QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「国内景気」の記事・ニュース一覧

「国内景気」の記事・ニュース一覧

のぞみに個室席の必然 拡大する格差が商機生む(マーケットエッセンシャル 前田昌孝)

(この記事は今週のマーケットエッセンシャルの要約です) JR東海が3月19日、東海道新幹線に2027年度中にグリーン車よりも上のクラスとして、半個室タイプの座席を導入すると発表した。資産面でも所得面でも最上位層が増え、サ […]
2025/4/1 16:00

小売販売額が急減速、春節とうるう年の反動重なる

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】経済産業省が31日発表した2月の商業動態統計(速報)によると、小売販売額は前年同月比1.4%増と伸びが昨年10月(1.3%増)以来4カ月ぶりの小ささへ急減速した。1年前の2月 […]
NQNセレクト
2025/3/31 13:43

来週のマーケット展望 円相場は底堅い、株は荒い動きか

来週(3月31日~4月4日)の外国為替市場で円相場は底堅く推移しそうだ。円は日足の一目均衡表でドルからみた「雲」の下限に近づいており、突破すれば円安・ドル高が進みやすい。「1ドル=153円程度まで下落余地がある」(三菱U […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/28 17:30

日米株31年ぶり亀裂 個人の外株投資ブームの不都合な真実(永井洋一)

【日経QUICKニュース(NQN)編集委員 永井洋一】日本株と米株の亀裂が深まっている。かつて「映し絵」と言われた連動性は一変し、日本株になじみ深い「世界の景気敏感株」という肩書も有名無実化の道を辿る。自由な資本移動を当 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/27 08:20

短観を読む 製造業景況感4期ぶり悪化か「米関税政策の影響発現」「人手不足で投資意欲は強い」

【日経QUICKニュース(NQN) 寺川秋花】日銀は4月1日に2025年3月の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。注目度が高い大企業・製造業の業況判断指数(DI)は4四半期ぶりに悪化するとの予想が多い。三菱UFJ […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/27 07:10

来週のマーケット展望 円・株とも上値重い

来週(24~28日)の外国為替市場で円相場は上値が重くなりそうだ。日米の金融政策決定会合では日銀の利上げと米連邦準備理事会(FRB)の利下げ姿勢が確認された。中東の地政学リスクの高まりも円の支えとなり、市場では「円高・ド […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/21 17:30

25年度のGDP成長率予測、2カ月連続で下方修正 景気不安映す(ESPフォーキャスト調査)

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】日本経済研究センターが18日に発表した「ESPフォーキャスト3月調査」によれば、2025年度の国内総生産(GDP)の実質成長率は民間エコノミストの予測平均が1.01%だった。 […]
NQNセレクト
2025/3/18 18:40

中銀ウィークで日米の金融政策に対する関心高まる(グローバルストラテジー)

【QUICK Market Eyes 本吉亮】今週は日米の金融政策会合が注目を集めそうだ。18~19日にかけて、日銀金融政策決定会合と米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催される。ともに現状の政策から変更がないのは織り込 […]
QUICK Market Eyes
2025/3/18 08:30

今週の円相場 一進一退、日米の金融政策見極め(FXストラテジー)

【日経QUICKニュース(NQN) 中田真裕】今週(17~21日)の外国為替市場で円相場は1ドル=150円の手前で一進一退となりそうだ。今週は日米中央銀行による金融政策の決定会合がある。いずれも金利据え置きが見込まれるが […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/17 11:20

来週のマーケット展望 円相場は一進一退、株は底堅いか

来週(17~21日)の外国為替市場で円相場は1ドル=146~149円台で一進一退の展開となりそうだ。関税の応酬が世界景気の減速につながるとの見方から「低リスク通貨」とされる円には引き続き買いが入る一方、上値では投機筋が積 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/14 18:16

日本が日本でなくなる日 出生数減少が未来を暗示(マーケットエッセンシャル 前田昌孝)

(この記事は今週のマーケットエッセンシャルの要約です) 少子高齢化は日本の先行きを重苦しくしている。厚生労働省が2月27日に公表した2024年の出生数を細かく点検すると、来世紀には日本が日本人の国ではなくなる可能性が大き […]
2025/3/11 16:00

来週のマーケット展望 円相場は堅調か、株は乱高下も

来週(10~14日)の外国為替市場で円相場は堅調に推移しそうだ。トランプ米政権の関税政策で世界景気が減速するとの懸念が根強く、引き続き「低リスク通貨」とされる円には買いが入りやすい。春季労使交渉(春闘)での賃上げ機運が日 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/7 17:30

日銀、利上げパス決め打ち回避 内田副総裁「経済反応を確認」

【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】日銀が利上げパス(経路)を決め打ちしていると受け止められないよう注意深く情報を発信している。内田真一副総裁は5日、経済・物価が見通し通りに推移すれば「引き続き政策金利を引き上 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/6 08:00

シリコンサイクル下向く、出荷在庫バランス悪化

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】半導体市場の好調と不調の循環「シリコンサイクル」の下向きのトレンドが鮮明になってきた。経済産業省が28日に発表した1月の鉱工業指数(速報)によれば電子部品・デバイス工業の出荷 […]
NQNセレクト
2025/3/3 08:00

国債相場揺れる 先物月間値幅、昨年8月以来の大きさ

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】国債相場が揺れている。先物中心限月の2月の月間値幅(高値と安値の差)は2円32銭となり、米景気後退懸念で金融資本市場が混乱した昨年8月以来、半年ぶりの大きさとなった。今後の日 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/3/1 10:00

来週のマーケット展望 円相場は堅調か、株下値は3万6000円の声も

来週(3月3~7日)の外国為替市場で円相場は堅調な動きとなりそうだ。米国では雇用統計など主要な経済指標の発表が相次ぎ、景気減速懸念を強める内容となれば米金利の低下基調が続きやすい。一方、国内では日銀の内田真一副総裁の発言 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/28 17:30

3%の世帯が資産26%保有 いつの間にか富裕層に(マーケットエッセンシャル 前田昌孝)

(この記事は今週のマーケットエッセンシャルの要約です) 野村総合研究所が2月13日に発表した2023年の「日本における純金融資産保有額別の世帯数と資産規模」推計によると、純金融資産1億円以上の富裕層・超富裕層は2年前に比 […]
資産運用・資産形成
2025/2/25 16:00

来週のマーケット展望 円相場は上値重い、株は神経質か

来週(24~28日)の外国為替市場で円相場は上値の重い展開となりそうだ。日銀の追加利上げ観測で国内金利が高止まりする一方、トランプ米政権の政策を巡る不透明感などを背景に米金利は上昇しにくくなっている。日米金利差の縮小を見 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/21 17:30

春闘とは? 仕組みや賃上げの動向、株式相場への影響をわかりやすく解説(資産形成イロハのイ)

【QUICK Money World 辰巳 華世】春季労使交渉「春闘」って何だか分かりますか?足元で急速に物価上昇が進む中、お給料が上がるのかどうか!?会社員にとっては最大の関心事だと思います。春が近づく2月あたりからよ […]
金融コラム 経済・ビジネス
2025/2/20 16:30

日銀の高田委員、政策「ギアシフト」誇示 金利上昇もアクセル緩めず

【日経QUICKニュース(NQN) 三好理穂】日銀の高田創審議委員は19日、先行きの金融政策運営を巡って「一段のギアシフトを進める局面」だと述べた。賃上げや価格転嫁など「前向きな企業行動」の持続性が確認され、日銀の見通し […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 19:00

日銀の高田委員、保有ETF処分「すぐの議論ではない」 記者会見

【日経QUICKニュース(NQN)】日銀の高田創審議委員は19日午後、宮城県金融経済懇談会後に記者会見した。 ■長期金利「先行きの経済や物価見通しを反映」 国内債券市場で長期金利の上昇が続いていることについて問われ「基本 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/19 19:54

1月の訪日外国人、単月過去最高の378万1200人 春節効果で

【日経QUICKニュース(NQN)】日本政府観光局(JNTO)が2月19日発表した1月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比40.6%増の378万1200人だった。単月としての過去最高を更新した。2024年は2月に始まっ […]
NQNセレクト
2025/2/19 20:00

日立・NEC・野村など12社、マネロン対策で実証実験

【日経QUICKニュース(NQN)】日立製作所(6501)や野村ホールディングス(8604)は2月17日、マネーロンダリング(資金洗浄)対策で実証実験を開始すると発表した。各社が取り組んでいる資金洗浄対策のシステムや情報 […]
NQNセレクト
2025/2/17 15:58

GDP、消費増のサプライズ 10~12月インフレ下でも伸び確保

【日経QUICKニュース(NQN) 永松英一郎】内閣府が2月17日発表した2024年10~12月期の国内総生産(GDP)は物価変動の影響を除く実質で、前期比0.7%増、年率換算2.8%増となり、3四半期連続でプラスだった […]
NQNセレクト
2025/2/17 12:29

来週のマーケット展望 円相場と株、一進一退か

来週(17~21日)の外国為替市場で、円相場は一進一退の展開になりそうだ。国内では19日に日銀の高田創審議委員の講演や21日に全国の消費者物価指数(CPI)の発表を控える。日銀の追加利上げを後押しするような内容であれば、 […]
NQNセレクト 為替・金利
2025/2/14 17:30

10~12月の実質成長率、年率1.32%に上方修正 ESP調査

【日経QUICKニュース(NQN)】日本経済研究センターが13日発表した民間エコノミストの経済見通しである2月の「ESPフォーキャスト調査」によると、2024年10~12月期の実質国内総生産(GDP)成長率の予測平均は、 […]
NQNセレクト
2025/2/13 17:46

現役世代の貯蓄率、高止まり続く 消費抑制を映す

【日経QUICKニュース(NQN) 穂坂隆弘】総務省が7日発表した2024年12月の家計調査では、現役世代の貯蓄率の高止まりが浮き彫りになっている。所得のうち貯蓄に回す割合が高いままなのは、裏返せば消費を抑え気味なのを示 […]
NQNセレクト 経済・ビジネス
2025/2/10 08:00

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
4307
NRI
5,070
+4.83%
2
4676
フジHD
2,687.5
+5.3%
3
30,120
+0.75%
4
3,723
+6.03%
5
12,875
+1.53%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
162
+44.64%
2
149A
シンカ
1,318
+19.16%
3
2334
イオレ
1,041
+16.83%
4
95
+15.85%
5
1,635
+14.49%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
88
-24.13%
2
586
-20.38%
3
2,925
-19.31%
4
1,192
-18.63%
5
580
-14.58%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
30,120
+0.75%
2
6,283
-2.92%
3
22,525
-0.24%
4
7011
三菱重
2,504
-0.87%
5
8306
三菱UFJ
1,994
-0.84%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる