QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「日銀短観」の記事・ニュース一覧

「日銀短観」の記事・ニュース一覧

底入れ示す大企業製造業の景況感(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN)】停滞していた大企業製造業の景況感が底入れしてきた。13日発表の4~6月期の法人企業景気予測調査の結果をもとに内閣府が推計した季節調整済みの大企業製造業の景況判断指数(BSI)はプラス5 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/6/13 18:08

深刻化する人手不足、宿泊・飲食で過去最低水準に(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN)】人手不足が再び深刻になりつつある。日銀が4日公表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)の全容では、宿泊・飲食サービス業で雇用人員判断指数(DI)が昨年12月調査から4ポイント低い […]
NQNセレクト
2023/4/5 12:03

日銀短観、企業の期待インフレ率は高止まり 植田新総裁の見解に注目

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】日銀が3日発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、資源高や円安進行の一服、海外経済の減速などを背景に販売・仕入れ価格の頭打ち感や需給判断の悪化が示された。一方で、 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/4/4 14:24

日銀短観の注目点は?「非製造業、改善に頭打ち感」みずほ証の上野氏

【日経QUICKニュース(NQN) 阿部美佳、三好理穂】日銀は4月3日、3月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。QUICKがまとめた市場予想では大企業の業況判断指数(DI)は製造業がプラス4と、5四半期連続で悪 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/3/31 17:01

日銀短観の注目点は?「コスト増が業況悪化に」大和総研の久後氏

【日経QUICKニュース(NQN) 阿部美佳、三好理穂】日銀は4月3日、3月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。QUICKがまとめた市場予想では大企業の業況判断指数(DI)は製造業がプラス4と、5四半期連続で悪 […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/3/31 15:53

4月の日銀短観は悪化か、それでも底堅い設備投資が相場の下支えに(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中田 真裕】日本企業の景況感が悪化傾向にある。TOPIX採用銘柄の3月期決算企業のうち、今年に入って3月24日までに2023年3月期の最終損益予想を下方修正したのは274銘柄と、上方 […]
QUICK Market Eyes
2023/3/28 14:38

「海外減速で製造業悪化、非製造業は改善」、野村の伊藤氏が読む日銀短観

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は14日に12月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。QUICKが集計した大企業の業況判断指数(DI)の予想中央値は製造業が前回9月調査から2ポイント悪化のプラス6、非製 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/12/13 12:55

「製造業、加工業種が支えに」、三菱UFJR&Cの藤田氏が読む日銀短観

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀は14日に12月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。QUICKが集計した大企業の業況判断指数(DI)の予想中央値は製造業が前回9月調査から2ポイント悪化のプラス6、非製 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/12/12 13:00

日銀短観で見えた円安下の企業行動(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

日銀短観は大企業、特に製造業の業況判断DIが注目を集めることが多い。しかし、今の短観で注目するべきは、急激な円安下における企業の経営だろう。 日銀のイールドカーブ・コントロールは、財政によるファイナンスコストを抑制するに […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/10/12 08:41

日銀短観を読む②「利上げが外需に及ぼす影響を注視」三菱総研の田中氏

【日経QUICKニュース 阿部美佳】日銀は10月3日、9月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。QUICKによると、大企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は市場予想の中心が製造業でプラス11と前回6月調査(プラ […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/9/29 14:24

日銀短観を読む①「製造業、円安によるコスト高が響く」SMBC日興の丸山氏

【日経QUICKニュース 阿部美佳】日銀は10月3日、9月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。QUICKによると、大企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は市場予想の中心が製造業でプラス11と前回6月調査(プラ […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/9/29 14:24

短観が補強した日銀の主張、「物価2%予想」は圧力に

【日経QUICKニュース(NQN) 椎名遥香】日銀が1日発表した6月の全国企業短期経済観測調査(短観)は、大企業の業況判断が現状、先行きとも総じて市場予想を下回るなど、景況感の本格回復には距離があることが示された。この結 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/7/1 18:26

短観のポイントをプロに聞く「経済再開で非製造業の業況改善」大和の末広氏

【日経QUICKニュース】日銀は7月1日に6月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。QUICKが集計した市場予想では大企業の業況判断指数(DI)の中心は製造業が12と前回3月調査から2ポイントの悪化、非製造業は […]
NQNセレクト
2022/6/28 12:37

短観のポイントをプロに聞く 「製造業、価格転嫁道半ばで厳しい」農林中金総研の南氏

【日経QUICKニュース】日銀は7月1日に6月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。QUICKが集計した市場予想では大企業の業況判断指数(DI)の中心は製造業が12と前回3月調査から2ポイントの悪化、非製造業は […]
NQNセレクト
2022/6/28 12:38

輸入企業の円売り再開? 日銀短観の想定レートから読み解く(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 永松英一郎】日銀が1日発表した3月の日銀企業短期経済観測調査(短観)で全規模・全産業の2022年度の想定為替レートは1ドル=111円93銭だった。昨年12月調査における21年度の10 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/4/4 19:05

次の日銀短観のポイントは? 収益見通しと資金繰りに注目

【日経QUICKニュース(NQN) 椎名遥香】日銀は4月1日に3月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。QUICKが集計した市場予想では大企業の業況判断指数(DI)の中央値は製造業が12(2021年12月調査は1 […]
NQNセレクト 為替・金利
2022/3/30 08:36

日銀短観「自動車の業況悪化も 資金繰り判断に注目」、みずほ証の上野氏に聞く

日銀は13日に12月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。QUICKによると、大企業の業況判断指数(DI)は市場予想の中央値が製造業でプラス17(9月調査はプラス18)、非製造業でプラス6(同プラス2)。製造業は […]
NQNセレクト
2021/12/10 14:00

日銀短観「非製造業の改善鮮明 波乱要因も」、三井住友DSアセットの宅森氏に聞く

日銀は13日に12月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。QUICKによると、大企業の業況判断指数(DI)は市場予想の中央値が製造業でプラス17(9月調査はプラス18)、非製造業でプラス6(同プラス2)。製造業は […]
NQNセレクト
2021/12/10 13:47

9月短観「悪い物価上昇」の懸念台頭 仕入れ価格13年ぶり高水準

【日経QUICKニュース(NQN) 末藤加恵】国内製造業で仕入れ価格が上昇している。日銀が10月1日に発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)で大企業の景況感は、製造・非製造業ともに小幅な悪化を見込んでいた市場予想 […]
NQNセレクト
2021/10/4 17:03

日銀短観を読む②「先行きは非製造業が大きく改善」三菱総研の田中氏

日銀は10月1日、9月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。QUICKによると、大企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は市場予想の中央値が製造業でプラス13(6月調査はプラス14)、非製造業でゼロ(同プラス1) […]
NQNセレクト
2021/9/30 12:00

日銀短観を読む①「自動車減産がマイナス要因」みずほR&Tの川畑氏

日銀は10月1日、9月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。QUICKによると、大企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は市場予想の中央値が製造業でプラス13(6月調査はプラス14)、非製造業でゼロ(同プラス1) […]
NQNセレクト
2021/9/30 10:39

来るかリベンジ消費、おカネが向かうのは「人との繋がり」 関連銘柄を探る

【QUICK Market Eyes  川口究】国内での行動制限が続き、非製造業の業績予想は下方修正が続く。日本株の上値は重く、「リオープン」に関連する銘柄が「面」で上昇する相場に一巡感もある。東京では緊急事態 […]
QUICK Market Eyes
2021/7/8 14:31

「海外投資家からも菅政権への評価が低い」ほか(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes  大野弘貴、川口究、片平正二】 世論調査だけではなく、外国人投資家からも菅政権への評価が低い=みずほ証 みずほ証券は2日付のストラテジーリポートで、コーポレートガバナンス・ […]
QUICK Market Eyes
2021/7/7 09:30

短観を読む(2)「非常事態響いた業種多い」三菱UFJ R&Cの小林氏

日銀は7月1日に6月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。QUICKが集計した市場予想では大企業の業況判断指数(DI)の中央値は製造業がプラス15(3月調査はプラス5)、非製造業がプラス3(マイナス1)といずれも […]
NQNセレクト
2021/6/28 15:00

短観を読む(1)「K字型、年末にかけ解消へ」第一生命研の熊野氏

日銀は7月1日に6月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。QUICKが集計した市場予想では大企業の業況判断指数(DI)の中央値は製造業がプラス15(3月調査はプラス5)、非製造業がプラス3(マイナス1)といずれも […]
NQNセレクト
2021/6/25 10:00

円、限られる下値余地 短観の企業想定は107円台前半

【日経QUICKニュース(NQN)藤田心】日銀が10月1日に発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、事業計画の前提となる2020年度の想定為替レートは大企業・製造業で1ドル=107円11銭だった。前回6月調査( […]
NQNセレクト
2020/11/13 19:58

「景気の先の先」は悪くない 改善示す電子部品の出荷・在庫サイクル

QUICKコメントチーム=松下隆介 1日発表の日銀短観は大企業製造業の景況感が約6年ぶりの低水準となったものの、この日の午前の株式相場はしっかりした足取り。輸出企業に業況改善の兆しが見え始めてきたのが背景だ。 30日発表 […]
QUICK Market Eyes
2019/10/1 12:53

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる