QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「米景気」の記事・ニュース一覧

「米景気」の記事・ニュース一覧

今週の米国株、上値重い 米債務上限合意は支え、利上げ継続が下押し(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=稲場三奈】今週(5月30日~6月2日)の米株式相場は上値の重い展開となりそうだ。バイデン米大統領と野党・共和党のマッカーシー下院議長が連邦債務上限の引き上げで基本合意したのを受け、安心感から株式には […]
2023/5/29 14:09

来週のマーケット展望 円はやや軟調、株は下げ濃厚か

来週(5月29日~6月2日)の外国為替市場で、円相場はやや軟調な展開か。米景気の底堅さを示す経済指標などを背景に米連邦準備理事会(FRB)による追加利上げ観測が強まっている。金融緩和策を維持する日銀との政策の方向性の違い […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/29 08:30

米政権、資金繰り緊急計画か/エヌビディア時価総額1兆ドル接近【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇バイデン政権が資金繰り緊急計画、Xデーに備え 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は25日、連邦債務問題の交渉がこう着する中でバイデン政権がXデー(資金が枯渇する日)の緊急対応準備を […]
2023/5/26 16:40

メタ、人員削減第3弾/デサンティス氏出馬をマスク氏が支持【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇シティグループ、メキシコ子会社の売却諦めIPOへ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は24日、米金融大手シティグループが子会社であるメキシコ商業銀行「バナメックス」の売却を断念し、 […]
2023/5/25 19:02

アップル、ブロードコムと複数年契約/シェル株主総会に乱入【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇支払い遅らせることは可能か、米政府資金枯渇せまり財務省 米ワシントン・ポスト紙は23日、米政府資金の枯渇が迫る中で、財務省が支払いを遅らせることが可能か各政府機関に問い合わせたと報じ […]
2023/5/24 19:15

JPモルガン、銀行危機で恩恵/みずほ、大幅上乗せで投資銀買収【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇メタに制裁金1800億円、米国へのデータ移管で 英フィナンシャル・タイムズ紙は22日、欧州連合(EU)のプライバシー保護に違反したとしてメタに12億ユーロ(約1800億円)の制裁金が […]
2023/5/23 14:06

米投資家、株式から中期国債へ/米大統領選「第3の政党」浮上【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米デフォルトに備える投資家、株式から中期国債へ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は21日、米連邦債務問題が解決せず市場のボラティリティが高まると予想、投資家の一部が動きはじめたと […]
2023/5/22 17:45

今週の米国株はエヌビディア決算に注目、ハイテク株高継続の試金石に(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=川上純平】今週(5月22~26日)の米株式市場では24日に四半期決算を発表する半導体のエヌビディアに注目が集まる。ハイテク株は5月に入り、米債務上限問題などの逆風がありながらも上昇基調を強めている。 […]
2023/5/22 13:50

来週のマーケット展望 円は軟調か、株は底堅い展開に

来週(5月22~26日)の外国為替市場で、円相場は軟調な展開か。米経済の底堅さや6月の米追加利上げが意識されると、円安・ドル高が一段と進みやすい。米債務上限問題を巡る懸念は拭えないものの、市場では「(2022年の安値から […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/22 08:14

デサンティス氏が正式出馬へ/イタリアで洪水被害拡大【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米住宅価格、12年以降で最大幅の下落 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は18日、4月の米中古住宅価格が2012年1月以降で最大の下落となったと報じた。全米不動産協会(NAR)によ […]
2023/5/19 16:43

低金利時代は終わっていない(武者 陵司氏)

50年ぶりのインフレ、40年ぶりの急速な利上げ・引き締め、バブル化した資産価格の下落などにより、ディスインフレ、金利低下の時代は終わったとする見解が台頭していた。このレジームは変わったのかに関して結論が出つつある。レジー […]
株式マーケット 為替・金利
2023/5/19 15:30

アップル41万円ヘッドセット発表か/高齢化が政府格付けに影響【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇アップル、41万円のヘッドセット発表か 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は17日、アップルがヘッドセットを年内に発表する見通しだと報じた。メタが1000ドル(約13万7500円) […]
2023/5/18 17:52

バイデン氏、G7後の外遊短縮へ/露産原油輸出、侵攻後最大に【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇バイデン米大統領、日程短縮しG7サミット後に帰国へ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は16日、バイデン米大統領が17日からの外遊日程を短縮する計画だと報じた。連邦債務上限引き上げ […]
2023/5/17 16:45

トルコ国債CDS、大統領選受け急上昇/米大都市から大卒流出【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇米CEOの報酬、2022年に激減 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は15日、米国の最高経営責任者(CEO)の報酬パッケージが2022年に激減したと報じた。S&P500企業のCEO […]
2023/5/16 14:00

アルトマン氏、ワールドコイン投資か/ロシアの大学、密告推奨【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇アルトマン氏、仮想通貨「ワールドコイン」に136億円投資か 英フィナンシャル・タイムズ紙は14日、オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)がアイリス(虹彩)認証を使った […]
2023/5/15 15:53

今週の米国株、上値重い展開か 米債務上限巡る協議や小売り決算が焦点(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=戸部実華】今週(5月15~19日)の米株式相場は上値の重い展開となりそうだ。米政府債務の上限引き上げを巡る協議の進展がみられるまで、積極的な買いは入りづらいだろう。米連邦準備理事会(FRB)の金融政 […]
NQNセレクト
2023/5/15 13:21

来週のマーケット展望 円は一進一退、株は上昇一服か

来週(5月15~19日)の外国為替市場で、円相場は1ドル=134円台を中心に一進一退の展開か。米連邦準備理事会(FRB)の利上げ打ち止めが意識されているほか、米地銀の経営問題を巡る不透明感がくすぶっている点などから円は […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/15 08:03

グーグル初の折りたたみスマホ/米国人は高インフレに慣れた?【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇価格は24万2000円、グーグル初の折りたたみスマホ 米CNBCは10日、グーグルが初の折りたたみスマートフォンを発表したと報じた。ピクセル・フォールドで価格は1799ドル(約24万 […]
2023/5/11 16:15

パウエル議長の信頼度、過去最低/全米3分の1で住宅価格下落【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇パウエルFRB議長の信頼度、歴代最下位に 米議会専門紙ザ・ヒルは9日、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の米国民の信頼度が36%しかないことがギャラップの世論調査で示されたと報 […]
2023/5/10 15:57

バフェット氏、米経済に不確実性/ザッカーバーグ氏が金メダル【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇キャッシュカード300枚、ドル求め隣国に飛ぶイラク人 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は8日、国内でドルが不足、米国がイランへのドル違法流入を阻止しようとする中で、イラク人が多数 […]
2023/5/9 16:58

米中古車価格、今年初めて下落/LAで豪邸売れず、特別税が影響【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇アウトレットモールで乱射事件、容疑者含め9人死亡 米ニューヨーク・タイムズ紙は7日、米テキサス州・ダラス郊外のアウトレットモールで6日午後3時半に男が銃を乱射し少なくとも8人死亡、7 […]
2023/5/8 16:04

今週の米国株は方向感探る、地銀株下げ止まるかが焦点(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=横内理恵】今週(5月8~12日)の米株式相場は方向感を探る展開となりそうだ。米地域銀行株への売りに歯止めがかかり金融セクターが持ち直せば、相場全体も戻りを試すとみられる。半面、4月の米消費者物価指数 […]
NQNセレクト
2023/5/8 14:30

来週のマーケット展望 円は不安定、株も上下に振れる展開か

来週(8~12日)の外国為替市場で円相場は不安定な動きとなりそうだ。2~3日の米連邦公開市場委員会(FOMC)をめぐっては、0.25%の利上げ決定が市場ではほぼ確実視されている。焦点は今後の政策方針だ。利上げ休止が示唆さ […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/8 08:12

破綻3地銀の資産、08年の25行分を上回る/米新興EVに破綻リスク【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇日本旅行資金を宅配も、行き詰まったファースト・リパブリック戦略 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は1日、米地銀ファースト・リパブリック・バンクの富裕層の預金に依存する戦略が金利上 […]
2023/5/2 15:05

米投資銀ラザード、人員10%削減へ/英国王の個人資産1980億円【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇JPモルガンやPNC、ファースト・リパブリック入札へ 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は28日、米連邦預金保険公社(FDIC)が同週末にもファースト・リパブリックを差し押さえ、売 […]
為替・金利
2023/5/1 17:20

今週の米国株、上値余地探る アップル決算とFOMC(NY市場アウトルック)

【NQNニューヨーク=矢内純一】今週(5月1~5日)の米株式相場は上値余地を探る展開か。発表が本格化する企業決算では、主力ハイテク企業の一部で内容が市場予想を上回り、株価が大幅高となるなど投資家心理を明るくしている。4日 […]
NQNセレクト
2023/5/1 14:59

来週のマーケット展望 円は軟調か、株は方向感乏しい

来週(5月1~2日)の外国為替市場で、円相場は軟調な展開か。日銀は4月27~28日に開いた金融政策決定会合で現行の長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の維持を決めた。米連邦準備理事会(FRB)が2~3日の […]
NQNセレクト 為替・金利
2023/5/1 08:36

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3861
王子HD
679.5
+3.01%
2
6,086
+5.2%
3
212
+15.21%
4
7774
J・TEC
689
+11.3%
5
3,650
+21.66%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3,640
+21.33%
2
7538
大水
382
+19.74%
3
605
+19.56%
4
9,580
+17.83%
5
5618
ナイル
310
+17.42%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,124
-9.28%
2
1,438
-8.98%
3
698
-8.75%
4
2334
イオレ
765
-8.71%
5
912
-7.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
27,365
+2.75%
2
7012
川重
7,776
-1.08%
3
7011
三菱重
2,548
-1.54%
4
4,447
-2.34%
5
20,325
-0.22%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる