QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「中国」の記事・ニュース一覧

「中国」の記事・ニュース一覧

4月世界粗鋼生産は前年比5%減、中国の失速響く―トランプデータの海老原氏【COMレポート】

(※この記事は6月3日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■5月のドライバルク市況 5月のバルチック・ドライ指数(BDI)は1895と前月比+164・前年同月比+479。船型別では、ケープサイズ指数(BCI)が2 […]
2024/6/11 12:00

中国、通信網から外国半導体排除へ/ドル、22年以来の上昇率【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ドル相場、週間ベースは2022年以来の上昇率 英フィナンシャル・タイムズ紙は13日、ドルの週間上昇率が2022年9月以来の高水準だったと報じた。米インフレが世界の市場に影響、米連邦準 […]
為替・金利
2024/4/15 17:37

フィッチ、中国の格付け見通し「ネガティブ」に下げ

【NQN香港=須永太一朗】格付け会社フィッチ・レーティングスは9日(アジア時間10日)、中国の信用格付けの見通しを「安定的」から「ネガティブ」に変更したと発表した。同社は「ここ数年の巨額の財政赤字や政府債務見通しの増加を […]
NQNセレクト
2024/4/10 17:48

中国1~2月鉄鉱石輸入、豪州産5%減、伯産24%増=トランプデータの海老原氏

(※この記事は4月1日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■3月のドライバルク市況 3月のバルチック・ドライ指数(BDI)は2233と前月比+583・前年同月比+823。船型別では、ケープサイズ指数(BCI)が3 […]
2024/4/8 14:16

三井E&Sの株価急騰の裏にあった着実な技術開発(IPリポート VOL.123)

日本知財総合研究所 三浦 毅司 【再認識される技術開発力】 三井E&S(7003)の株価は、2月26日にストップ高となった後もさらに上昇を続け、3月8日終値では2553円となった。半年前の2023年9月8日の終値 […]
IP最前線
2024/4/2 13:16

テスラ、中国での生産縮小/米社債市場に資金流入【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇トランプ氏投資が4500億円も、資金難緩和の可能性 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は22日、トランプ前米大統領の会員制SNS(交流サイト)への投資が株式上場により30億ドル(約 […]
為替・金利
2024/3/25 16:15

日銀マイナス金利解除「4月」が6割 米欧利下げは6月 QUICK月次調査・外為

日銀がマイナス金利政策の解除に動くのはいつか。QUICKと日経ヴェリタスが共同で実施した2月の月次調査<外為>によると、60%が「4月」と回答した。9割以上が2024年内の政策変更を予想し、「年内は変更なし」は7%にとど […]
QUICK月次調査
2024/2/14 14:23

中国23年鉄鉱石輸入、豪・伯産いずれも過去最高を記録=トランプデータの海老原氏

(※この記事は2月1日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■1月のドライバルク市況 1月のバルチック・ドライ指数(BDI)は1617と前月比▲921・前年同月比+708。船型別では、ケープサイズ指数(BCI)が2 […]
2024/2/8 14:57

台湾有事の穀物市場ヘの影響ーマーケット・リスク・アドバイザリー・新村氏

(※この記事は1月18日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■台湾有事と穀物市場の関係性とは 台湾総統選で独立を支持しているとされる頼副総統が勝利し、蔡英文に続き民進党が政権を握ることになった。日本や米国はこの結 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2024/1/22 16:00

中国の人口減が加速/ビットコインETF、3日で1290億円の資金流入【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇Apple Watch販売を再び禁止、米連邦控訴裁 米CNBCは17日、米連邦控訴裁判所が血中の酸素を測定する機能を搭載したApple Watch(アップルウオッチ)の米国での販売を […]
為替・金利
2024/1/18 15:50

テスラ、EV販売2位に転落/中国がゲーム監督幹部を解任【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇23年米新車販売増加、今年は試練の1年に 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は3日、米国の2023年新車販売台数が前年比で増加したと報じた。ゼネラル・モーターズ(GM)は前年比14 […]
為替・金利
2024/1/4 16:19

香港の民主活動家、また脱出/中国株投資マネー9割流出【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇中国株投資の資金90%流出、経済懸念で外国人投資家 英フィナンシャル・タイムズ紙は28日、中国株式市場に今年投資した外国人投資家の資金の90%近くがすでに流出したと報じた。外国人投資 […]
2023/12/29 17:08

米国人の食変化で地下水危機/大谷、背番号のお返しにポルシェ【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇自宅に籠る米国人、車とトラックは車庫に 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は25日、米国人の自動車保有台数が過去最多を記録したにもかかわらず、走行距離は短くなったと報じた。登録車数 […]
2023/12/26 16:42

ロシアで不動産バブル/米政権、中国EVの関税上げ検討【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ソフトバンクG出資の米住宅ローン会社、金利上昇で存続の危機 英フィナンシャル・タイムズ紙は21日、ソフトバンクグループが巨額を出資した米新興住宅ローン会社ベター・ホーム&ファイナンス […]
為替・金利
2023/12/22 16:23

11月中国鉄鋼セクター2カ月ぶりの上向き、弱材料目立つ中で回復の勢いは限定的=トランプデータの海老原氏

(※この記事は12月1日に配信されたQUICK端末からの転載です) ■11月のドライバルク市況 11月のバルチック・ドライ指数(BDI)は1831と前月比▲37・前年同月比+532。船型別では、ケープサイズ指数(BCI) […]
2023/12/11 19:51

バフェット氏盟友、99歳で死去/バークレイズ、顧客大量解約か【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇バフェット氏の盟友マンガ―氏、99歳で死去 米CNBCは28日、米著名投資家ウォーレン・バフェット氏の盟友だったバークシャー・ハザウェイのチャーリー・マンガ―副会長がカリフォルニアの […]
為替・金利
2023/12/6 20:09

中国恒大の投資家が警告/物言う株主、ディズニー株買い増し【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇「壊滅的崩壊」招く、中国恒大集団の投資家が警告 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は9日、中国不動産大手のエバーグランデ(中国恒大集団)が190億ドル(約2兆8000億円)を超す海 […]
2023/10/10 21:16

野村香港の幹部が出国禁止か/チャットGPTに機能追加【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇話して聞くチャットGPT、オープンAIが機能追加 米CNBCは25日、米オープンAIが話して聞く対話型の生成人工知能(AI)チャットGPTのサービスを開始すると報じた。画像をつくる機 […]
2023/9/26 16:06

「資産運用特区構想」の本当の課題(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

「海外からの参入を促進するため、資産運用特区を創設し、英語のみで行政対応が完結するよう規制改革し、ビジネス環境や生活環境の整備を重点的に進める。世界の投資家のニーズに沿った改革を進めるため、皆さんにも参加いただいて、日米 […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/9/26 08:35

中国不動産大手の碧桂園株が高い 社債の償還延長報道が相次ぐ

【NQN香港=福井環】13日の香港株式市場で、中国不動産の碧桂園控股が上昇している。一時は前日比0.15香港ドル(14.01%)高の1.22香港ドルまで上昇した。前日の6本の社債に続き、さらに返済の延長が決まったと伝わっ […]
NQNセレクト
2023/9/14 08:13

金正恩氏、プーチン氏と会談計画か/メルセデスとBMW、新EV披露【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇北朝鮮の金正恩氏、訪ロしプーチン氏と会談へ 米ニューヨーク・タイムズ紙は4日、北朝鮮の金正恩総書記が今月ロシアを訪問しプーチン大統領と会談する計画だと報じた。米国と同盟国の高官にとよ […]
2023/9/5 18:35

UBS、望む全てをクレディから獲得/中国株売却、記録的ペース【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇ハイテク富豪、秘密裏に新都市をゼロから建設計画 米ロサンゼルス・タイムズ紙は31日、テクノロジー業界の富豪がカリフォルニア州に新都市をゼロから建設する計画を秘密裏に進めていると報じた […]
2023/9/1 15:27

米中対立先鋭化の下での日中関係(市川眞一 政治と経済、市場を読む)

米国のジョー・バイデン大統領は10日、ユタ州ソルトレイクにおいて36分間にわたる選挙キャンペーンの演説を行った。話題となったのは後半で触れた中国についての部分だ。中国経済の失業率の高さや生産人口減少に触れつつ、「時を刻む […]
金融コラム 経済・ビジネス
2023/8/21 13:43

イタリア銀行株反発、新税見直しで/米宝くじで2270億円の当選【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇中国ハイテクに対するPEとVCの一部投資禁止へ、バイデン米政権 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は9日、バイデン米政権が中国のテクノロジー企業に対するプライベートエクイティ(PE […]
2023/8/10 16:12

米旅行者、国内より欧州/中国当局、「デフレ」コメントを規制【世界メディア拾い読み】

【松島 新(米ロサンゼルス在住)】 ◇盗んだ仮想通貨で核開発、米議員が北朝鮮対策で圧力 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、北朝鮮が盗んだ暗号資産(仮想通貨)で核開発を続けていると米議員が警告したと報じた。ウォー […]
2023/8/7 17:05

ファナックが逆行安、中国停滞で打撃 ロボットの収益力改善がカギ(日本株ストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 末藤加恵】31日の東京株式市場でファナック(6954)株が逆行安を演じた。28日に2024年3月期の連結純利益を大幅に下方修正し、業績低迷を嫌気する売りに押された。景気が停滞する中国で […]
NQNセレクト 株式マーケット
2023/8/1 08:41

日立が年初来高値 4~6月期は大幅増益、中国は低調

【日経QUICKニュース(NQN)】日立が反発している。一時、前週末比520円(5.9%)高の9230円と、年初来高値を更新した。28日に発表した2023年4~6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比88% […]
NQNセレクト 株式マーケット
2023/8/1 08:41

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
3,398
-7.68%
3
7974
任天堂
10,080
-3.26%
4
8058
三菱商
2,660
+1.72%
5
8411
みずほ
3,692
-7.95%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
280
+18.64%
2
6967
新電工
8,994
+18.26%
3
1,011
+17.42%
4
1,540
+15.87%
5
2,960
+8.9%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
3409
北日紡
173
-13.5%
2
97
-13.39%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
1,605.5
-12.07%
5
5247
BTM
994
-11.4%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,823
-7.15%
2
21,430
-5.49%
3
7011
三菱重
2,517.5
-1.83%
4
28,995
-4.08%
5
7203
トヨタ
2,518.5
-5.17%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる