QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「日本株ストラテジー」の記事・ニュース一覧

「日本株ストラテジー」の記事・ニュース一覧

不二製油、カカオ高騰が収益寄与 食品他社は値上げ相次ぐ(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 永島奏子】4~9月期の決算発表が本格化する。足元でも飲料や菓子の一部で値上げの波が続くなか各企業の業績の伸びにも関心が集まる。なかでもチョコレートは原材料のカカオ豆の高騰により大幅な […]
QUICK Market Eyes
2024/10/25 08:00

11月優待銘柄を点検 長期保有・株数増でお得に(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】11月に権利確定を迎える優待実施企業は33社ある。株主優待は公平性から廃止など見直しをする企業がある一方、新興の企業を中心に個人投資家の間での知名度向上を目的に新設する動き […]
QUICK Market Eyes
2024/10/23 08:00

選挙アノマリーに期待が持てず、決算がけん引役に(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平正二】10月9日に衆院が解散され、27日に総選挙の投開票日を迎える。第三次岸田政権と揶揄(やゆ)される石破政権のもと、政策期待は働きにくく、日経平均株価は上値の重い展開が続いてお […]
QUICK Market Eyes
2024/10/23 07:00

日経平均9日陰線には国内要因も(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山桂一】日経平均株価は上値の重い展開が続いている。チャート上では8日から21日まで9日連続で陰線と、2012年5月に記録した13日連続での陰線以来となった。東証プライムの売買代金も […]
QUICK Market Eyes
2024/10/22 09:06

良品計画、今期は「実力勝負」の1年に(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 永島奏子】「無印良品」を展開する良品計画(7453)が10月11日発表した2024年8月期の連結決算は、各利益段階で過去最高となった。収益が過去3年で急速に伸びるなか、25年8月期は […]
QUICK Market Eyes
2024/10/18 08:00

中堅スーパーのベルク 苦戦続く食品関連で健闘光る(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】消費者の節約志向で食品スーパーが苦戦している。スーパーマーケット協会などが毎月公表している「スーパーマーケット景気動向調査」によると9月調査の見通し判断の「景気判断DI」 […]
QUICK Market Eyes
2024/10/17 08:00

CTAが日本株の買い手に転身か(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野弘貴】商品投資顧問(CTA)が日本株の買い手に転じた。8月以降、日本株への売り目線を維持していたと推計されるCTAは、日経先物が4万円に接近する中において、約2カ月ぶりに買いスタ […]
QUICK Market Eyes
2024/10/17 07:00

新TOPIX対応、中小型の浮動株向上策が増加見込み(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山桂一】日本取引所グループ(JPX、8697)のJPX総研は9月27日、6月に公表した新しい東証株価指数(TOPIX)のルール案を正式決定した。市場への影響を鑑み、新TOPIXの初 […]
QUICK Market Eyes
2024/10/16 09:38

ファストリ急伸も「幻のSQ」 NT倍率上昇に映る相場の脆弱性(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 張間正義】11日の東京株式市場で日経平均株価は前日比224円(0.57%)高の3万9605円と3日続伸した。ただ、寄り付きで算出された株価指数オプション10月物の特別清算指数(SQ)の […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/14 12:00

選挙アノマリー意識、過去平均並みなら4万円台回復か(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平正二】10月9日に衆院が解散され、27日に総選挙の投開票日を迎える。首相就任から8日後の解散、そして26日後の投開票はいずれも戦後最短となる。株式市場には選挙は買いのアノマリーが […]
QUICK Market Eyes
2024/10/11 07:00

西松屋チェーン、顧客層開拓と「ファン」広がりがカギ(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山桂一】日本全国で子供用品チェーンの販売を手掛ける西松屋チェーン(7545)。10月2日に発表した2024年3~8月期の売上高や営業利益は従来の会社計画を下回ったものの、同期間とし […]
QUICK Market Eyes
2024/10/7 08:00

百貨店は免税販売減速か 「国慶節」で中国マネー見極めへ(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 永島奏子】10月1日から中国で始まった国慶節(建国記念日)の大型連休が始まった。外国為替市場での円安進行の一服でインバウンド(訪日外国人)消費の勢いや百貨店の業績の伸びへの期待がやや […]
QUICK Market Eyes
2024/10/4 08:00

防衛関連に引き続き関心か 解散総選挙に向け(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】9月30日の東京株式市場では、前週末の自民党総裁選の結果発表を受け、金融緩和に前向きな高市早苗前経済安全保障相の優勢報道の反動で主力株など幅広い銘柄が下落した。一方、決選 […]
QUICK Market Eyes
2024/10/2 11:45

株は米景気の楽観が支えに 石破新総裁選出後の円高も(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川内資子】石破茂元幹事長の自民党総裁への選出を受け、9月30日朝の東京外国為替市場では27日に比べ4円超も円高・ドル安が進んだ。ただ、「日銀の利上げに批判的だった高市早苗氏の勝利を見 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2024/10/1 07:00

3万8000円割れの日経平均株価、主な節目一覧 

【日経QUICKニュース(NQN)】30日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落し、前週末比1910円01銭(4.80%)安の3万7919円55銭で終えた。下げ幅は今年3番目の大きさで、一時は下げ幅が2000円を超えた […]
NQNセレクト
2024/9/30 20:46

カプコン、モンハン最新作に注目 東京ゲームショウで高い集客(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 本吉亮】世界最大級のゲーム見本市「東京ゲームショウ2024」が9月26日から29日まで開催された。44の国と地域から出展社数は985、出展小間数は3252、出展タイトルは2850で、 […]
QUICK Market Eyes
2024/9/30 07:00

クラウドワークスが様変わり 中小型株が戻り鮮明(日本株ストラテジー) 

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】中小型株の復調が続いている。上昇相場が続いていた3カ月前との指数のリターンの比較(23日終値)では、東証グロース市場250指数が+4.4%と、最高値圏の米国のS&P500 […]
QUICK Market Eyes
2024/9/26 08:00

10月優待銘柄、業績が進捗好調な銘柄を点検(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】10月に権利確定を迎える株主優待は32社ある。4・10月期の決算企業が対象となるため、1年のなかでは社数が少ない。10月期決算企業の場合、2023年11月~24年7月期決算 […]
QUICK Market Eyes
2024/9/25 08:00

9月末の需給要因で上値重いか(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平正二】S&P500指数も2営業日ぶりに史上最高値を更新し、米株の力強い展開が続いている。いわゆるマグニフィセント・セブン銘柄を投資対象とするラウンドヒル・マグニフィセント・セブン […]
QUICK Market Eyes
2024/9/25 07:00

企業コンサルのイントループ 求人需要で業績急拡大(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 本吉亮】企業向けコンサルティングのINTLOOP(イントループ、9556、グロース)が好調だ。同社は経営コンサルティングやデジタルコンサルティングなどを中心にサービス提供する独立系コ […]
NQNセレクト
2024/9/24 08:00

9月末に国内株買いのリバランス発生か(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野弘貴】米連邦準備理事会(FRB)は18日の連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を0.5%引き下げ、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を4.75~5.0%とした。声明では […]
QUICK Market Eyes
2024/9/20 07:17

複雑な需給が絡み合う9月末に接近(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 中山桂一】複雑な需給が絡み合う9月末が接近している。統計的に直近まで大きな日本株の支え役となっている企業の自社株買いが不在になりやすい。10月には大型の新規株式公開(IPO)を控えて […]
QUICK Market Eyes
2024/9/19 08:00

教育とコンサルのアイデミー 人材不足でリスキリング強化(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】IT(情報技術)人材の不足が続いている。労働人口の減少に加えて生成AI(人工知能)の普及やデジタルトランスフォーメーション(DX)投資の加速で人材の需給ひっ迫が続く。経済 […]
QUICK Market Eyes
2024/9/19 07:00

国内アクティブETF1周年 残高伸びず売買低迷(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野弘貴】東京証券取引所に初めてアクティブ運用型ETF(上場投資信託)が上場してから1年が経った。上場当初こそ話題を集めていたアクティブ型ETFだが、現在では売買も低迷しており、残高 […]
QUICK Market Eyes
2024/9/10 07:00

ロート製薬、中国「以外」のアジアで稼ぐ 地盤強化の種まきも(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 弓ちあき】化粧品各社の株価の値動きに差が出ている。新型コロナウイルス感染症の拡大前は稼ぎ頭となっていた中国市場の減速が各社の業績に影を落とすなか、中国「以外」の地域で稼ぐ柱を持つ企業 […]
QUICK Market Eyes
2024/9/9 07:00

「新形態銀行・ネット銀行」に物色 上昇率はTOPIXを凌駕(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 阿部哲太郎】「新形態銀行・ネット銀行」関連株が上昇している。QUICKが選定する10銘柄の9月4日まで過去20営業日平均の上昇率は19.1%と、同期間の東証株価指数(TOPIX)の上 […]
QUICK Market Eyes
2024/9/6 08:00

日経平均、8月に「たくり線」出現 大和・木野内氏も9月は慎重な見方(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 末藤加恵】9月4日の東京株式市場で日経平均株価は急落し、終値は前日比1638円70銭(4.24%)安の3万7047円61銭だった。8月15日以来3週ぶりの安値で、下げ幅は8月2日(22 […]
NQNセレクト
2024/9/5 10:30

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
47,960
+2.58%
2
5,710
-4.83%
3
7203
トヨタ
2,786.5
+3.58%
4
7,560
-0.64%
5
4063
信越化
4,313
+6.59%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,336
+81.52%
2
307
+35.24%
3
1,413
+26.95%
4
16,225
+22.68%
5
453
+18.89%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
260A
オルツ
337
-19.18%
2
965
-15.79%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
3778
さくら
3,355
-10.88%
5
2,040
-10.6%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
27,425
-4.54%
2
47,960
+2.58%
3
5,710
-4.83%
4
7011
三菱重
2,815.5
+2.41%
5
7203
トヨタ
2,786.5
+3.58%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる