QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米大統領選」の記事・ニュース一覧

「米大統領選」の記事・ニュース一覧

米大統領選、激戦州ノースカロライナで開票始まる ケンタッキーなどではトランプ氏勝利

【NQNニューヨーク=川上純平】米大統領選で激戦州のノースカロライナ州の一般投票が日本時間6日9時半(米東部時間5日夜)に締め切られた。開票作業が始まっている。 米CNNによれば、ケンタッキー(選挙人は8人)とインディア […]
NQNセレクト
2024/11/6 10:06

米大統領選、株式相場の反応どうなる 市場は「ねじれ」を期待

※11月6日午前6時台にQUICK端末に配信された記事を再編集しています。 【NQNニューヨーク=横内理恵】民主党候補のハリス副大統領と共和党候補のトランプ前大統領が激戦を繰り広げる米大統領選挙が投開票日を迎えた。市場で […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/6 09:46

米大統領選、激戦州ジョージアなどで開票始まる

【NQNニューヨーク=三輪恭久】日本時間6日9時(米東部時間5日19時)に米大統領選の一般投票が激戦州のジョージア州の一部などで締め切られ、開票作業が始まった。サウスカロライナなど5州でも投票が終了した。 ジョージア(選 […]
NQNセレクト
2024/11/6 09:45

米大統領選、インディアナ・ケンタッキー州の一部で投票締め切り 開票始まる

【NQNニューヨーク=川上純平】米CNNなどによると、日本時間6日8時(米東部時間5日夜)に米大統領選の一般投票がまずインディアナ州とケンタッキー州の一部で終了した。順次、開票作業が始まる。 日本時間9時には激戦州のジョ […]
NQNセレクト
2024/11/6 09:18

米大統領選、勝者判明が遅れれば短期巻き戻しか(米株ストラテジー)

※日本時間11月5日午前6時台にQUICK端末に配信された記事を再編集しています。 【QUICK Market Eyes 片平正二】米国時間11月5日の米大統領選挙を控えてハリス副大統領とトランプ前大統領の支持率が拮抗し […]
QUICK Market Eyes
2024/11/6 08:40

米大統領選5日に投開票 接戦、結果判明に遅れの見方

【NQNニューヨーク=戸部実華】米大統領選挙は11月5日に投開票を迎える。民主党のハリス副大統領と共和党のトランプ前大統領の両候補者の支持率は僅差となっており、大接戦が予想されている。結果判明には時間がかかるとの見方は多 […]
NQNセレクト
2024/11/5 20:18

米大統領選「アイオワの衝撃」賭けサイトのオッズ急変動 投票直前の週末

【NQNニューヨーク=三輪恭久】米大統領選の投開票を11月5日に迎える。世論調査では共和党候補のトランプ前大統領がやや優位にたっているが、激戦州の一部では民主党候補のハリス副大統領も巻き返す。大接戦のなかで迎えた投開票日 […]
NQNセレクト
2024/11/5 10:33

来週のマーケット展望 為替は波乱含み、株も一時乱高下か

来週(4~8日)の外国為替市場で、円相場は波乱含みの展開か。5日に米大統領選・連邦議会選を控え、市場では共和党候補のトランプ前大統領の勝利を見込んだ「トランプ・トレード」が進む。大統領と上下両院とも共和党が握る「トリプル […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/5 07:52

来週の予定(11月4~8日)東証取引時間延長、米大統領選投開票の注目ポイント【先読み便利帳】

来週(11月4~8日)は米国で重要なイベントが相次ぐ。5日に大統領選の投開票、6~7日に米連邦準備理事会(FRB)が米連邦公開市場委員会(FOMC)を開く。主要統計では、5日に10月のサプライマネジメント協会(ISM)サ […]
為替・金利
2024/11/5 07:53

10月円相場、2年半ぶりの下落率 先取り「トランプ・トレード」(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場で円の対ドル相場の下落率は10月が5.5%となり2022年4月以来、2年半ぶりの大きさとなった。月間で下落するのは4カ月ぶりとなる。米大統領選でのトランプ前大統領 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/11/1 15:00

マスク氏、米大統領選の前日と当日に集会 オンラインで

【日経QUICKニュース(NQN)】米起業家のイーロン・マスク氏が米大統領選の前日である11月4日と当日5日にオンラインで集会を開く計画だ。10月31日にトランプ氏を支援するスーパーPAC(政治活動委員会)「アメリカPA […]
NQNセレクト
2024/11/1 13:42

米大統領選の終盤情勢 トランプ氏がやや優位もなお接戦

【NQNニューヨーク=稲場三奈】米大統領選の11月5日の投開票まであと5日と迫った。世論調査では全国の支持率で共和党候補のトランプ前大統領がわずかに優勢となっているが、ミシガンやウィスコンシンなど激戦州の一部では民主党の […]
NQNセレクト
2024/11/1 12:00

減税は「バラマキ」という嘘 政府の施しではない!(木村貴の経済の法則!)

【QUICK解説委員長 木村貴】経済政策に関するニュースで、「バラマキ政策」がよく批判される。補助金や給付金をバラマキと呼ぶのは正しい。ところが時々、減税が一緒くたにバラマキとして非難されることがある。これはおかしい。 […]
2024/11/1 11:30

メキシコペソ、2年ぶり安値 「トランプ氏勝利」に身構え(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】外国為替市場でメキシコペソが売られている。10月30日は対ドルで1ドル=20.2ペソ近辺まで下落し、2022年9月以来2年1カ月ぶりの安値をつけた。11月5日の米大統領選でト […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/31 21:10

VIXに急騰の影!?、米大統領選後も警戒か(米株ストラテジー)

【QUICK Market Eyes 川口究】11月5日の米大統領選挙まで残り1週間となり、大統領選通過後の株高に期待がにじむ。一方で、今年は米大統領選挙イヤーにおけるアノマリー(経験則)があまり機能していない印象もある […]
QUICK Market Eyes
2024/10/31 20:09

衆院選前の下げを埋めた日本株 米ナスダック最高値が波及

【日経QUICKニュース(NQN) 張間正義】日経平均株価は今週に入り3日間で1363円(3.6%)上昇した。27日投開票の衆院選への警戒から調整した前週の下げ幅(1067円、2.7%)を埋めた。前日までは現物株の売買が […]
為替・金利
2024/10/30 21:10

目先の変動、長期のリターン(そして、気づき)(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

※この記事はフィデリティ投信のWebサイトで10月23日に公開されたコラムの転載です   (このところずっと米国の短期金融市場について書いていますが、選挙のあとに回します)。 目先の変動、長期のリターン(そして […]
2024/10/30 16:00

米WP紙、解約20万件 ハリス氏支持見送りに不満=米報道

【日経QUICKニュース(NQN)】米紙ワシントン・ポスト(WP)が前週に11月の米大統領選で特定の候補者を支持しない意向を表明したことを受け、米東部時間10月28日正午までに20万人以上が同紙のデジタル購読を解約した。 […]
NQNセレクト
2024/10/29 16:34

ネット証券の米ロビンフッド、米大統領選の賭け取引を開始

【日経QUICKニュース(NQN)】ネット証券の米ロビンフッド・マーケッツ(FOOD)は米東部時間10月28日、11月5日の米大統領選で民主党候補のハリス副大統領と共和党候補のトランプ前大統領のどちらが勝利するかを賭ける […]
NQNセレクト
2024/10/29 16:06

米大統領選、米株市場の反応と関連銘柄 トランプ氏は「規制緩和」 ハリス氏は「グリーン」

【NQNニューヨーク=三輪恭久】11月5日の米大統領選の投開票が一週間後に迫った。世論調査では多くの激戦州で共和党候補のトランプ前大統領が民主党候補のハリス副大統領をわずかに上回るものの、結果判明には時間がかかる可能性が […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/29 11:30

進むトランプトレード、大統領選は米債買いの好機か

【NQNニューヨーク=川上純平】米債券市場では、11月5日の大統領選で共和党のトランプ前大統領の勝利を見込んだ「トランプ・トレード」が加速している。物価の上昇や財政赤字の拡大を予想した債券売りが活発だ。ただ、トランプ氏の […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/29 10:22

最後まで支持率拮抗、米大統領選の世論調査/苦境のボーイング、NASAとの宇宙事業の売却検討【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ウェイモが8510億円調達、ロボタクシーの競争激化 米CNBCは25日、グーグルの自動運転部門ウェイモが新たに56億ドル(約8510億円)を調達したと報じた。ロサンゼルス、サンフラン […]
為替・金利
2024/10/28 14:00

カネかかる米国の選挙、1人あたり独英の40倍 LA発ニュースを読む

米大統領選が迫ったいま、政治広告の出稿が目に余る。テレビのローカル枠は議会選に絡む広告も多く、番組本編が短縮されたと思うほどだ。YouTubeを視聴すると、冒頭と途中に選挙広告がポップアップして見づらい。献金を求める電話 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/10/28 13:00

ロシアによるウクライナ侵攻が長期化する理由(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

ロシアがウクライナへ侵攻してから、2年8カ月たった。 米国によるウクライナへの支援は、連邦議会が予算化し、大統領が署名した額が1755億ドル(約26兆4千億円)に達している。このうち1059億ドルが既に支出された。 ドナ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/10/28 10:30

円安加速、専門家の見方 「米大統領選で165円も」「自公国連立なら1円押し下げ」

【日経QUICKニュース(NQN) 吉井花依、小松めぐみ】外国為替市場で円安・ドル高が加速し、23日には約3カ月ぶりに1ドル=153円台となった。米利下げ観測の後退に加え、11月の米大統領選の思惑から円売り・ドル買いが膨 […]
NQNセレクト 為替・金利
2024/10/24 20:33

トランプ氏47%・ハリス氏45% 米大統領選の支持率=WSJ世論調査

【日経QUICKニュース(NQN)】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が10月19~22日に実施した米大統領選に関する世論調査によると、共和党候補のトランプ前大統領の支持率が47%となり、民主党候補のハリス副 […]
NQNセレクト
2024/10/24 15:08

イーロン・マスク氏の懸念 人類を分断した男 ジェイ・パウエル【終】(フィデリティ投信 重見吉徳氏)

先々週は、9月17-18日に開かれた米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨が公開されました。 すでに同FOMC直後に出された『ドット・チャート』でも明らかであったように、議事要旨でも0.25%の利下げを選好するFOM […]
為替・金利
2024/10/23 16:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる