QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米国」の記事・ニュース一覧

「米国」の記事・ニュース一覧

米12月利下げ予想、8割超える 「スキップ」観測後退

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】米連邦準備理事会(FRB)が12月17~18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25%利下げに動くとの予想が金融市場で8割を超えてきた。米国経済の想定外の強さからいった […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/6 10:00

米大統領選、激戦州ジョージアなどで開票始まる

【NQNニューヨーク=三輪恭久】日本時間6日9時(米東部時間5日19時)に米大統領選の一般投票が激戦州のジョージア州の一部などで締め切られ、開票作業が始まった。サウスカロライナなど5州でも投票が終了した。 ジョージア(選 […]
NQNセレクト
2024/11/6 09:45

米大統領選、インディアナ・ケンタッキー州の一部で投票締め切り 開票始まる

【NQNニューヨーク=川上純平】米CNNなどによると、日本時間6日8時(米東部時間5日夜)に米大統領選の一般投票がまずインディアナ州とケンタッキー州の一部で終了した。順次、開票作業が始まる。 日本時間9時には激戦州のジョ […]
NQNセレクト
2024/11/6 09:18

FOMC、2会合連続の利下げへ 今後の利下げペースを探る

【NQNニューヨーク=稲場三奈】米連邦準備理事会(FRB)は11月6~7日に米連邦公開市場委員会(FOMC)を開く。同会合では、政策金利を0.25%引き下げ4.50~4.75%にするとの見方が多い。今後の利下げペースを見 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/5 14:30

米大統領選5日に投開票 接戦、結果判明に遅れの見方

【NQNニューヨーク=戸部実華】米大統領選挙は11月5日に投開票を迎える。民主党のハリス副大統領と共和党のトランプ前大統領の両候補者の支持率は僅差となっており、大接戦が予想されている。結果判明には時間がかかるとの見方は多 […]
NQNセレクト
2024/11/5 20:18

米大統領選「アイオワの衝撃」賭けサイトのオッズ急変動 投票直前の週末

【NQNニューヨーク=三輪恭久】米大統領選の投開票を11月5日に迎える。世論調査では共和党候補のトランプ前大統領がやや優位にたっているが、激戦州の一部では民主党候補のハリス副大統領も巻き返す。大接戦のなかで迎えた投開票日 […]
NQNセレクト
2024/11/5 10:33

マスク氏、米大統領選の前日と当日に集会 オンラインで

【日経QUICKニュース(NQN)】米起業家のイーロン・マスク氏が米大統領選の前日である11月4日と当日5日にオンラインで集会を開く計画だ。10月31日にトランプ氏を支援するスーパーPAC(政治活動委員会)「アメリカPA […]
NQNセレクト
2024/11/1 13:42

米大統領選の終盤情勢 トランプ氏がやや優位もなお接戦

【NQNニューヨーク=稲場三奈】米大統領選の11月5日の投開票まであと5日と迫った。世論調査では全国の支持率で共和党候補のトランプ前大統領がわずかに優勢となっているが、ミシガンやウィスコンシンなど激戦州の一部では民主党の […]
NQNセレクト
2024/11/1 12:00

AI期待つなぐ超大型ハイテク決算(米株ストラテジー)

※日本時間10月31日にQUICK端末で配信された記事を再編集しました。 【QUICK Market Eyes 川内資子】主な米株価指数は最高値圏で推移するなか、超大型ハイテク企業の2024年7~9月期決算はこれまでのと […]
QUICK Market Eyes
2024/11/1 07:40

VIXに急騰の影!?、米大統領選後も警戒か(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口究】11月5日の米大統領選挙まで残り1週間となり、大統領選通過後の株高に期待がにじむ。一方で、今年は米大統領選挙イヤーにおけるアノマリー(経験則)があまり機能していない印象もある […]
QUICK Market Eyes
2024/10/31 20:09

既に始まるトランプトレード、出遅れ銘柄に着目(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 片平正二】11月5日の米大統領選挙を前に、財政拡張を睨んだ米債売りのほか、トランプ関連銘柄を買うトランプトレードが活発だ。トランプ・メディア&テクノロジー(DJT)は10月28日に2 […]
QUICK Market Eyes
2024/10/30 08:00

米WP紙、解約20万件 ハリス氏支持見送りに不満=米報道

【日経QUICKニュース(NQN)】米紙ワシントン・ポスト(WP)が前週に11月の米大統領選で特定の候補者を支持しない意向を表明したことを受け、米東部時間10月28日正午までに20万人以上が同紙のデジタル購読を解約した。 […]
NQNセレクト
2024/10/29 16:34

米企業はインフレ下でも高収益を維持、堅調な企業業績は支えに(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 滝口朋史】自公過半数割れを受け今週の日本株相場は荒れ模様となりそうだが、日米とも企業業績が好調に推移しており相場の一定の下支えにはなりそうだ。本格化している米企業の決算発表シーズンの […]
QUICK Market Eyes
2024/10/29 08:25

米株は過去10年で最も割高、一段の金利上昇に警戒か(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口究】米大統領選挙まで残り2週間を切り、選挙リスクへの警戒感が高まっているとの論調を目にすることが増えた。米大統領選前には株式相場が軟調に推移するアノマリー(経験則)があり、相場の […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2024/10/25 07:00

トランプ氏47%・ハリス氏45% 米大統領選の支持率=WSJ世論調査

【日経QUICKニュース(NQN)】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が10月19~22日に実施した米大統領選に関する世論調査によると、共和党候補のトランプ前大統領の支持率が47%となり、民主党候補のハリス副 […]
NQNセレクト
2024/10/24 15:08

米長期金利の上昇で「23年秋相場」の再来に懸念(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川内資子】11月5日投開票の米大統領選をにらみ米長期金利の上昇が続き、22日には一時4.2%台とほぼ3カ月ぶりの高水準を付けた。米経済の底堅さに加え、米大統領選後に拡張的な財政政策が […]
QUICK Market Eyes
2024/10/24 07:00

英アーム、クアルコムの設計ライセンス契約取り消しへ ブルームバーグ報道

【日経QUICKニュース(NQN)】英半導体設計のアーム・ホールディングスは、米クアルコムに対して半導体設計のライセンス契約を取り消す方針だ。米ブルームバーグ通信が日本時間10月23日午前に報じた。2022年にアームが契 […]
NQNセレクト
2024/10/23 15:21

ドル1強、IMF見通しが後押し 上方修正は米国だけ

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場でドル買いの勢いが強まっている。国際通貨基金(IMF)が10月22日公表した世界経済見通しは、米国経済を上方修正する一方、日本とユーロ圏を下方修正した。IMF見通 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/23 14:30

米ゴールドマン、S&P500運用益が米国債下回る 今後10年は年率3%に

【日経QUICKニュース(NQN)】米ゴールドマン・サックスは、米S&P500種株価指数の今後10年の名目トータルリターンが年率で3%になるとの見通しを示した。過去10年の13%を大幅に下回る。米10年物国債利回りが現在 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/22 15:52

米政府、対中ハイテク投資規制を大統領選前にも公表か 米報道

【日経QUICKニュース(NQN)】中国のハイテク分野への米国からの投資を規制する法案の審議が最終段階にあり、米政府は近く公表する見込みだ。ロイター通信が米東部時間10月21日に報じた。人工知能(AI)などへの米投資が中 […]
NQNセレクト
2024/10/22 12:42

米市場、株高に根負けした金利 乗り遅れ組の株買い加速も(米株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 張間正義】米株式市場で上値を追う動きが続いている。S&P500種株価指数は6週連続で上昇した。一方、債券市場では長期金利が5週ぶりに低下(価格は上昇)した。投資家の間では「債券は他の市 […]
NQNセレクト
2024/10/21 20:11

AI相場の復活なるか、エヌビディア最高値には強弱感(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口究】2024年第3四半期(主に7~9月期)の決算発表シーズンが本格化している。米国では先陣を切った大手金融機関が市場予想を概ね上回って好調な滑り出しとなった。S&P500の金融セ […]
QUICK Market Eyes
2024/10/21 23:15

アメリカ大統領選挙まで3週間 過去の10月は米株安、円相場は中立

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】11月上旬の米大統領選まであと3週間となった。2000年以降で6回あった大統領選では、直前である10月の値動きを振り返ると米国株は下落しやすい一方、円の対ドル相場は傾向を見出 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/16 17:30

トランプ氏、日本製鉄による買収計画は阻止を再表明

【日経QUICKニュース(NQN)】11月の米大統領選の共和党候補であるトランプ前大統領は10月15日、シカゴのエコノミック・クラブでのインタビューに応じた。 ■「ひどいこと」 日本製鉄のUSスチール買収阻止を改めて表明 […]
NQNセレクト
2024/10/16 13:30

米長期金利4%台 上昇ペースに過熱感、大統領選後は低下傾向か

【日経QUICKニュース(NQN) 長谷部博史】米景気のソフトランディング(軟着陸)期待を背景に米金利の先高観が強まっている。市場の一部では米連邦準備理事会(FRB)による11月の利下げ見送りを織り込み始め、米長期金利は […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/15 17:49

株式相場を揺るがす2つのリスク(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口究】10月の米株式相場は堅調に推移している。S&P500種株価指数は足元まで6カ月連続で上昇しており、9日には史上最高値を更新した。米連邦準備理事会(FRB)が9月に50bp(ベ […]
QUICK Market Eyes
2024/10/15 08:20

予想上振れのCPI FRB悩ます2つのデータの同時公開

【NQNニューヨーク=戸部実華】米国のインフレ圧力は根強い。10月10日発表の9月の消費者物価指数(CPI)は市場予想から上振れした。一方、同時に公開された雇用指標は低調だったため、米連邦準備理事会(FRB)による年内利 […]
NQNセレクト
2024/10/11 10:15

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる