QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「資産運用研究所」の記事・ニュース一覧

「資産運用研究所」の記事・ニュース一覧

Tロウ「米国割安優良株式」、残高合計500億円突破

ティー・ロウ・プライス・ジャパンが9月7日に設定した2本の「ティー・ロウ・プライス 米国割安優良株式ファンド」は、純資産総額(残高)の合計が500億円を超えた。販売会社は野村証券1社。 投資対象は株価が割安と判断された米 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/9/17 17:00

米S&P500のインデックス型投信、信託報酬が安いのはどれ?

堅調な推移が続く米S&P500種株価指数は、8月末時点で年初来の上昇率が20%に達した。国内公募追加型株式投信には同指数に連動する運用成果を目指すインデックス型(指数連動型)があり、コストの安いタイプを中心に人気を集めて […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/9/14 12:00

ラップ口座、過去最高の11兆9280億円 6月末

日本投資顧問業協会が9日に発表した「契約資産状況」によると、投資家が金融機関に運用を一任する「ラップ口座」の残高は、6月末時点で過去最高の11兆9280億円になった。3月末時点と比べ7000億円以上増えた。 契約件数も1 […]
データで読む 資産運用・資産形成
2021/9/14 08:34

遠藤元金融庁長官、顧客本位「やっぱりまだまだ」 FA協会で講演

ファイナンシャル・アドバイザー(FA)協会が9日に開いた会員向けのセミナーには、遠藤俊英元金融庁長官が基調講演とパネルディスカッションに登壇し、金融機関における「顧客本位の業務運営」について「かつてより努力されているとは […]
資産を殖やす 資産運用・資産形成
2021/9/13 07:37

「ニッセイ日経225インデックスファンド」、残高2000億円突破

ニッセイアセットマネジメントが運用する「ニッセイ日経225インデックスファンド」の純資産総額(残高)が2000億円を突破した。7日の残高は2002億円。 同ファンドは2004年1月28日に設定した運用実績17年を迎えた長 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/9/9 17:00

老後資金が不十分? 50代で「預貯金1000万円未満」が6割超

PayPay銀行が実施した「コロナ禍のキャッシュレス決済利用と預貯金」に関する意識・実態調査によると、年代別の預貯金額で50代の6割超が「1000万円未満」と回答した。同年代で預貯金額の現状に不安を「感じる(48.6%) […]
データで読む 資産運用・資産形成
2021/9/8 20:04

「eMAXIS Slim S&P500」、つみたて3年で投資元本が1.5倍に

つみたてNISA(積み立て型の少額投資非課税制度)対象ファンドのうち、このところ資金流入が際立っているのが三菱UFJ国際投信の「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」だ。8月の月間資金流入額は推計で400億円 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/9/8 08:09

鎌倉投信、ユーグレナに「いい会社訪問」 高校生CFOが熱いメッセージ

鎌倉投信は5日、運用する「結い2101」の運用報告の一環で、投資先企業を受益者に紹介する「いい会社訪問」をオンラインで開催した。今回の訪問先はユーグレナ(2931)。同社は「サステナビリティ・ファースト」を経営哲学に掲げ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/9/7 09:30

「グローバルESG・社債ファンド」、当初設定額が105億円に

アライアンス・バーンスタインが3日に新規設定した「アライアンス・バーンスタイン・グローバルESG・社債ファンド2021-09(限定追加型)」が、当初設定額で105億円を集めた。今年に入って新規設定した国内公募投資信託(E […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/9/6 19:06

日興「G・エクスポネンシャル」、残高5000億円突破

日興アセットマネジメントが運用する「グローバル・エクスポネンシャル・イノベーション・ファンド」の純資産総額(残高)が5000億円を突破した。2日時点の残高は5032億円。今年6月23日に4000億円を突破してから2カ月あ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/9/3 17:23

「キャピタル世界株式ファンド」、残高2000億円台に

キャピタル・インターナショナルが運用する「キャピタル世界株式ファンド」の純資産総額(残高)が2000億円を突破した。1日の残高は2003億円。 同ファンドは世界各国の株式に分散投資する。7月末時点の月次レポートによると、 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/9/3 17:09

フィデリティ「テンバガー・ハンターB」、残高2000億円突破

フィデリティ投信が運用する「フィデリティ・世界割安成長株投信 Bコース(為替ヘッジなし)<愛称:テンバガー・ハンター>」の純資産総額(残高)が2000億円を突破した。1日の残高は2016億円。今年3月29日に1000億円 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/9/3 16:41

8月末の公募投信残高、2カ月ぶりに過去最高を更新 

8月末時点の国内公募投資信託の純資産総額(残高)はQUICK資産運用研究所の推計で157.64兆円(前月末比3.25兆円増)となり、2カ月ぶりに過去最高を更新した(図表)。ファンド本数は5917本(同34本増)だった。 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/9/3 14:00

アセマネOne「投資のソムリエ」、残高6000億円台に

アセットマネジメントOneが運用する「投資のソムリエ」の純資産総額(残高)が6000億円を突破した。8月31日時点の残高は6000億円。今年4月2日に5000億円を突破してから5カ月足らずで残高を1000億円積み増した。 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/9/3 08:35

「SBI・V・S&P500」、残高3000億円突破

SBIアセットマネジメントが運用する「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(愛称:SBI・V・S&P500)」の純資産総額が3000億円を突破した。8月31日の残高は3022億円。今年5月17日に2000億円を […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/9/2 19:32

レオスの「ひふみ」シリーズ、運用残高1兆円を突破

レオス・キャピタルワークスが運用する国内公募投資信託の「ひふみ」シリーズは、純資産総額(残高)の合計が初めて1兆円を突破した。9ファンド合わせた運用残高は8月31日時点で1兆45億円。 同社が手掛ける9本の投信のうち、運 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/9/2 19:31

女子大生限定の金融イベント ABCashが開催

「おかねを学ぶ日」に認定されている8月29日、金融教育事業を手掛けるABCash Technologies(東京・渋谷)が大学生・大学院生の女性限定の金融イベントを開催した。「ダイバーシティ推進のキーとなる女性の活躍~資 […]
資産を殖やす 資産運用・資産形成
2021/9/1 19:35

国内最大のESG関連ファンド、設定来の運用成績は?

ESG(環境・社会・企業統治)をテーマにした投資信託のうち、国内最大の 「グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンド(為替ヘッジなし)<愛称:未来の世界(ESG)>」が運用を始めてから1年以上がたつ。設定来の運用成績 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/9/1 17:30

ファンド償還時の基準価額、約3割が1万円割れ

基準価額が原則1万口当たり1万円で始まる投資信託は、その後の運用成績がよければ値上がりし、うまくいかない場合は値下がりする。満期がきて償還されたり、期限前に口数が少ないなどの理由で繰上償還されたりするケースもある。償還す […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/8/31 18:28

「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」、残高6000億円突破

三菱UFJ国際投信が運用する「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の純資産総額(残高)が6000億円を突破した。26日の残高は6008億円。今年7月2日に5000億円を突破してから2カ月足らずで1000億円 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/8/30 18:00

「野村環境リーダーズ戦略B」、残高1000億円台に

野村アセットマネジメントが運用する「野村環境リーダーズ戦略ファンド Bコース」の純資産総額(残高)が1000億円を突破した。26日の残高は1006億円。野村証券1社で販売している。 同ファンドは新興国を含む世界の環境関連 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/8/30 17:00

8月の投信マネー、つみたてNISA対象ファンドに資金流入

国内公募の追加型株式投資信託(ETF、ラップ・SMA・DC専用を除く)を対象に8月の資金動向(20日時点)をまとめたところ、資金流入額(推計値)の上位には「予想分配金提示型」や、つみたてNISA(積み立て型の少額投資非課 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/8/30 15:03

ファンド償還、運用者が最後のレポートに込めた思いを聞く(アセマネOne・岩谷氏)

【QUICK資産運用研究所 望月瑞希】どんなに注目を集めた投資信託でも、その終わりはひっそりとしている。償還ファンドには「運用成績が悪い」「人気がない」「自然消滅」などネガティブなイメージがつきまとうが、本来の役割を果た […]
資産を殖やす 資産運用・資産形成
2021/8/30 07:37

「ESG」「SDGs」が名前につくファンド、残高上位は?

環境や人権に対する社会的な意識が高まり、日本でも「ESG(環境・社会・企業統治)」をうたう投資信託が増えてきた。運用実態の伴わない「名ばかり」ファンドの乱立も懸念され、業界は疑惑払しょくへの対応を迫られている。 国内公募 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/8/25 09:10

「トヨタG株式ファンド」、前週1週間で11.2%の下落

三井住友DSアセットマネジメントが運用する「トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド」は、前週1週間で11.2%下落した。主に日本株で運用する国内公募追加型株式投資信託(ETF、DC・ラップ専用、ブルベア型を除く)の中で […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/8/23 19:53

マニュライフ「円ハイブリッド債券(年1)」、残高1000億円突破

マニュライフ・インベストメント・マネジメントが運用する「マニュライフ・円ハイブリッド債券インカム・ファンド(年1回決算型)」の純資産総額(残高)が1000億円を突破した。18日の残高は1001億円。 同ファンドは主に高い […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/8/19 20:20

大和の「貯蓄からSDGsへ」 資産形成と社会課題解決の両立目指す

 「SDGs(持続可能な開発目標)」や「ESG(環境・社会・企業統治)」が広く浸透し、日本でも二酸化炭素(CO2)の排出量削減などSDGsを意識して経営の舵を切る企業の動きが活発になってきている。大和証券グループは経営ビ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2021/8/19 18:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
4519
中外薬
8,328
+17.54%
3
431.1
+6.39%
4
4676
フジHD
3,140
+3.59%
5
8,050
+12.43%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
905
+19.86%
2
135A
VRAIN
2,760
+18.65%
3
338A
Zenmu
9,970
+17.7%
4
7090
リグア
1,000
+17.64%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
46
-9.8%
2
7138
TORICO
650
-8.19%
3
137A
Cocolive
1,330
-8.02%
4
5618
ナイル
270
-7.84%
5
616
-7.78%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
26,760
+0.86%
2
7012
川重
7,987
-1.44%
3
7011
三菱重
2,635
+0.19%
4
20,925
+2.14%
5
4519
中外薬
8,328
+17.54%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる