QUICK Money World(マネーワールド)

個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム

ホーム 記事・ニュース 「投資信託」の記事・ニュース一覧

「投資信託」の記事・ニュース一覧

2022年度上期の投信運用、「ゼロ・コンタクト」が4割近い下落

2022年度上期(4~9月)の主要な投資信託の運用成績は、海外のハイテク関連株などで運用するファンドの苦戦が目立った。世界的な金利上昇などで厳しい運用環境が続き、半年間の下落率が4割を超えたファンドもあった。 国内公募の […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/10/7 17:50

レオス、「つみたてキャラバン」が出発 半年かけて全国行脚

投資信託のひふみシリーズを運用するレオス・キャピタルワークスは4日、「つみたてキャラバン」の出発特別イベントを同社の東京オフィスで開催した。「つみたてキャラバン」はより多くの人に積み立て投資について知ってもらうためのセミ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/10/6 19:09

アクティブ投信、世界厳選株にじわり資金流入(チャートでズバリ!)

【日経QUICKニュース(NQN)】企業の成長性や投資尺度で銘柄を選別するアクティブ型の投資信託でトレンドに変化の兆しが出ている。ここ数年人気を集めていた「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型( […]
NQNセレクト
2022/10/6 19:09

2022年度上半期の投信資金流入、「米国株式(S&P500)」がトップ

国内公募の追加型株式投資信託(上場投資信託=ETF、ラップ・SMA専用を除く)を対象に、2022年度上半期(4月~9月)の設定額から解約額を差し引いた資金流出入額(推計値)をランキングしたところ、上位には主に先進国の株式 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/10/6 08:35

二所ノ関親方、つみたてNISA「現役中からやっておけば…」 投資の日にメッセージ

10月4日は「証券投資(とうし)の日」。より多くの人に投資に興味・関心をもってもらうため、日本証券業協会が1996年に定めた。この日に合わせ、各界の著名人からのメッセージを同協会の公式サイトで公開した。 メッセージを寄せ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/10/4 19:22

サッカーと資産運用に共通点? 三菱UFJ国際がファンミーティング

三菱UFJ国際投信は9月30日に「第2回 eMAXISオンラインファンミーティング」を開催し、個人投資家らと意見を交わした。完全なオンライン形式で開催した昨年3月の第1回に続き、今回はオンラインでの配信に加え、抽選で選ば […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/10/4 19:22

債券急落、株にも重圧 日銀含み損2兆円は序の口(マーケットエッセンシャル 前田昌孝氏)

(この記事は今週のマーケットエッセンシャルの要約です) 世界の国債相場が下げ止まらない。為替ヘッジ付きの外債投資をしていた場合、ベンチマークとなる債券指数は9月だけでも4・3%値下がりし、「クラッシュ(暴落)」といってい […]
2022/10/31 18:24

「ダイワ米国リート・ファンド(毎月)」が残高2000億円割れ 約1年8カ月ぶり

大和アセットマネジメントが運用する「ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配型)為替ヘッジなし」の純資産総額(残高)が2000億円を割り込んだ。28日の残高は1987億円。残高が2000億円を下回るのは、2021年2月1日以 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/29 19:09

「グローバル・ソブリン・オープン(毎月)」が残高3000億円割れ 約21年2カ月ぶり

三菱UFJ国際投信が運用する「グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型)」の純資産総額(残高)が3000億円を割り込んだ。28日の残高は2977億円。残高が3000億円を下回るのは、2001年7月10日以来、約21年2 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/29 19:09

テーマは「匠」 鎌倉投信がオンライン総会を開催

直販運用会社の鎌倉投信は、25日に「結い2101」の受益者総会を開催した。受益者総会は運用状況報告の場として開催しており、今回で13回目。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一昨年、昨年に引き続きオンラインとした。参加 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/27 19:14

アライアンス「米国成長株C」が残高4000億円を割り込む 約1年6カ月ぶり

アライアンス・バーンスタインが運用する「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Cコース毎月決算型(為替ヘッジあり)予想分配金提示型」の純資産総額(残高)が4000億円を割り込んだ。21日の残高は3973億円。残高が […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/22 17:30

投資しているビジネスパーソン、初の5割超 SNSで情報収集

フィデリティ投信が20日に発表したフィデリティ・インスティテュートによる「フィデリティ・ビジネスパーソン1万人アンケート(2022年)」の調査結果によると、投資をしているビジネスパーソンの比率が54%となり、初めて5割を […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/21 19:00

HSBC「グロタ2022-09」、設定額141億円を集める 今年6位

HSBCアセットマネジメントが20日に新規設定した「HSBCグローバル・ターゲット利回り債券ファンド2022-09(限定追加型)<愛称:グロタ2022-09>」は、16日までの当初申込期間中に141億円を集めた。今年設定 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/20 20:32

「ファンドスミス・グローバル・エクイティ」、初の残高3000億円台に

アセットマネジメントOneが運用する「ファンドスミス・グローバル・エクイティ・ファンド」の純資産総額(残高)が初めて3000億円を突破した。13日の残高は3011億円。2021年12月22日に設定され、今年3月17日に残 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/14 19:07

「SBI・V・S&P500」、初めて残高7000億円突破

SBIアセットマネジメントが運用する「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド(愛称:SBI・V・S&P500)」の純資産総額(残高)が初めて7000億円を突破した。13日の残高は7015億円。今年6月8日に残高6 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/14 19:07

「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」、残高7000億円台に

三菱UFJ国際投信が運用する「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」の純資産総額(残高)が初めて7000億円を突破した。13日の残高は7053億円。今年7月20日に残高6000億円を突破してから2カ月 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/14 13:55

IFAのファイナンシャルスタンダード、預かり資産1000億円達成

独立系金融アドバイザー(IFA)のファイナンシャルスタンダード(東京・千代田区)は、仲介する楽天証券の預かり資産が1000億円を突破したと発表した。設立10周年を控え、「10年で1000億円」を達成したことになる。顧客数 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/13 19:18

「楽天・バンガード(全米株式)」、残高7000億円突破

楽天投信投資顧問が運用する「楽天・全米株式インデックス・ファンド<愛称:楽天・バンガード・ファンド(全米株式)>」の純資産総額(残高)が初めて7000億円を突破した。9日の残高は7014億円。今年6月8日に残高6000億 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/12 19:30

「GS社債マクロアロケーター戦略」の設定額1070億円 今年最大に

アセットマネジメントOneが9日に設定した単位型の「ゴールドマン・サックス社債/マクロアロケーター戦略ファンド2022-09」は、8日までの申込期間に1070億円を集めた。国内公募投資信託の当初設定額では今年最大の大きさ […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/12 19:30

「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」、残高1兆5000億円突破

三菱UFJ国際投信が運用する「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の純資産総額(残高)が初めて1兆5000億円を突破した。8日の残高は1兆5131億円。今年2月10日に残高1兆円を突破してから約7カ月で50 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/9 20:41

ラップ口座、6月末は残高減少 口座数は過去最高

日本投資顧問業協会が8日に発表した「契約資産状況」によると、投資家が金融機関に運用を一任する「ラップ口座」の残高は、6月末時点で13兆6362億円となった。過去最高だった3月末時点(13兆7222億円)から860億円ほど […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/9 20:41

「円奏会(毎月)」が残高5000億円割れ 約3年7カ月ぶり

東京海上アセットマネジメントが運用する「東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型)<愛称:円奏会>」の純資産総額(残高)が5000億円を割り込んだ。7日の残高は4988億円。残高が5000億円を下回るのは、2019年 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/8 18:54

インデックス型投信、信託報酬引き下げの動き継続

指数と連動する運用成果を目指すインデックス型(指数連動型)の投資信託は、運用コストの低さなどから人気が高い。同じような指数に連動するファンドの中では、より低コストのものに資金が流入する傾向にある。 運用各社が展開する主要 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/7 19:18

アセマネOne「円結びⅡ22-09」、当初設定額100億円を集める

アセットマネジメントOneが5日に新規設定した「One円建て債券ファンドⅡ 2022-09<愛称:円結びⅡ 2022-09>」は、2日までの当初申込期間中に100億円を集めた。今年設定した国内公募投資信託(上場投資信託= […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/5 20:00

「ひふみ」のレオスが東証上場申請 運用資産額1兆円超

個人投資家に人気の投資信託「ひふみ」シリーズを運用するレオス・キャピタルワークス(東京・千代田区)が2日、東京証券取引所へ上場を申請したと発表した。同社が運用する公募投信は8月末時点で10本、純資産総額は1兆円を超える( […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/2 18:52

8月末の公募投信残高、2カ月連続で増加 162.03兆円 

国内公募投資信託の8月末時点の純資産総額(残高)はQUICK資産運用研究所の推計で162.11兆円(前月末比1.08兆円増)となり、2カ月連続で増加した(図表1)。ファンド本数は5918本(同7本減)だった。 内訳をみる […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/2 18:46

「ひふみプラス」が10周年、シリーズ顧客100万人突破

レオス・キャピタルワークスが運用する「ひふみプラス」が5月末に運用10周年を迎え、同社のサイトに特集ページを開設した。同ファンドは全国の銀行や証券会社など88社(5月末時点)で広く販売されている。 「ひふみプラス」は日本 […]
トレンドを知る 資産運用・資産形成
2022/9/1 18:59

株式ランキング

コード/銘柄名 株価/前日比率
1
47,960
+2.58%
2
5,710
-4.83%
3
7203
トヨタ
2,786.5
+3.58%
4
7,560
-0.64%
5
4063
信越化
4,313
+6.59%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
1,336
+81.52%
2
307
+35.24%
3
1,413
+26.95%
4
16,225
+22.68%
5
453
+18.89%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
260A
オルツ
337
-19.18%
2
965
-15.79%
3
8918
ランド
7
-12.5%
4
3778
さくら
3,355
-10.88%
5
2,040
-10.6%
コード/銘柄名 株価/前日比率
1
27,425
-4.54%
2
47,960
+2.58%
3
5,710
-4.83%
4
7011
三菱重
2,815.5
+2.41%
5
7203
トヨタ
2,786.5
+3.58%
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる