QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「日本株ストラテジー」の記事・ニュース一覧

「日本株ストラテジー」の記事・ニュース一覧

崩れた「大発会安値」経験則 投資マインド悪化か

※QUICK端末で「市場の話題」として配信された記事を再編集しています。 【日経QUICKニュース(NQN) 張間正義】1月10日の東京株式市場で日経平均株価は前日比414円(1.05%)安の3万9190円と3日続落した […]
NQNセレクト
2025/1/10 17:32

ファストリ株急落、中国の成長鈍化懸念が再浮上(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗】1月10日の東京株式市場でカジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング(9983)が急落し、一時は前日比4080円(7.83%)安の4万8020円まで下げ […]
NQNセレクト
2025/1/10 14:30

吉野家HD 国民食「ラーメン」を第3の柱へ、牛丼・うどんに次ぎ(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 上野航】吉野家ホールディングス(9861)が牛丼の「吉野家」、うどんチェーン「はなまるうどん」に次いで「ラーメン」を事業の第3の柱に位置付け事業拡大を図っている。2024年12月26 […]
QUICK Market Eyes
2025/1/10 08:00

空調設備工事銘柄、データセンター推進で物色対象に(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】データセンターや半導体などの設備投資推進で「設備工事(空調・配管)」関連株が物色されている。QUICKが選定する42銘柄の1月6日まで過去20営業日平均の上昇率は3.9% […]
QUICK Market Eyes
2025/1/9 08:00

アドテスト高値、エヌビディアがくしゃみをしても風邪ひかず(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 張間正義】1月8日の東京株式市場でアドバンテスト(プライム、6857)は一時、前日比349円(3.58%)高の1万90円まで買われ、2カ月ぶりに株式分割考慮ベースの上場来高値を更新した […]
NQNセレクト
2025/1/9 13:12

25年は企業の一段の変革なるか、カギはROEの向上(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山桂一】2024年を振り返ると企業の変革の芽が徐々に育ち始めた。日本特有の事象でもあった政策保有株の解消の動きが強まり、東京証券取引所が旗を振る「資本コストや株価を意識した経営」の […]
QUICK Market Eyes
2025/1/8 08:00

日本スキー 白馬に集まるインバウンドで最高益(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 永島奏子】スノーリゾートを運営する日本スキー場開発(6040、グロース)が2024年12月26日に年初来高値を付け、市場でも降雪の多い冬季シーズンの業績の伸びへの期待が込められている […]
QUICK Market Eyes
2025/1/6 07:30

2025年の日経平均はどうなる? アメリカ株、トランプ氏政策の影響などプロの見通しをまとめました

【QUICK Money World】2025年が始まりました。今年の金融マーケットはどこに向かうのか、QUICK Money Worldではこれまで大手金融機関各社や専門家の予想を記事やセミナーでお届けしてきました。以 […]
為替・金利
2025/1/1 11:00

2024年の上昇銘柄は?変化対応力の高い銘柄が躍進(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】12月27日から受け渡し日ベースで実質的に新年相場に入った。2024年の株式市場を振り返りたい。JPX日経インデックス400銘柄の年初来から前週末時点の騰落率で比べると、株 […]
QUICK Market Eyes
2024/12/30 07:30

日産株、「第二の東芝」の思惑走らすアクティビストの名(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】12月26日まで、日産自動車株が大きく上昇していた。単に空売り勢の買い戻しが主因ではないはずだ。東証の空売り残高に関する情報によれば、26日公表分の空売り残高(発行済 […]
NQNセレクト
2024/12/27 13:39

丹青社、インバウンドや大阪万博で受注増(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】12月25日の日本経済新聞電子版は岩屋毅外相が中国人向けビザ(査証)の発給要件緩和を表明したと報じた。個人向けの観光マルチビザの種類を3、5年に加えて10年を新設する。団 […]
QUICK Market Eyes
2024/12/27 09:00

ESG指数、バリュー株を上回る成績も トランプ政権下でどうなる!?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口究】気候変動対策に後ろ向きなトランプ次期米大統領の就任を目前に控え、ESG(環境・社会・企業統治)投資への警戒が強まっていると思いきや、思いのほかESG関連指数のパフォーマンスは […]
QUICK Market Eyes
2024/12/27 08:00

来年の注目銘柄-バリュー、AI・半導体、防衛などに関心(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】2024年は円安や企業業績、東証の企業改革が追い風となり日経平均株価、TOPIX(東証株価指数)ともに史上最高値を更新した。しかし年後半にかけては日米の金融政策や米大統領 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2024/12/23 08:38

川重に再評価の声、防衛は「25年以降も上昇余地あり」(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 永島奏子】2024年は日本の防衛力強化の動きから三菱重工業(7011)を中心に防衛関連銘柄の株価が上昇した。昨年末に比べるとすでに関連株の株価は2倍以上となったが、直近では政府が防衛 […]
QUICK Market Eyes
2024/12/20 08:00

国内外で原発活用の気運高まる 西華産業に注目(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】原発導入を巡る気運が国内外で高まっている。生成AI(人工知能)によるデータ量の増大でデータセンター設立が相次ぐなか、安定したベースロード電源の確保が急務となっていることも […]
QUICK Market Eyes
2024/12/19 08:00

日産自「迷走」35年、ホンダと統合協議は大再編の号砲か(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】経営不振の日産自動車が仏ルノーに出資を仰いだのは1999年3月。株価が89年のピーク(1700円)から290円まで約6分の1に沈んだ半年後だった。「進駐軍」を率いたカ […]
NQNセレクト
2024/12/18 10:00

日経平均、再びアイランド・リバーサルが出現 調整サイン、年末高期待しぼむか(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 張間正義】12月に入って上昇基調を強めてきた日経平均株価だが、いったん天井を打った可能性が出てきた。13日の日経平均は前日比378円(0.95%)安の3万9470円で終え、チャート上で […]
NQNセレクト
2024/12/16 08:00

銀行株が復権へ 融資の伸びで地銀株にも業績期待(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 永島奏子】12月に入り株式市場で地方銀行株の上昇が目立っている。企業向けの融資の伸びに加え、日銀が追加利上げに動くとの見方から金利上昇で利ざや改善の期待が根強い。日銀の政策変更のタイ […]
QUICK Market Eyes
2024/12/13 08:00

川重株が急伸 防衛特別法人税開始へ 10月の契約実績も手がかり(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 末藤加恵】12月11日の東京株式市場で川崎重工業(7012)が急伸し、前日比648円(10.62%)高の6745円まで買われた。日本経済新聞電子版などが「防衛力強化の財源にする法人・た […]
NQNセレクト
2024/12/11 18:35

グロース市場に季節性とジレンマ、今後は改革のメスも(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山桂一】日本の新興市場を示す東証グロース市場250指数の冴えない展開が続いている。日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)が2023年末に比べ15%超上昇している一方、東証グロース […]
QUICK Market Eyes
2024/12/11 08:14

リクルート株、米景気に乗って最高値 トランプ2.0も追い風に(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 尾崎也弥】12月9日の東京株式市場でリクルートホールディングス(6098)が最高値を更新した。前週末6日に発表された11月の米雇用統計は労働市場の底堅さを示す内容となり、米国で求人サイ […]
NQNセレクト
2024/12/11 18:59

アドテスト、IR技術説明会から 複雑性で半導体テスト需要が増大へ(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】米国商務省産業安全保障局(BIS)は12月2日、中国に対する半導体の輸出管理強化を発表した。11月28日の事前の各メディア報道でバイデン米政権による半導体製造装置などの中 […]
QUICK Market Eyes
2024/12/11 18:38

大和の阿部氏、25年度末のTOPIX「3000~3300ポイント程度に」(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN)】大和証券グループ本社(8601)は6日、2024~25年度の企業業績見通しに関するオンライン勉強会を開いた。大和証券の阿部健児チーフストラテジストは25年度末の東証株価指数(TOPIX […]
NQNセレクト
2024/12/6 20:26

ニチレイ、増産・値上げで成長に弾み 高まる還元期待(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 永島奏子】冷凍食品を手掛けるニチレイ(2871)の株価が高値圏で推移している。主力の冷凍炒飯の生産能力を高め、2025年3月期の売上高は過去最高を見込む。冷凍食品は家庭での時短ニーズ […]
QUICK Market Eyes
2024/12/6 08:00

ソニーGのKADOKAWA買収協議、IP関連銘柄に再評価(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 上野航】ロイター通信が11月19日に「ソニーグループ(6758)がKADOKAWA(9468)の買収に向け協議をしている」などと報じ、株式公開買い付け(TOB)などへの期待からKAD […]
QUICK Market Eyes
2024/11/29 08:00

日本株、半導体株主導の下落継続 指数寄与度大きく(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 本吉亮】米国株は最高値圏で推移する一方で、日本株は調整色を強めるなど明暗が分かれている。トランプ次期米大統領が「アメリカ・ファースト(米国第一主義)」の実現に向けて早くも動き始めたこ […]
QUICK Market Eyes
2024/11/29 12:25

サンリオ下落、オリエンタルランド上昇 資本政策で株価明暗(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 尾崎也弥、北原佑樹】11月27日の東京株式市場でサンリオ(8136)が急落し、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランド(OLC、4661)は急伸した。企業価値の向上を目指し、 […]
NQNセレクト
2024/11/28 08:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5,272
+8.79%
2
2,510.5
+12.47%
3
6,000
+4.63%
4
21,250
+4.24%
5
7012
川重
8,397
+4.79%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5240
monoAI
337
+31.12%
2
247
+20.48%
3
886
+20.38%
4
497
+19.18%
5
641
+18.48%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21
-16%
2
179
-14.35%
3
1,146
-12.04%
4
2,023
-11.46%
5
857
-11.37%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
28,730
+4.3%
2
5,272
+8.79%
3
7012
川重
8,397
+4.79%
4
7011
三菱重
2,749
+1.94%
5
22,085
+3.8%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる