QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「トランプ」の記事・ニュース一覧

「トランプ」の記事・ニュース一覧

中国で教師の海外旅行制限/スーパー・マイクロ急伸、GPU出荷好調【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇スーパー・マイクロの株価急伸、AI向けGPU出荷好調で 米CNBCは7日、スーパー・マイクロ・コンピューターの株価が急伸したと報じた。AI(人工知能)に使用するGPU(画像処理半導体 […]
2024/10/8 14:00

世界の自動車メーカー、業績下方修正相次ぐ/米衛星放送ディレクTV、競合ディッシュを買収【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇世界の自動車メーカー、業績下方修正相次ぐ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は30日、世界の自動車メーカーが相次ぎ業績見通しを下方修正したと報じた。ジープの親会社ステランティスは値 […]
2024/10/1 14:00

巨大帝国はインフレで滅びる ローマと米国、経済失政そっくり(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】古代ローマ帝国は、地中海を中心とする広大な地域を数百年にわたって支配し、空前の繁栄を享受した。だがやがて衰退し、最後は滅亡する。ローマはなぜ滅びたのだろう。 初期のローマ帝国が繫栄した秘訣 […]
2024/8/23 12:30

米国大統領選挙の行方(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

「民主党下院はバイデン大統領の選挙戦への残留を微妙に認めつつある」(7月9日付ワシントン・ポスト電子版) 「民主党のバイデン降ろしへの努力は勢いを失っている」(7月9日付ウォール・ストリート・ジャーナル電子版) 6月27 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/7/16 13:34

エヌビディア株で稼ぐ、米議員の投資を完コピ LA発ニュースを読む

トランプ前米大統領が5月30日、不倫口止め料の不正処理をめぐる34の罪状すべてで有罪評決を受けた。歴史的な日の翌日。31日の米株式市場で、SNS(交流サイト)「トゥルース・ソーシャル」を運営するトランプ・メディア・アンド […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/6/4 13:34

ビットコイン、10万ドル射程へ トランプ発言が促す「ドル回避」の波及も(グローバルストラテジー)

【NQNシンガポール=秋山文人】暗号資産(仮想通貨)の上昇が続いている。代表的なビットコインは3月11日に7万2000ドル台と史上最高値をつける場面があった。イーサリアムなど他の仮想通貨の上値追いも続いており、全体の時価 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/3/14 10:05

決戦の火曜日、「もしトラ」から「ほぼトラ」へ? 8年前は急激な円安進行(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)三好理穂】米大統領選で15州の共和党予備選が集中する「スーパーチューズデー」の結果が伝わり、もしもトランプ氏が米大統領選でまた当選したら――を意味する「もしトラ」が改めて意識されている。 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/3/7 15:21

序盤戦が始まった米大統領選挙 意外に健闘しているのは……(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

2024年の米国大統領選挙だが、民主党、共和党ともにまずは候補者を選定しなければならない。民主党は現職のジョー・バイデン大統領で決まりだろう。 一方、共和党だが、世論調査によると、今のところトランプ前大統領が独走状態とな […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/10/2 13:44

「男盛り」のバイデン氏、年齢より大事なこと LA発ニュースを読む

ホワイトハウス記者会は29日、ワシントン・ヒルトンで夕食会を開催。ジョークを織り交ぜた演説が恒例の米国らしいイベントで、CNNのライブ中継を楽しんだ。バイデン米大統領は、共和党候補者選びに出馬したヘイリー元国連大使に関し […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/5/2 12:00

プロレスのWWEが急伸 マクマホン氏が復帰との報道で

【NQNニューヨーク 川上純平】5日夕の米株式市場の時間外取引でプロレス興行のワールド・レスリング・エンターテインメント(WWE)が急伸している。通常取引を前日比2.3%高の72.04ドルで終えた後、一時は終値を13% […]
NQNセレクト
2023/1/6 11:36

バフェット氏92歳、バイデン氏は80歳、米大物の年齢問題 LA発ニュースを読む

米国の実業家2人の話題がつきない。51歳のイーロン・マスク氏と30歳のサム・バンクマンフリード氏。主要メディアに登場しない日はないほどだ。米投資会社バークシャー・ハサウェイのチャーリー・マンガー副会長は15日、バンクマン […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/11/29 18:06

トランプ氏に乗った米株高・ドル安、終わりは近い(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN) 編集委員 永井洋一】米国の中間選挙は株式市場参加者にとってのベストシナリオ通り、野党共和党の優勢が伝わる。2024年の大統領選に向け、「プロビジネス(企業寄り)」のトランプ前大統領が選 […]
NQNセレクト
2022/11/10 17:54

トランプ氏関連のSPACが21%急伸 年初から7割近く上昇

【日経QUICKニュース(NQN)】祝日明け18日の米株式市場でトランプ前大統領に関連した特別買収目的会社(SPAC)が急騰した。デジタル・ワールド・アクイジション(DWAC)は前営業日比21.8%高の86.13で終えた […]
NQNセレクト
2022/1/24 21:23

米中間選挙は民主党苦戦、大統領はドル高容認へ(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

2022年は世界的に選挙の年だ。3月は韓国大統領選挙、4月にフランス大統領選挙、7月に日本で参議院選挙、11月には米国で中間選挙がある。世界全体や地域に大きな影響を及ぼす大型の選挙が続く。選挙ではないものの、秋には5年に […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/1/11 12:02

トランプ氏SNS銘柄が急騰、売られたGAFA LA発ニュースを読む

タイミングは絶妙だった。トランプ米前大統領は20日、新たなSNS(交流サイト)「トゥルース(真実)ソーシャル」を立ち上げると発表。来年第1四半期(1~3月)にも一般の利用を計画していることを明らかにした。 トランプ氏の新 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/10/26 18:12

カナダ49度に世界が衝撃/女性警備隊が中国船に対抗【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇カナダ気温49.4度、世界の気象業界に衝撃 米ワシントン・ポスト紙は30日、カナダ西部のブリティシュ・コロンビア州で気温が華氏121度(摂氏49.4度) […]
為替・金利
2021/7/1 17:00

米で12階ビル崩壊、51人不明/カナダ学校跡地751人の遺体【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米マイアミ近郊のコンド崩壊、51人が行方不明 米ワシントン・ポスト紙は24日、米フロリダ州マイアミ近郊のサーフサイドにある12階建てコンドミニアム・ビル […]
2021/6/25 14:00

ヘッジファンドは仮想通貨へ/NYがコロナから自由に【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ヘッジファンド、5年以内に暗号資産が資産の7%に 英フィナンシャル・タイムズ紙は14日、ヘッジファンドが2026年までに暗号資産(仮想通貨)の保有を大幅 […]
2021/6/16 17:00

バフェット氏、ヌバンクに5億ドル/ワクチン拒否の178人解雇も【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇バフェット氏、ブラジルのデジタル銀行に5億ドル投資 米CNBCは8日、米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハザウェイがブラジルのデ […]
2021/6/10 14:00

ベラルーシ強制着陸で非難/トランプ氏、護衛経費を政府に請求【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ベラルーシが民間機強制着陸、欧州が非難 英フィナンシャル・タイムズ紙は23日、ベラルーシ政府がギリシャからリトアニアに向かうライアンエア機をミンスク空港 […]
2021/5/24 14:00

次の経済対策は3兆ドル/ハイパーインフレ発生【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ホワイトハウス、3兆ドル規模の経済対策を準備 米ニューヨーク・タイムズ紙は22日、ホワイトハウスの経済チームが3兆ドル規模の経済対策を準備、バイデン大統 […]
為替・金利
2021/4/14 08:53

トランプ企業、暴動で業績悪化か/アマゾンがワクチン流通支援【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇トランプ企業、売上高が急減 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は21日、ホテルやリゾート施設を運営するトランプ・オーガニゼーションの2020年の売上高 […]
2021/4/20 14:23

YouTube、トランプ氏の配信凍結/インテル、CEO解任は投資家の圧力【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米ユーチューブ、トランプ氏の配信凍結 米ワシントン・ポスト紙は12日、米グーグル傘下のユーチューブがトランプ米大統領のアカウントからのアップロードを少な […]
2021/3/30 13:54

ツイッターの株価が一時12%安―トランプ氏のアカウント停止で規制強化に警戒感

11日の米国市場でソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のツイッター(TWTR)が大幅に5日続落し、前日比6.41%安の48.18ドルで終えた。一時は下落率が12%を超えた。 8日にツイッター社がトランプ大統領 […]
QUICK Market Eyes
2021/3/30 13:47

米永住権、選挙受け大人気/トランプ氏、訴追のリスク【世界メディア拾い読み】

◇米永住権者の市民権取得増、選挙が影響か 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は13日、米グリーンカード(永住権)を持つ外国人の市民権取得が去年から今年にかけて大幅に増えたと報じた。年初から11月1日までに62万5000 […]
2020/11/16 14:00

米加州にニセ投票所/ミンク体内で突然変異するコロナ【世界メディア拾い読み】

◇米加州OCのフェイク投票所 米ロサンゼルス・タイムズ紙は5日、捜査当局が南カリフォルニアのオレンジ郡(OC)のベトナム人が多く暮らす「リトル・サイゴン」に設置された偽の投票所を調べているが、英語ができない移民の投票の支 […]
2020/11/6 14:00

トランプ氏が勝利なら米国株は買いか売りか? 金融とハイテク・消費財に明暗との見方

【QUICK Market Eyes 片平 正二】いよいよ米大統領選挙の投票日を迎える。世論調査などからトランプ大統領の苦戦が伝えられるが、JPモルガンは10月27日付のフロー&リクイディティのリポートで「もしトランプが […]
QUICK Market Eyes
2020/11/19 19:25

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
10,810
-14.06%
2
5,065
-10.87%
3
3,090
+3.65%
4
1,311
+29.67%
5
8801
三井不
1,401
+4.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
317
+13.21%
4
3,220
+13.18%
5
1472
NFJ400Dイ
284
+11.81%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
2334
イオレ
980
-23.43%
2
10,810
-14.06%
3
1,233
-12.49%
4
3409
北日紡
152
-12.13%
5
5,440
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,642
-9.81%
2
7011
三菱重
2,395
-4.96%
3
5,612
-8.89%
4
27,900
-3.77%
5
20,400
-4.75%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる