QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「ブレーク・イーブン・インフレ率」の記事・ニュース一覧

「ブレーク・イーブン・インフレ率」の記事・ニュース一覧

市場の話題「実質金利」とは何か?名目金利との違いや計算方法、株価に与える影響も解説!【点検・資産配分】

(2021年8月10日 10:58更新) 【QUICK Money World 辰巳 華世】長期金利から物価変動の影響を除いた実質金利の低下が注目を集めています。7月26日の米国市場で実質金利が低下し過去最低を更新しまし […]
為替・金利
2022/1/19 18:31

米長期金利が1カ月ぶり低水準 インフレ警戒、いったん後退

【NQNニューヨーク  戸部実華】6月8日の米債券市場で、米長期金利の指標である10年物国債利回りは前日比0.04%低い(価格は高い)1.53%で終えた。5月の米雇用統計が市場予想ほど強くなかったため、早期の量 […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/6/9 12:30

米金利の上昇圧力、インフレ懸念の背景に「欲しい人材と働きたい人のミスマッチ」

【NQNニューヨーク  川内資子】5月10日の米債券市場で長期債相場は続落した。長期金利の指標である10年物国債利回りは前週末比0.02%高い(価格は安い)1.60%で終えた。消費者物価指数(CPI)など今週に […]
NQNセレクト 為替・金利
2021/5/12 08:44

どうなる日米ハイテク株 「コロナ後見据え選別も」「FRB、商品相場を注視か」

【日経QUICKニュース(NQN) 尾崎也弥】2月26日の東京株式市場で日経平均株価は急落し、前の営業日に比べ1202円安の2万8966円で引けた。引き金は前日の米長期金利の大幅上昇。金利上昇局面では割高感が意識され、売 […]
NQNセレクト
2021/3/1 09:00

米国の期待インフレ率が上昇 市場は「コロナ後」見据える

【NQNニューヨーク  川内資子】1月5日の米国債市場で長期金利の指標である10年物国債利回りは横ばいを挟んで4営業日ぶりに上昇し、前日比0.05%高い(価格は安い)0.96%で終えた。堅調な米製造業指標や米株 […]
NQNセレクト
2021/3/24 21:36

ワクチンと経済対策に前のめり 米長期金利、再び1%接近

【NQNニューヨーク  戸部実華】米長期金利が再び1%に接近している。12月2日の米債券市場で長期債相場は続落し、米長期金利の指標となる10年物国債利回りは前日比0.01%高い0.93%で終えた。新型コロナウイ […]
NQNセレクト
2021/3/8 08:36

「隠れた波乱要因」として意識しておきたい、米実質金利の上昇

【QUICK Market Eyes 池谷 信久】米株式相場は3月に底入れし、コロナ禍においても9月上旬まで上昇基調が続いた(図表2-1、緑線)。株価上昇の背景には、米政府の積極的な財政政策に加え、米連邦準備理事会(FR […]
QUICK Market Eyes
2021/1/19 14:24

米期待インフレ率が上昇中、それでも前回の株高のような期待は禁物

10月9日の米債市場で10年物BEI(ブレーク・イーブン・インフレ率、市場が織り込む期待インフレ率、青線)は1.73%と9月2日以来の高水準を付けた。8月末にかけてBEIが上昇した局面では長期金利(緑線)がおおむね横ばい […]
QUICK Market Eyes
2020/11/18 09:06

トランプ劇場、「協議中止」でも下がりにくい米長期金利のナゼ?

(QUICK Market Eyes  池谷信久、片平正二)トランプ大統領が10月6日にツイッターで、新型コロナウイルス(COVID-19)に伴う追加経済対策の与野党協議を当面停止すると表明した。 ■「協議中止 […]
QUICK Market Eyes
2020/11/13 20:24

原油のWTIが5カ月ぶり高値、米で上昇する期待インフレ率

■WTI原油価格上昇、大型ハリケーン接近と原油在庫5週連続減 米エネルギー情報局(EIA)が発表した石油在庫統計によると8月21日時点の原油在庫は前週比468万9000バレル減と5週連続でのマイナスとなった。 メキシコ湾 […]
QUICK Market Eyes
2020/8/27 09:57

米住宅ローン、ドル、原油に変化の兆し?

直近で発表された米国の経済指標を並べてみると、これまでの基調に変化の兆しが見えかくてし始めた。低金利を押下する形で絶好調だった米国の住宅市場だがローンの動きに一服感があり、ドル安・ゴールド高も流れが変わるかもしれない。 […]
QUICK Market Eyes
2020/8/20 17:08

米長期金利の低下に歯止め FRB「ハト派ではない」

8月19日の米国債市場で長期金利の指標である10年物国債利回りは前日比0.01%高い(価格は安い)0.68%と4営業日ぶりに上昇した。同日公表の7月の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨から、米連邦準備理事会(FRB […]
NQNセレクト
2020/8/20 17:15

米消費者物価2カ月連続で大幅な伸び、コロナワクチン期待でBEIも上昇

8月12日に発表された7月の米消費者物価指数(CPI)は前月比0.6%上昇とQUICK FactSet Workstationによる市場予想(0.3%上昇)を上回り、2カ月連続での大幅な伸びとなった。エネルギー価格が前月 […]
QUICK Market Eyes
2020/8/13 15:01

米国債、壊れかける市場機能 30年実質金利までマイナス 深まるコロナパニック

日経QUICKニュース(NQN)=神能淳志 米長期金利が下げ止まらない。指標となる米10年物国債の利回りは日本時間6日の時間外取引で0.8%程度まで低下(価格は上昇)し、過去最低水準となった。新型コロナウイルスの感染拡大 […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/3/6 16:44

世界景気ピークアウトへの警戒強まる 原油、過去最長の12日続落 

13日の米国市場でWTI原油先物が12日続落し、過去最長の下落記録を更新した。中心限月12月限の清算値は7.07%安の55.69㌦となり、このベースで2017年11月16日以来、1年ぶりの安値まで下げた。トランプ米大統領 […]
QUICK Market Eyes
2018/11/15 08:07

インフレ期待度さらに低下、長期金利も上昇余地は限定的

市場のインフレ期待の度合いを示す「ブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)」(グラフ青)は6日、48bp(0.48%)と2017年12月以来の水準まで低下した。これは入札を控えた物価連動債の需給要因という側面もありそうだ […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2018/8/7 09:18

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
8411
みずほ
3,277
-11.24%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
7013
IHI
9,745
-5.06%
5
27,635
-4.69%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,311
+29.67%
2
933
+19.15%
3
8918
ランド
8
+14.28%
4
338A
Zenmu
4,885
+14.26%
5
318A
VIX先ETF
1,197.5
+9.36%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
210
-23.63%
2
2334
イオレ
980
-23.43%
3
748
-16.7%
4
6967
新電工
7,494
-16.67%
5
6786
RVH
51
-16.39%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
8306
三菱UFJ
1,668.5
-8.47%
2
20,280
-5.36%
3
7011
三菱重
2,369
-5.89%
4
27,635
-4.69%
5
7012
川重
7,400
-11.83%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる