QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「脱炭素」の記事・ニュース一覧

「脱炭素」の記事・ニュース一覧

独ハイデルベルク・マテリアルズが好調 脱炭素化の加速に期待(欧州株ウオッチ)

【NQNロンドン=菊池亜矢】建築資材大手の独ハイデルベルク・マテリアルズ株が好調だ。6月7日に年初来高値を付けた。終値は70.88ユーロと2022年末比で33%上昇し、同期間のドイツ株価指数(DAX)の15%上昇を大き […]
NQNセレクト
2023/6/9 14:16

注目テーマ「脱炭素」 カーボンニュートラルの実現に向けた関連銘柄を徹底解説 

(初回公開日2021年12月24日17:00) 【QUICK Money World 辰巳 華世】「脱炭素」や「カーボンニュートラル」といった言葉を最近、新聞やニュースで良く見かけると思います。何となく環境に関連すること […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/4/7 15:39

注目テーマ「アンモニア」 新たな発電燃料として注目!本命の関連銘柄を紹介

(初回公開日2021年12月10日16:00) 【QUICK Money World 辰巳 華世】脱炭素社会の実現に向け、アンモニアが注目されています。アンモニアは燃やしても二酸化炭素(CO2)が出ないうえ、輸送手段など […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/3/22 16:56

注目テーマ「再生可能エネルギー」をわかりやすく解説 関連する銘柄や業界の今後を紹介

(初回公開日2021年6月11日18:00) 【QUICK Money World 辰巳 華世】世界中の国や企業が脱炭素社会に向けた取り組みを始める中、再生可能エネルギーへの関心が高まっています。株式市場でも、ロシアのウ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/8/2 11:35

注目テーマ「水素」 脱炭素で注目、日本の関連株の本命は?FCVではトヨタやホンダも

(初回公開日2021年7月9日17:00) 【QUICK Money World 辰巳 華世】まったなしの環境問題に直面し、各国政府や企業は脱炭素社会へ向けた取り組みを進めています。この流れの中、燃やしても水になるだけの […]
金融コラム 経済・ビジネス
2022/11/11 14:43

注目テーマ「洋上風力発電」 関連銘柄の本命は?浮体式と着床式の違い、日本の取り組みも解説

(初回公開日2021年7月30日15:00) 【QUICK Money World 辰巳 華世】脱炭素社会の実現に向け再生可能エネルギーへの需要が高まっています。中でも、洋上風力発電は国を挙げて積極的な導入の動きがあり注 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/2/17 17:31

「電気自動車」テーマ株、ソニー参入やテスラ躍進で注目 関連銘柄の本命は?米国株も含めて紹介

(初回公開日2021年4月30日17:00) 【QUICK Money World 辰巳 華世】2030年に向けたSDGs(持続可能な開発目標)への注目が高まるなか、 世界は脱炭素社会への動きを加速させています。株式市場 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/2/24 09:24

太陽光パネルのサンパワー株が9%高、60%増収で市場予想大幅に上回る(米株ストラテジー)

【NQNニューヨーク=張間正義】2日の米株式市場で太陽光パネルのサンパワー(SPWR)が大幅反発し、前日比9.4%高の21.70ドルで終えた。朝方に発表した2022年4~6月期決算で売上高が市場予想を上回った。高水準の […]
NQNセレクト
2022/8/3 14:01

脱炭素と日本株式(下):目前の課題にひとつずつ対処すれば道は開ける(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

7月下旬に「動く拓郎」を見ることができました。光一君の『落陽』に続き、剛君が『人生を語らず』と言ったとき、私は色めき立ちました。ファンなら誰もが「もう一度歌ってほしい」と願っていたでしょう。このブログがそこから名前を借り […]
2022/8/3 14:00

猛暑の大本命ダイキン、ヒートポンプで冬場の脱CO2特需にも注目(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes  弓ちあき】いよいよ暑さが厳しさを増すなかで注目されているのがエアコンの品不足だ。打撃となったのは中国で春先に行われた大規模なロックダウン(都市封鎖)。基幹部品の製造が止ま […]
QUICK Market Eyes
2022/7/29 11:51

脱炭素と日本株式(上):国家最大の危機と「見える課題」への回帰(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

皆さんは、今日見上げた空の青さが、自然に当然に与えられているものなのか、あるいは、過去の誰かの決断や判断によってもたらされているものなのかを考えたことがあるでしょうか。 気候変動、ロシアによるウクライナ侵攻、そして先週末 […]
2022/7/20 14:00

JERAと九州電、電力初の移行債 資金使途、より広く

【日経QUICKニュース(NQN) 阿部美佳、船田枝里】東京電力ホールディングス(9501)と中部電力(9502)が折半出資するJERAと、九州電力(9508)は5月18日、温暖化ガスの排出量削減へ向けた資金を調達するた […]
NQNセレクト
2022/5/19 20:03

ユーグレナ株が5カ月ぶり高値、バイオ燃料で近づく夢の「離陸」(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 鈴木孝太朗】18日の東京株式市場でユーグレナ(2931)が逆行高となった。一時は前週末比42円(4.6%)高の955円まで上昇し、昨年11月18日以来5カ月ぶりの高値を付けた。先週15 […]
NQNセレクト
2022/4/19 12:01

高利回りインフラファンドを点検、ESGと脱化石燃料が追い風(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 弓 ちあき】相場の変動性(ボラティリティ)の高い地合いが続いている。16日は前日まで下げ足を速めていた中国株が急反発するなど、世界市場全体が不安定と言える。このような「強風」にさらさ […]
QUICK Market Eyes 株式マーケット
2022/3/17 19:42

排出量先物、暴落の怪 脱炭素マネーが一時退出か(グローバルストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 山本裕二】欧州で温暖化ガス排出量の先物価格が暴落している。ウクライナ情勢の緊迫でガス価格が高騰する状況下では、発熱量あたりの二酸化炭素(CO2)が多い石炭に需要がシフトする。結果、排出 […]
NQNセレクト
2022/3/9 19:45

脱炭素の設備投資額は216兆円!?恩恵銘柄は?(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 大野 弘貴、片平 正二】JPモルガンは16日付リポートで、2050年までにカーボンニュートラルを達成する日本のグリーン成長戦略で、脱炭素化のための設備投資額と住宅投資額が2030年度 […]
QUICK Market Eyes
2022/2/18 13:14

議長が泣いたCOP26の主な成果(レスポンシブル・インベスター)

第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)が閉幕した2021年11月13日、アロック・シャルマ(Alok Sharma)議長が涙ながらに声を詰まらせる映像が流れた。 成果文書「グラスゴー気候協定」に盛り込まれ […]
2022/1/7 10:00

アクサIMが示した投資撤退の計画(レスポンシブル・インベスター)

アクサ・インベストメント・マネージャーズ(アクサ IM)は2022年以降、気候に多大な影響を及ぼしている企業に対する投資およびエンゲージメントのアプローチを気候対策の進捗度に応じて変えるほか、対応が遅れている企業からのダ […]
2022/1/5 17:01

IEAが予測したカーボンプライス250ドルへの上昇シナリオ(レスポンシブル・インベスター)

国際エネルギー機関(IEA)は、世界各国が2050年までに排出量ネットゼロを達成した場合、CO2排出量1トン当たりのカーボンプライスは、先進国で平均250ドル、中国、ブラジル、ロシアを含むその他の主要経済国では200ドル […]
2021/12/23 08:07

マネーは高炉より電炉、鉄鋼株は脱炭素の風に乗れるか(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes  加治屋雄基】鉄鋼業の電炉シフトが加速している。製造業の中で鉄鋼業は最も二酸化炭素(CO2)排出量が多く、脱炭素への対応が喫緊の課題となっている。鉄鋼の生産プロセスである高 […]
QUICK Market Eyes
2021/12/21 08:36

脱炭素がもたらす食品価格の上昇リスク—マーケット・リスク・アドバイザリー・新村氏

(※この記事は12月2日に配信されたQUICK端末からの転載です) 2021年はラニーニャ現象の影響で春先から穀物価格が高騰していたが、5月14日時点で米海洋大気庁がラニーニャ現象収束宣言を出してから一旦調整、その後、再 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2021/12/17 00:26

アジアの石炭火力推進企業に的を絞ったエンゲージメント(レスポンシブル・インベスター)

リーガル・アンド・ジェネラル・インベストメント・マネジメント (Legal & General Investment Management、以下LGIM)、オランダの年金基金「PGGM」、 アビバ・イン […]
2021/11/29 18:02

日本株に強気予想、調査開始以来の高水準 QUICK月次調査・株式

日本株に対する国内投資家の強気姿勢が目立っている。11月のQUICK月次調査<株式>によると、11月末の日経平均株価の予想は2万9809円だった。月末の予想としては1994年4月の調査開始以降の最高値を更新し、前月時点を […]
QUICK月次調査
2021/11/26 17:34

[米国テーマ株]水素関連株、エアプロダクツやプラグパワー

【QUICK Money World】燃料電池を始めとする次世代燃料として注目されている水素関連。燃焼した際に、二酸化炭素の排出がゼロということで、ESGの観点からも世界中の関心が集まっている。QUICK Money W […]
2021/12/6 19:20

マスク氏やベゾス氏に増税案/3Dプリンターで住宅100戸【世界メディア拾い読み】

【Market Editors 松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇3Dプリンターで住宅100戸、米テキサス州オースティン近郊で 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は26日、米住宅建設大手レナーがスタートアップの建設技 […]
2021/10/27 15:40

脱炭素の関連銘柄は? 注目テーマや投資家動向まとめ

「脱炭素」が株式市場の投資テーマに浮上してから久しいですが、日を追うごとに注目度は増しています。QUICK Money Worldでは脱炭素をテーマにした株式投資に関する記事を公開してきました。今後の投資判断の一助として […]
2021/10/22 08:05

脱炭素の設備投資で恩恵受ける注目銘柄一覧(日本株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes  大野弘貴、片平正二】 脱炭素化対応の設備投資で幅広い業種に恩恵も、注目銘柄一覧=JPモルガン証 JPモルガン証券は18日付リポートで、政府がグリーン成長戦略を策定・推進す […]
QUICK Market Eyes
2021/10/21 07:54

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823.5
-7.13%
2
7974
任天堂
10,105
-3.02%
3
3,427
-6.9%
4
8411
みずほ
3,693
-7.92%
5
852.7
-7.28%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,011
+17.42%
2
6967
新電工
8,693
+14.3%
3
994
+13.08%
4
2334
イオレ
1,559
+11.27%
5
8,550
+10.32%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
5,940
-13.03%
2
3409
北日紡
176
-12%
3
2,906.5
-10.45%
4
367
-10.04%
5
2,091
-9.71%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
21,345
-5.97%
2
8306
三菱UFJ
1,823
-7.2%
3
7011
三菱重
2,498
-2.78%
4
29,055
-3.82%
5
7974
任天堂
10,105
-3.02%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる