2019年3月以来3年2カ月ぶりの引き下げで、06年3月に […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/11 21:56

「G・フィンテック株式」、4年8カ月ぶりに残高1000億円を割り込む

日興アセットマネジメントが運用する「グローバル・フィンテック株式ファンド<愛称:グローバル・フィンテック株式ファンド(1年決算型)>」の純資産総額(残高)が1000億円を割り込んだ。10日の残高は963億円。残高が100 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/11 21:56

「未来の世界(ESG)」、残高8000億円割れ 1年5カ月ぶり

アセットマネジメントOneが運用する「グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)<愛称:未来の世界(ESG)>」の純資産総額(残高)が8000億円を割り込んだ。10日の残高は7865億円。残高が80 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/11 15:40

ハイテク株投信、運用成績が悪化 年初来で4割超下落も

米国など世界の株式相場が下落し、国内で販売されている主要な投資信託でも運用成績の悪化が見られる。国内公募の追加型株式投資信託(ETF除く)のうち、4月末時点の純資産総額(残高)が1000億円以上のファンドについて、年初来 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/10 20:00

4月末の公募投信残高、5兆円減少 158.11兆円

4月末時点の国内公募投資信託の純資産総額(残高)はQUICK資産運用研究所の推計で158.11兆円(前月末比4.97兆円減)となり、2カ月ぶりに160兆円台を下回った(図表)。ファンド本数は5935本(同2本減)だった。 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/9 20:22

アライアンス「米国成長株投信C」、3年ぶりに資金流出超過

米国のグロース(成長)株で運用する「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型」への資金流入が止まった。4月の解約額が設定額を上回り、推計で61億円の資金流出超過だっ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/9 08:41

「ラッキー・カントリー」が分配金引き下げ 過去最低の30円に

ニッセイアセットマネジメントが運用する「ニッセイ豪州ハイ・インカム株式ファンド(毎月決算型)<愛称:ラッキー・カントリー>」は4月28日の決算で、1万口あたりの分配金を50円から30円に引き下げた。2021年4月以来1年 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/5/2 17:46

「ダブル・ブレイン・コア」に資金集まる 4月の新規投信

今年に入って新規設定された国内公募投資信託(上場投資信託=ETFを除く)を当初設定額でランキングしたところ、4月26日時点で上位にはリスクを抑えて運用するタイプが目立った。環境関連やメタバース関連銘柄に投資するテーマ型も […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/28 18:00

「インベストカンパニー・オブ・アメリカ」、残高1000億円突破

キャピタル・インターナショナルが運用する「キャピタル・インベストメント・カンパニー・オブ・アメリカ ICA」の純資産総額(残高)が1000億円を突破した。26日の残高は1003億円。みずほ証券1社で販売している。 同ファ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/28 00:40

投資初心者に不向き? 「損失限定型」投信の償還相次ぐ

「損失限定」をうたう投資信託の繰り上げ償還が相次いでいる。投資で大損したくない慎重な個人マネーの受け皿になってきたが、多くは何年か運用しても利益が全く出ないか、お金が目減りして戻ってきただけという結果になった。「一定の損 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/27 18:53

「ニッセイ世界リート(毎月)」が分配金引き下げ 過去最低の30円に

ニッセイアセットマネジメントが運用する「ニッセイ世界リートオープン (毎月決算型)」は25日の決算で、1万口あたりの分配金を50円から30円に引き下げた。2021年4月以来1年ぶりの引き下げで、13年11月に分配金の払い […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/26 19:27

「フィデリティ・USリート・ファンドB」、残高8000億円台に回復 約4年2カ月ぶり

フィデリティ投信が運用する「フィデリティ・USリート・ファンドB(為替ヘッジなし)」の純資産総額(残高)が8000億円台を回復した。20日の残高は8062億円。8000億円台となるのは、2018年2月8日に8000億円を […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/21 20:08

21年度の投信、9.7兆円の資金流入 リーマン前の水準に迫る

2021年度(21年4月~22年3月)の国内公募の追加型株式投資信託(上場投資信託=ETFを除く)は、設定から解約・償還を差し引いて9.7兆円の資金流入超過となった。前年度(3.1兆円)の3倍超に膨らみ、リーマン・ショッ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/20 19:21

りそな「みつぼしフライト」、今月4本目の繰り上げ償還決定

りそなアセットマネジメントは18日、「りそな・リスクコントロールファンド2019-06<愛称:みつぼしフライト2019-06>」(AJ211196)の繰り上げ償還を決めた。換金は5月6日までで、繰り上げ償還日は5月10日 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/20 13:08

アライアンス「米国成長株D」、分配金200円に 支払い再開

国内公募の追加型株式投資信託(上場投資信託=ETFを除く)で最大の純資産総額(残高)ほこる「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型」は、4月15日の決算で1万口あ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/18 20:13

20年ぶり円安で広がる格差 投信の運用成績、為替ヘッジの有無で

外国為替市場で円相場がおよそ20年ぶりの安値まで一時下落した。海外の株式や債券などで運用する投資信託は、円相場の影響を受けないように為替ヘッジを付けたファンドと付けないファンドでパフォーマンスに格差が広がっている。 海外 […]
トレンドを知る 為替・金利 資産運用・資産形成
2022/4/22 17:13

フィデリティ「テンバガー・ハンターB」、残高3000億円突破

フィデリティ投信が運用する「フィデリティ・世界割安成長株投信 Bコース(為替ヘッジなし)<愛称:テンバガー・ハンター>」の純資産総額(残高)が3000億円を突破した。14日の残高は3002億円。2021年9月1日に残高2 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/18 08:36

りそな「みつぼしフライト」3本、繰り上げ償還決定

りそなアセットマネジメントが「みつぼしフライト」シリーズのうち3本の繰り上げ償還を決めた。対象は2019年に運用を始めた「2019-09」(AJ211199)、「2019-10」(AJ21119A)、「2019-12」( […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/13 19:36

3月末の公募投信残高、3カ月ぶりに増加 163.08兆円

3月末時点の国内公募投資信託の純資産総額(残高)は、QUICK資産運用研究所の推計で163.08兆円(前月末比8.57兆円増)となった。3カ月ぶりに増加し、160兆円台を回復した(図表)。ファンド本数は5937本(同7本 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/7 19:26

メタバース関連投信の設定相次ぐ 3月に4本

3月に4本のメタバース関連の投資信託が新規設定された。当初設定額の合計は100億円程度。最近さまざまな場面でメタバース技術が活用されるようになり、投資家の注目するテーマの一つとなっている。 ■岡三「フューチャーメタバース […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/7 19:25

三菱UFJ国際「eMAXIS Slim 全世界株式」、残高5000億円突破

三菱UFJ国際投信が運用する「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」の純資産総額(残高)が5000億円を突破した。5日の残高は5019億円。今年1月4日に4000億円を突破してから約3カ月で1000億 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/6 18:58

「SBIラップ」、1万口座突破 開始から4営業日で

AI(人工知能)を活用した投資一任サービス「SBIラップ」の申込件数が1万口座を突破した。SBI証券がFOLIO(フォリオ、東京・千代田)と組み3月31日に始めた新サービスで、4月5日までのわずか4営業日で達成した。 「 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/7 09:30

「グロイン」が残高3位に浮上 「未来の世界(ESG)」を抜く

ピクテ投信投資顧問が運用する「ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)」の純資産総額(残高)が回復傾向にある。1日時点の残高は1兆121億円。「グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/4 19:40

ピクテ「グロイン」、残高1兆円台を回復 約1年5カ月ぶり

ピクテ投信投資顧問が運用する「ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)」の純資産総額(残高)が1兆円を回復した。3月31日の残高は1兆30億円と、2020年11月19日以来約1年5カ月ぶりに大台に戻した。国 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/4/4 07:04

セゾン投信の3ファンド 合計残高5000億円突破

セゾン投信が運用している「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」、「セゾン資産形成の達人ファンド」、「セゾン共創日本ファンド」の3本の純資産総額(残高)の合計が5000億円を突破した。前週末25日に初めて500 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/3/30 20:02

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3,736
-0.37%
2
15,140
-2.38%
3
5344
MARUWA
21,825
-16.36%
4
9101
郵船
4,304
-5.3%
5
465
+20.77%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
318A
VIX先ETF
1,497.5
+25.05%
2
2,226
+21.9%
3
465
+20.77%
4
26,580
+19.94%
5
2249
iF500Wベ
23,755
+18.27%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
213
-20.52%
2
1,060
-19.14%
3
28,700
-17.64%
4
591
-17.11%
5
955
-16.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,497
-10.24%
2
17,750
-12.59%
3
7011
三菱重
2,158.5
-8.92%
4
7203
トヨタ
2,316
-3.82%
5
24,325
-12.1%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる